日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
6,238
0

車の維持費って月々でいくらくらいかかるんですか?


今秋から新社会人になる者です。
地方配属になり車が欲しい願望が一気に高まってきました。


購入候補はV35のスカイラインクーペで中古価格150万円前後を考えています。
ローンは5年くらいで考えています。
もしかしたら親から70~100程度の頭金を出してもらえるかもしれませんが、まだ未定です。

ちなみに手取りは16万円程度で家賃が駐車場込みで5万円です。


補足

>oremitainamonga_2010さん そういう説教くさい回答は的外れなんで勘弁してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

150万の車であれば、購入時の諸経費として、最低20万、車検なし車であれば35万くらいかると思います。なので、購入時価格170~185万程度になります。

肝心な事ですが、まだ社会人になっていない人もしくは、勤続1年未満の場合、おそらくローンは組めません。全額現金払いになると思います。親の名前で購入(ローンを組む)し、親に代わってローン代を払う形になると思います。

ローン150万(諸経費分は先に払うと仮定)、5年ローンとして、月々だいたいですが3万円。
自動車税が3500cc車で年間58000円。
任意保険が初契約(全年齢対象)で年間20万から。
月500km走行としてガソリン代が1万円程度。
2年に1回の車検が15万程度。

以上をまとめると、2年間の合計で、1626000円。1ヶ月に直すと、67000円です。これに、故障などの修理費用、消耗品の交換費用として月1万円は貯蓄したいので、1ヶ月8万円程度はかかると考えてください。

手取り16万円-家賃5万円-車代8万円=残金3万円。車を所持するのがどれほど難しいか分かりましたか?少なくとも、車代を現金で払えるまでは我慢し、貯蓄する必要があります。

質問者からのお礼コメント

2010.7.29 10:11

回答ありがとうございました。

車両価格は祖母と父親に買ってもらえることになりました。

その他の回答 (1件)

  • 若いうちに絶対貯金しとけよ。月に11万自由になる金があるんなら、最低でも月5万は貯金。これで年間60万になる。

    さらに、ボーナスがあるのかないのか知らんけど、あるんならボーナス1回で15万は貯金。年間で30万。

    合計で1年に90万は貯金することをノルマとして自分に課せ。銀行に申し込んで、給与日に自動で積み立てる形にしておいたらいい。

    年間90万。今20歳そこそことして、10年後には900万になる。最低これだけあれば、結婚してから苦労することはないぞ。

    車もわかる。確かにほしい。でも若いうちにしかできないことは貯金だ。年取ってからでも車は乗れるぞ。結婚して子どもができたら貯金はまず無理だ。30歳超えて貯金がたった100万ぽっちとかだと、真剣に未来が見えないぞ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離