日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
739
0

古川電機の40B19の2年保障のバッテリーって品質的にはどうですか?
前についてたのが同じく40B19のパナソニック製(解放型)でした

距離走ってたせいかも知れませんが全く解放型とか考えず蒸留水補充を一度もしないで2年以上使えました。
この古川電機も同じ使い方(走行距離)なら2年は持つでしょうか?

聞きたいのは前についてた(車検通す時に車屋が付けた)パナソニック40B19R解放型と今検討している古河電機の40B19Rの性能、ランクが同じくらいか?なんです。
古河電機は2年保障付きなのは解ってますが車屋が付けたバッテリーに保障がついてたのかは知らないです
でも多分ランクが同じなのと両方解放型なので性能には差が無いと思うのですがどうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Panasonaicでも古河電池製でも国産バッテリーに大差は有りません。

補償、保証について
バッテリーの保証・補償はせいぜい液べりと比重のバラツキ程度です。
殆ど有りえない事の保証・補償です。
ルームランプの消し忘れ、長期間エンジンを始動させない放電等のバッテリー上がり(放電)は保証・補償対象外です。
国産バッテリーでしたら保証・補償に重点を置いてバッテリーを選ぶ必要は有りません。

カー用品店、ホームセンターのカー用品売り場で販売している開放型、密閉型共にメンテナンスフリータイプバッテリーです。
※メンテナンスフリーバッテリー=密閉型と思い込んでる方が多く存在しますが誤りです。
特別に電装店等で発注しない限りは蒸留水補充タイプバッテリーは購入出来ません。
メンテナンスフリーバッテリー⇒蒸留水補充が必要ないだけで補充電は出来ます。
密閉型が必要な国産車はR33スカイラインクーペとマツダ・ロードスターの様にトランクにバッテリー搭載車のみです。

質問者からのお礼コメント

2010.6.26 20:30

パナソニックと古河電池の差が無い事が解り安心しました。私が行くカー用品店は古河電池しか扱ってなくパナソニックは解らないとの話だったので大変参考になりました
ありがとうございます

その他の回答 (1件)

  • 古川電機 → 古河電池

    国内メーカー製のバッテリーでたかが2年程度で使い物にならなくなるような製品は市販されてないと思います。今までにそんな経験があるんですか?もちろん一般的な使用状況での話ですが。

    違うメーカーの製品を単純に比較できないと思うんですが、そんなに心配なら現在使ってるバッテリーと同じものに交換すればいいのでは?同価格帯の製品ならメーカーが違っても極端に性能差があるとは思えませんけどね。

    補水した、しなかったは結果論で、点検して補水が必要ならするべきです。毎日とは言いませんが、1ヶ月に一度くらいなら点検出来るでしょう。エンジンオイルの点検くらいするでしょうから、そのついでに出来ないんですか?何もしたくないなら補水不要タイプにしましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離