日産 デイズ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
日産 デイズ 新型・現行モデル
423

平均総合評価

4.1

走行性能
3.8
乗り心地
3.8
燃費
3.7
デザイン
4.3
積載性
3.7
価格
3.5

総合評価分布

星5

189

星4

130

星3

76

星2

16

星1

12

423 件中 81 ~ 100 件を表示

  • ao9079 ao9079さん

    グレード:X_4WD(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    実用的な車です。

    2023.3.16

    総評
    軽自動車としては、標準仕様の装備も多く、一昔前の軽自動車とは大違いです。
    満足している点
    -
    不満な点
    加速感が足りなかな…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • tomozou777 tomozou777さん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょっと非力

    2023.2.28

    総評
    ちょい乗り用に限定すれば、必要十分です。 一つ前の形ですが、スタイリッシュで個人的には好きなタイプの顔つきですね
    満足している点
    扱いやすいのが何といっても良いです。 ですが、末っ子に取られてしまいまいした。
    不満な点
    ノンターボなのでパワー不足は否めません。 アクセルを踏み込む機会も多くなり、エンジン音もルーム内に響く感じです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 法被ねずみfeat.Rutile 法被ねずみfeat.Rutileさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    納車から1年間乗った感想。~弐号機編~

    2023.2.5

    総評
    初代B21Wデイズのウィークポイントだった燃費の悪さ、静粛性が良くなかったエンジン、変速に違和感があったCVTがフルモデルチェンジで刷新され、お勧めしやすくなった。 クルマ全体の造りも良く、走りも街乗り...
    満足している点
    燃費・静粛性・エンジンとCVTのレスポンスが初代B21Wデイズから改良されて乗りやすく快適になったことや、各種運転支援システムが装備されたこと。
    不満な点
    左リアクォーターウインドウが廃止された分、駐車時の視界が初代より低下してしまった。 燃料タンク容量が初代より3L減の27Lになったこと。
    乗り心地
    静粛性や振動といった三菱製エンジンの欠点が気になっていた初代から大きく向上し、コンパクトカーに匹敵する快適性が得られ、エンジンを日産(&ルノー)製に載せ換えるだけでこんなに違うのかと実感する。 硬すぎず...

    続きを見る

  • delico delicoさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    DAYZも、Excellent-K-car

    2023.2.1

    総評
    自動車の進歩を実感できる、クルマです😃。
    満足している点
    納車して半月ほど使用しましたが、自動車技術の進歩を実感しました(EKスポーツ比で)。 ネットで調べてみると、衝突安全性能面でも高い評価みたいです。
    不満な点
    今のところ、特に不満な点はありませんが、何かありましたらレビューします。 令和5 2月22日【追記】 ◯給油キャップ置き場が無い キャップに紐がついている割にはキャップ置き場が無いので、...
    乗り心地
    硬さはありますけども、不快感を感じるものではありません。

    続きを見る

  • chinta chintaさん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    3年前近所に同じ車が4台居たが2台は早々に買い替え なぜだ?

    2023.1.29

    総評
    我が家に来てから3年、2回目のレビューです。 カローラと2台体制のため、高速はほとんど使わない前提で乗っています。軽自動車を自社開発したのが初めてのメーカーのせいか、「軽だからこんなもんでいいだろう...
    満足している点
    ・寒冷地仕様のシートヒーター、始動から3分で温風が出てくるエアコン ・安全性能てんこ盛りで安心できる(プロパイロット、電動ブレーキはあえてつけていない) ・長時間乗っていてもお尻が痛くならないシート ...
    不満な点
    ・ブラインドタッチで操作できないエアコン、ハザードのスイッチ ・信号待ちで前の車が動き出したら合図してくれる仕組みが付いていない(最新型はあるらしいが) ・カーナビの道案内のロジックが自分と相性が悪く...
    乗り心地
    オールシーズンタイヤにしたら乗り心地が柔らかくなったような気がします。 前回のレビューによると夏タイヤは静かだ、と書いていましたが、オールシーズンでも快適です。雪道走行の経験はありません。

    続きを見る

  • BlueDAYZ BlueDAYZさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    普通車からの乗り換えでも違和感なし!

