日産 セレナ e-POWER 「モーターで走るセレナ」のユーザーレビュー

あーる(RXQ02165) あーる(RXQ02165)さん

日産 セレナ e-POWER

グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
3

モーターで走るセレナ

2024.5.19

総評
良くもあり悪くもあるのはバックドアウインドウのみ開閉(ハーフバックドアというらしい)できるのは便利、反面その機能のせいだろうバックドア全体の開閉がC26と比べてもとても重いため電動化して欲しかったところ。
このモデルのワンペダルは完全停止するタイプのもので賛否あるようだが個人的にはとっても楽ちん。
前方の見切りがいいため視認性もよく乗りやすい、が、フロントウインドウの傾斜がきつい為バイザーの出番が増えることや内窓掃除が大変。
街乗りやちょっとしたレジャーにおいてはこのクラスのミニバンとしてオススメできると思います。
満足している点
なかなか飽きの来ない男女共に抵抗感少ないデザイン。
モーターによるスムースな加速。
後席以降のシートアレンジや使い勝手はさすがセレナ。
完全停止できるワンペダルにより気楽に乗れる。
安全装備や当然ながらアラウンドビューモニターなど付いてるため非常に乗りやすい。
不満な点
日産Dの対応。
前席真ん中のハンパなトレイが残念。
シートヒーターのスイッチがなんであんな所に。
大体同一世代?のノートやキックスなどと比べると車重のせいかエンジンがかかるシーンが多く、エンジンの振動や音が結構気になる。
冬場だとヒーターのせい?なのか暖気のためエンジンがかかるが、40km以下で走っても結構煩く回転数が何段階かで変な切り替わり方する不自然さが気になる(現行世代のe-Powerでは改善されてるのかは不明)
デザイン

5

この型の頃の日産のデザインは個人的に好きだったんですけどね。
かっこよくもあり女性が乗っても抵抗ないデザインだと思います。
走行性能

4

街中ではスムーズかつ快適。
高速でも走行性能として決して悪いとは言えないがe-Powerの構造上燃費は悪くなる。
長い上り坂で電欠状態になると途端にかなり厳しい状況になる(心配になるほどエンジン唸りっぱなし)
そして今度は長い下り坂においては走行用バッテリーが一杯になるとエンジンを使ってエンブレかける仕様のようだが、急にワンペダルが抜けたように効かなくなる「不自然さ」を感じる場面がある。
感覚でフットブレーキを踏めば済む事ではあるが安全上重要なことなのでメーカーもしっかりDから説明させる責任があると思う。
乗り心地

4

街乗りではとにかくスムーズで運転もその他の席に乗った場合でも快適。
他のハイブリッドミニバン等は乗ったことがないためガソリン車比較で。
積載性

4

この時代のミニバンとしてはごく標準的かと
燃費

4

街乗りメインたまに高速なら間違いなく前に乗っていたC26より断然燃費よし。
レジャーで高速を多用した長距離旅行がメインとかだとガソリンモデルの方がいいのかも?
価格

3

新車購入時においてはセットパッケージ販売が多くオプションを選ぶ自由度がC26の頃より低く驚いたような記憶が。。
何かを必要とすると急にセットで〇十万アップとかそんなのばかり。
以前はハイウェイスターVだとほぼほぼ全部入りだったような?日産通ではないため定かではないですけど。

当然ながらリセールにおいてもオプション装備がついてないより付いている方、マイルドハイブリッドよりe-Powerの方がよくなるらしいので、昨今のセレナにおいては新車で買うよりオプションモリモリの中古車を狙った方がお得なのかもしれません。
故障経験
故障と言えるものは皆無だが、購入時よりスライドドアが不調で(スイッチ押してもワンテンポ遅れる時がある)何度Dに見せても再現出来たりできなかったりうんぬんかんぬんと逃げられた。
日産Dには不信感しかない

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離