日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
746
0

ミニバンの購入について

現在スカイラインクーペとプリウスを所有しています。もうじき子供が産まれる予定の為プリウスの買い替えを検討しており、候補に上がっているのは以下の5車種です。
1.エルグランド
2.ノア・ヴォクシー
3.ステップワゴン
4.セレナ
エルグランドは迫力があってワイドなスタイルが好きで、今一番乗ってみたいミニバンです。
しかし、価格や維持費を考えればエルグランド以外の4車種が良いかなと思います。ただ、あまり違いがよく分からないので、ノア・ヴォクシー、ステップワゴン、セレナのそれぞれ特徴や比較などを教えてください。
理想のエルグランドか、それ以外の4車種から選ぶか迷っています。候補の中ではどの車が良いと思いますか?ご意見やアドバイスをお願いします。

補足

エルグランドの2.5Lでも燃費はそこまで悪くないですね。280馬力の3.5Lも魅力的ですが、ハイオクであるため難しい気がします。因みに3.5Lだと実燃費はどれくらいになるのでしょうか? ただ、エルグランドはそろそろフルモデルチェンジの時期でしたか。出来れば子供が生まれる前に買い替えておきたいのですが、新型の発表を待つべきか迷いますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3500ccのE52エルグランドが欲しかったんですが機械式駐車場の幅の関係で諦めた者です。80系ヴォクシーzsに1年乗り、RPステップワゴンcsに乗り継ぎもうすぐ3年になります。現行で出ているMサイズミニバンは良い意味で用途が分かれています。

この中であれば一番本命のエルグランドがいいかと思いますが、もうそろそろフルモデルチェンジするでしょうね。走行性能と乗り心地で言えばセレナよりも当然いいです。リアのプリン型が気に入れば個人的にはエルグランドがいいかなと思いますが、フルモデルチェンジ発表を待った方が多少値段が上がっても先進機器も付きますし3列目のシート収納の方法が変わればもっとよくなると思います。


・セレナ
Mサイズミニバンの中では乗り心地は一番いいですし、シートアレンジや装備なども一番ファミリー向けです。この車種だけ2列目のシートアレンジを8人のり7人のりと変更できるので使い勝手はいいです。ただ走りませんしモデルチェンジしたと言っても設計は古いままで剛性は他のより弱い割に衝撃吸収や逃がすのが下手糞な造りになっています。スカイラインは残るのでミニバンはファミリー用に車であることをを諦め街乗りオンリーであればセレナ一強になります。ただ安全性を重視されるのであればちょっと推しには弱いです。車両価格は他のよりも少し低めなので入手や乗り換えも簡単にできると思います。安全性能ですが、最近評判が良くなってきた自動ブレーキとは少し違います。カメラの性能は前モデルと同じです。少し感度に不安はありますがその部分を加速を抑えたりという部分で補っている感はあります。荒い運転をしないというのであればセレナが一番ファミリー向けです。

・トヨタ3兄弟
見た目は断トツに一番人気です。3兄弟合わせたら販売台数は登録台数でヴォクシーより格上のアクアを抜きます。トヨタというネームバリューもありますし、Mサイズミニバンの中で良く言えば一番バランスが取れている、悪く言えば特別見た目以外にはセールスがない作りです。実物を見たら分かりますが素材がどれだけ良い物が使われていても内装がチープなのは昔からなので外面がいいので内装は割り切ればいいかと思います。自動ブレーキの効きも柔らかく止まるように設定されているので雨天時なども安全なようだと感じます。またエアロなども豊富なので自己満足のいく仕上がりに持っていきやすいのはトヨタ車の特徴だと思います。G'z(名称変わったんでしたっけ?)モデルであれば走行性能も確保されます。セーフティーセンスは評価がいいです。私が乗っていたzsには付いていなかったのでわかりませんが、動画などで見てもきちんと止まっているので安全ではあると思います。