    2023.1.29

    総評
    普通車からの乗り換えですが、ターボということもあり、動力性能に不満はありません。子供が大きくなり、家族で出かける事がなくなったため、必要十分な車です。
    満足している点
    ルークスほどでは無いものの、落ち着いた内装デザインです。プロパイロットにより、遠出の際も疲労が少なくて済みます。
    不満な点
    コールドスタート時の空走感が気になります。 それと北海道だからなのか、厳寒時にはハイブリッドによるアシストが機能しなくなります。
    乗り心地
    買い物カーとして考えると少し硬めかもしれませんが、北海道の田舎道を走るには快適な乗り心地です。

    続きを見る

  • 日産工機 日産工機さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    迷わずターボを選びましょう!

    2023.1.23

    総評
    本当に買い物マシンです 割り切って乗る事
    満足している点
    現行のモデルより日産らしさがあるデザイン
    不満な点
    後部座席が狭い 荷物室も狭い パワー不足
    乗り心地
    ボディがきしむ

    続きを見る

  • WilliamsBMW WilliamsBMWさん

    グレード:ライダー【ハイウェイスターG ターボ】_4WD(CVT_0.66) 2017年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    鋭い目が良い。

    2023.1.15

    総評
    どんな軽自動車もこんなもんでしょう。 第一候補がS660、第二候補がキャンバス、第三候補がデイズでした。 免許を取って初めて乗る車は、どんな車が良いのか分かりませんね。 一番運転しやすい車、...
    満足している点
    顔が好き。 内装が車らしい。 ベースが同じでも、ハンドルは三菱マークより 日産マークの方が好き。
    不満な点
    バックドアの取手の上に、似た形でカメラの土台があって、開ける時間違う。 カメラに関係ない部分は平にして欲しかった。 シートの角度と高さ調整が1ダイヤルで、前だけとか後ろだけ上げれなくて、ドライビン...
    乗り心地
    バネ、ショック交換しなきゃ。

    続きを見る

  • み~ろん み~ろんさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    2

    通勤に丁度良かった。

    2023.1.10

    総評
    少々高いが安全評価も高いので安心ですね。保険も安いかな。もう一台のルークスに比べて車両重量が軽い分瞬発力は良いですね。 プロパイはルークスの方が新しい分制御に安心感が有りますね。
    満足している点
    ターボにしたので峠の道もストレスなく楽々運転。 前車のB21ノンターボより燃費が良くなった。
    不満な点
    特に無いが足回りがもう少しガッチリしていれば良いかな。まぁ、峠道の急カーブの切り替えし時の車体のロールなので街乗りはOKですね。 女性には向かないかもしれないが座席のホールド性がもう少し欲しい。
    乗り心地
    街乗りは静かで高速での走行性も良いですね。

    続きを見る

  • ごらん ごらんさん

    グレード:S(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    コスパ最高!

    2023.1.8

    総評
    高速道路を頻繁に使う方でなければ、ノーマルデイズのSやXでも十分満足できると思います。
    満足している点
    軽自動車は、衝突安全性が最優先だと考えています。 横幅が短い軽にはサイドエアバッグは必須です。 デイズはNワゴンと並んでファイブスターなので安心感があります。
    不満な点
    ハイウェイスターの顔が好きだったので、予算があれば…。
    乗り心地
    デイズは登録車と同じくゼログラビティシートらしいので、快適そのものです。

    続きを見る

  • しげさん’s しげさん’sさん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    オールマイティにそつ無くこなす一台

