日産 ノート 「雰囲気重視のメーカーコンプリートならどーぞ!」のユーザーレビュー

国立自動車総研 国立自動車総研さん

日産 ノート

グレード:-

乗車形式:過去所有

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
5

雰囲気重視のメーカーコンプリートならどーぞ!

2021.11.23

総評
雰囲気重視なコンプリートモデルだけど
手を入れるところはキッチリやっているので
満足感は高いと思う
満足している点
メーカーチューンドのコンプリートフルエアロ
ホールド抜群のシート
この2点だけでも人とは違うNISMOをセレクトする意味は大きいと思う
不満な点
小物の収納スペースは文句なしだけど
プラスチック感丸出しの内装
動力性能は通常モデルと同等だから
ホットハッチを期待するなら1.6直4MTのNISOMO Sか
e-POWER搭載後のモデルを選んだ方が幸せになります
デザイン

5

通常モデルとの差別化という点だけでも存在価値があるんだから
これはこれで無問題

外装のエアロは機能もちゃんと考えられているというか
高速での効果は感じ取られましたね
走行性能

3

日産に言わせると…
ノーマル車からECU制御の変更とシャシー強化しているとのことですが
エンジンパワーは違いがわからん(笑)
街中で普通に乗る分にはエコSWに触ることはまずないのですが
高速での加速や峠道では絶対的なアンダーパワー
SCなしではストレスは溜まりました(笑)
それとCVTは完全に機械任せなのもなあ
アンダーパワーだからこそパドルシフトで
任意変速できればよかったのですけどね

ただ…
ハンドリングはカナリよかったですね
乗り心地

3

カナリ硬い部類です
フラット路面や高速での安定性は抜群ですが
荒れた路面などでの突き上げがキツイ
こういった味付けが好きならば
サスチューンというものを理解しているならば
全然OKですけど…
強いていうならしなやかさがチョットないのかな?

お年寄りやコンフォート性を求める知人にはまったくの不評でした(笑)
積載性

4

まあこんなもんでしょ?
意外と広い後席のフットスペース
(タクシーとしても使用してますからね)

ちなみに…
この年式だとトノカバーとラゲッジ灯が標準でない
ラゲッジ灯は後のMCで標準化されたけど
この年式ではOPでもなかったから
完全に割り切りがないといけないですね
燃費

4

渋滞ありの通勤で13~15㎞/L
長距離で18~21㎞/L

ハイブリットでないコンパクトカーとしてはまずまずの合格点ではないでしょうか?
価格

5

手放した時が折からの半導体不足で
新車製造ペースが極端に低下
そのため中古車価格も高騰しており
えっ!まさかのプライスが付きました

NISMOということもありますけど
今後中古市場でもプラスαはあると思います
故障経験
煩わしさがあるのでアイドリングストップは常にOFFしていたのですが
新車装着時のバッテリーが3年半で突然死

すぐに交換しましたがアイスト対策済のバッテリーって結構ないいお値段
2人でチョットいい温泉旅館1泊2食より高くつくと言っても過言ではありません

昔の38B19が樋口一葉でお釣りが来た時代からは隔世の感でした(笑)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離