日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,690
0

BNR34の標準車とVスペックの違いってなんなのですか?

先日同じ質問をしたものですが、回答が十分に得られなかったのでもう一度質問させていただきます。

インターネットでBNR34を探しています。 非GT-RのFRのR34スカイラインクーペから乗り換えるつもりです。
非GT-Rで主にドリフトや週末の遠出などのプライベートに使っています。
GT-Rに関する知識はほとんどありません。 非GT-Rとは全く別物だと認識しています。
ます初めにですが標準車とVスペックの違いは何なのでしょうか? 値段を見ているとVスペックのほうが
遥かに高額なのは明らかです。 たとえば標準車は後期型&低走行でも乗り出しで400万位でありますが
Vスペックだと前期型&走行距離が多い車両でも車体価格だけで500万オーバーなんてざらです。
何がこんなに違うのですか?
自分はサーキットも走るし、週末の遠出にも使うしなにより「満足感 納得感 GT-Rを所有する喜び」を求めています。

この質問では標準車とVスペックの違い
戦闘力の違い (素人が乗ってもハッキリわかる差がありますか? またはっきりとタイムの差にもでますか?)
メンテナンスの違い (維持費がどうだら言う気はありませんが、どちらのほうが故障率はは高いですか)
何故こんなに値段に差がでるのか?

などどにかく多く教えてください。 お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

標準車とVスペックの違い
LSDの違いおよびフロント、リアディフューザーがあるかないかです。それとMFDの表示項目がやや異なりますがあまりあてにならないので社外品を載せるほうが信頼性が高いです(私のMFDがいまいちなのかもしれませんが・・・)。

戦闘力の違い
素人にはわからないはずです。よっぽどサーキットに通いコンマ何秒を考えているならば分かるようです。
ちなみに私が通うショップによるとVスペのLSDよりは標準車のLSDの方が良いようです。
エンジンなどは全く同じです。

メンテナンスの違い
ありません。

何故こんなに値段に差がでるのか?
特にリアディフューザーがカーボンであり純正価格で50万位する為です。
またフロントディフューザーやLSDやボンネットも高額の為総額で約100万位高くなります。

その他の回答 (2件)

  • カーボンボンネットになったのはマイナーチェンジ後で、初期ものはアルミじゃなかったかな。VスペのETSーPROの方がよりアクセルを早いタイミングで踏めるので、サーキットで言えばそっちの方が速いと以前世話になってたメカさんから聞いたことがあります。だけどより複雑な構造で壊れたら悲しいことになりますね。値段がなんで高いかは、高く売れるからというか、高く買う人がいるからです。

  • Vスペはカーボンボンネット、カーボンリアアンダーディフューザー、アクティブLSDが付いています
    細かな所だとMFDに吸気温度の表示と排気温度の表示があります
    あとはエンジンも足まわりも同じです

    維持費に付いては標準車もVスペも同じです
    ただ事故をやるとボンネットとかが高額なので部品代が高くつきます

    走行性能についてはどうでしょうね
    私はどちらも持ってますが街乗りや峠をそこそこ走る程度では違いは感じません
    VスペのアクティブLSDはサーキットに行く人は嫌うようで普通のLSDに組み直す人も居るみたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離