日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
93
0

2000年代のスカイラインクーペとスカイラインGTRってどれくらい違いがあるんですか?
R33の見た目が好きでクーペの購入を考えているのですが、、、

2.5GTターボかGT-V??を考えています(詳しい違いが分かっていません、、)
維持費等々は電卓はじけばわかると思うので

・見た目
・エンジン音
・0-100 何秒か
・使い勝手はどうか ((2ドアクーペなので全然期待はしておりませんが、、
・乗り心地や性能の違いなど教えてほしいです。

エンジンについてもそこまで詳しくなく
今までに130系前期のマークXしか乗ったことがないためわかりやすく教えていただけると幸いです

どうぞ、よろしくお願いします。

#マークX
#スカイラインクーペ
#スカイラインGT‐R

補足

よければ、2.5GTターボと2.5GT-Vと2.0GTのことも教えていただけるとその場で飛び跳ねて大喜びします。 よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

十年前ならR33はGTRでも150万で買えたんですけどね
そんな車ですので「それしか考えられない」って以外はオススメしません

R33GTR>タイプM(2.5ターボ)>>>>NAモデル
タイプMならマークXくらいの加速
乗り心地はマークX

NAはタダでもいらないレベル、加速はもちろんエンジン音もタクシーと同じ

質問者からのお礼コメント

2022.10.12 18:15

皆さん、お優しい回答ありがとうございました!
とても分かりやすかったです。
皆さんにBA差し上げたいのですが、、
こんな私でも理解できたこの方にBA差し上げたいと思います!

ほんとうにありがとうございました!
マークXにはもう少し乗り続けようと思います!

その他の回答 (3件)

  • R33の見た目が好きでクーペの購入を考えているのですが、、、 2.5GTターボかGT-V??を考えています?

    R33GTS25tタイプMに乗っていました。
    残念ながら2.5GTターボ、GT-Vというグレードはなかったかと思います。R34かも。
    GT-Rとの差。発進加速が全く違いますが、公道の制限速度内ならそれほど差は出ません。

  • 靴で言ったら体育館で履く安物シューズと競技で使うバスケシューズくらい違う。
    耐久性や加速など全然違うので。
    見た目だけで高速を流すくらいならターボなしの25GTでもいいけど。
    クラスが下のシルビア、ターボなしのクラウンやマークX、V36スカイラインの方が普通に速い。
    値段も10年前は数十万で買えたくらいのシロモノなので100〜200万も出す車ではない。
    ターボなら希少価値もあるんだが。

  • 全くの別物ってくらい違う
    33にGTVってあったっけ
    34のGTVはエンジンはNAだけどブレーキとかターボと同じになってる的なやつだったような
    使い勝手は独り身なら特に悪くないと思う
    GTR以外はマークXの方が速く感じるかもね
    というか多分マークXが350なら普通にそっちの方が早い
    2.0はすごく遅いからほんと見た目だけで良いならまぁ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離