・ステップワゴン
マイナーチェンジで見た目ががらっと変わりましたが、ミニバンでも最低限の走行性能が欲しいという場合はステップワゴン一強です。ダンパーが投入されマイナーチェンジ前の凹凸をよく拾う不満がだいぶ解消されてるようです。3列目は唯一の床下収納なので跳ね上げ式がいいという場合はセレナやトヨタ3兄弟になるかと思います。ただ車両価格も高いです。燃費もそんないいわけではないですし維持費の面でも他のより少しかかります。ハイブリットの一番いいグレードでオプションを多彩につけたらエルグランドのそこそこのグレードを簡単に買えます。走行性能は現行のエルグランドよりいいと思います。ただ高速で140以上出そうとおもったら3500ccには勝てません。重量の関係か加速が必要な部分ではステップワゴンに勝敗が上がると思います。ホンダセンシングはレーダーも搭載されているので誤認が多いです。停まり方は急ブレーキのような感じです。私の運転が悪いのもあるかもしれませんがよくカーブを40とかで入ると毎回電柱を同じように感知し警報がなります。認識しないよりはいいかと思いますが警報が鳴る頻度は他より多いので若干ストレスです。次にマイナーチェンジが予定されているオデからホンダセンシングの上位版が搭載される予定になっています。


試乗したり乗り換えたりした個人的な感想はこのような感じです。ただ感じ方や見た目内装の受け取り方は人それぞれですので実車を見て試乗して決めるのが一番いいかと思います。運転手の意見が強いのであれば3500ccエルグランドorステップワゴンハイブリット、同乗者の意見が強ければセレナHS、とりあえず不満のないミニバンデビューしやすいトヨタ3兄弟。。。いい意味で分かれていると思います。
長文失礼しました。お子様のためにいい一台に出会えることを願っています。

その他の回答 (7件)

  • 自分なら欲しいのエルグランド一択ですね、妥協はしません

  • E52エルグランド乗りです。

    2500ccですが、街乗り9.2km、高速道路11km~12kmは走ります。
    私もセレナと迷いましたがエルグランドにして良かったと思ってます。
    落ち着いてゆったり乗れます。

    3500ccほどのパワフル感はありませんが、5ナンバーミニバンよりはよく走ります。重心低いし。

    ただ、幅が1850mmありますので結構気を使います。

  • 本命を買いましょう。

  • エルグランド以外のを買って後悔するより
    頑張ってエルグランド買いましょう

  • 3歳未満→後向きチャイルドシート→スイングドア
    3歳以降→前向きチャイルドシート→スライドドア
    d( ̄  ̄)
    スライドドア車で&後向きチャイルドシート」は
    →楽じゃ☆無いよ

    3歳までは→プリウスの方が☆乗せやすい
    d( ̄  ̄)
    まー
    手持ちのベービーカー」が荷室に積める?ならね

  • 理想で買えるなら一番欲しい車買ったほうがいいです。
    ノアヴォク、セレナ、ステップワゴンはどれもいい車なので
    試乗して決めてください。
    実際見て触って乗ってみればどれがいいか見えてきますよ。

  • この中ではセレナがいいなと思いますね、私は。

    好みもあると思いますが、
    シートアレンジが使いやすそうです。

    2列目の真ん中が前にスライドすると、
    通路ができるので、3列目移動が楽になったり、
    その2列目の二つの座席を横にくっつけると、サイドドアから3列目に直接乗り込みが楽です。

    スライドドアの下に足を近づけると、手を使わずにドアが開く、って機能もあったと思う。
    子供が小さいと、チャイルドシートつけないといけないのですが、
    結構使い勝手が悪くなるので、シートアレンジがしやすいってポイント高いです。

    とはいえ、他の車種も大きく変わりはないと思うので、あとは好みでしょうか。

    個人的には、ステップワゴンはナシですね・・・
    あ、これは完全に好みの問題なので、参考にしないでください(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離