    2023.1.8

    総評
    先代(B21W)からの乗り換えです 今回、初回の車検を迎えましたが…やはりEV車の 「SAKURA」の登場で影が薄れた感は否めません 噂では「e-power」を導入するとも言われますが オプション...
    満足している点
    姉妹車の三菱「EKクロス」ほどトガったデザインの フェイスではないので年寄りにはお似合いですが 地道な印象って感じではありません、ちゃ〜んと 存在感をアピールしてます 安全装備がさらに充実しました...
    不満な点
    デイズのハンドルはたまにしか握らないので 特に気になる点は感じませんよ
    乗り心地
    フラットな前席において精一杯のホールド感を 与えられた運転席ですが物足りなく感じる時も あります、それでも往復3時間程度のドライブで 疲れて苦痛に思うようなことはありませんね

    続きを見る

  • 「こぺんた」 「こぺんた」さん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    3

    内装がなかなか良い

    2023.1.7

    総評
    アラウンドビューモニターは見やすい。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • saramander saramanderさん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    可もなく不可もなし🚙💨😁

    2022.12.24

    総評
    通勤用のゲタとしては良いと思います🚙💨😄
    満足している点
    次男坊の通勤車🚙 特に不満が無いところが、満足している点です😌
    不満な点
    次男坊からは、遅いの一言(^_^;)💦
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • どんガンごん どんガンごんさん

    グレード:ボレロ【X】(CVT_0.66) 2017年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    1
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    まあ軽四ですしね。多くは求めません。

    2022.12.17

    総評
    末っ娘の通勤用なので、まあプアパワーも返って安全かなと。
    満足している点
    フロントが可愛い。 末っ娘がお気に入り。 内装、シートが特にお気に入りです。
    不満な点
    プアパワーの一言。 CVTの変速タイミングが今いち。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kixe kixeさん

    グレード:S(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    影なる実力車

    2022.12.9

    総評
    長く愛用してます 作りがシンプルで整備しやすく、電子部品を多用してないので故障時も修理がしやすい
    満足している点
    燃費が良い 一般道18km 高速道20~22km 最高燃費28km 小回りが効く
    不満な点
    自動運転支援がないところ せめてクルコンがあれば
    乗り心地
    65タイヤなので悪くない

    続きを見る

  • 信者 信者さん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    燃費が(^_^;)

    2022.12.3

    総評
    CVTのギクシャクと、あと少し燃費が良ければ
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • フランケンビルシュタイン フランケンビルシュタインさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    2

    奇をてらわず上品なデザインで飽きません

    2022.11.28

    総評
    ターボだからか、明確な欠点もありますが長く付き合えそうです。軽だからとあきらめることなく走りも意外と楽しめます。
    満足している点
    実用性はかなりのレベル。意外と運転していて楽しいものがあります。
    不満な点
    低温時(特に真冬)、走り始めのギクシャクしたトルク感。アクセルがONかOFFしかないような唐突感があります。何なんだろう、要改善点。(エンジンが温まるとなおります)
    乗り心地
    プレミアムコンフォートのタイヤを履いてようやく落ち着きのある乗り心地になります。ノーマルはピョコタンしていて軽っぽいですね。特にリアサスが固く感じます。音の静かさはなかなかです。

    続きを見る

  • ひろたん★★ ひろたん★★さん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    軽自動車のGT-R

    2022.11.27

    総評
    ターボ車は、軽自動車にしては、十分かな。
    満足している点
    しっかりとした走りが、そんなにイジんなくても十分楽しめる
    不満な点
    車内が狭く感じる
    乗り心地
    乗り心地は、悪くない。

    続きを見る

  • ちょこピー ちょこピーさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    半年のお付き合いでしたがありがとうございました

    2022.11.23

    総評
    ターボ車なので燃費が18km/lといまいちです。 9年前の車なので致し方ない気がします
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 早川商会☆彡 早川商会☆彡さん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    安全装備満載で安心快適です🙋

    2022.11.21

    総評
    納車されました🙋 まだ慣らしも終わってませんが、軽の過給機付四駆って快適で楽しいです🙋
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離