日産 デイズ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
日産 デイズ 新型・現行モデル
423

平均総合評価

4.1

走行性能
3.8
乗り心地
3.8
燃費
3.7
デザイン
4.3
積載性
3.7
価格
3.5

総合評価分布

星5

189

星4

130

星3

76

星2

16

星1

12

423 件中 21 ~ 40 件を表示

  • k_saki k_sakiさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    安全性と先進性はかなり優秀だと思います。

    2024.3.6

    総評
    車両価格は高額でしたが、プロパイロット、前後ソナー、アラウンドビューモニター、SOSコール、LEDヘッドライト等先進装備が標準で装備されていて安全性も含めて満足度は高いです。
    満足している点
    プロパイロットはなかなか優秀で、高速道路走行では疲労が激減しました。
    不満な点
    何故か不人気車種なので社外パーツがルークスと比べても圧倒的に少ないことです。 オートライトが義務化され晴天でも高架下や夕暮れは早い時刻で点灯してナビ画面が暗くなること。(社外パーツで対策しました) パ...
    乗り心地
    サスが硬いのか少し突き上げ感があります。 プラのビビリ音や異音もなく静かで乗り心地は良いです。 

    続きを見る

  • kixe kixeさん

    グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    Sハイブリッド

    2024.3.5

    総評
    当方ホンダNBOXカスタムターボとの2台持ちです。DAYSは旧型に比べて大幅に性能アップしてます。 <総評> 旧モデルよりもかなりよくなってますので長く乗り続けようと思います。 <ホンダNB...
    満足している点
    ニッサンDAYSハイウエイスターXを購入しました。 旧型に比べて大幅に性能アップしてます <いいところ> ・ボディ剛性が高い ・燃費が良い ・0kmからでも発進するプロパイロット ・電動パ...
    不満な点
    <??なところ> ・クルコン速度設定が5km刻みしかない ・アラウンドビューモンターの弱点ですがバックドアを開いた状態では効き目がありません ・燃料タンクが27Lと小さい、35Lぐらいは必要
    乗り心地
    気に入ってる

    続きを見る

  • maru-zaa maru-zaaさん

    グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    新グリル、プロパイロットいいですね

    2024.2.23

    総評
    納車日にロングドライブしましたが、買って満足しています。
    満足している点
    新グリルにぐっときました。一般道でも使えるプロパイロット楽です。車内も結構静かです。快適装備、安全装備は僕のUX並みのものがかなり付いている・・。
    不満な点
    エネルギーモニターがエネルギーの出し入れの実態を表していないような・・。
    乗り心地
    サスはしっかり感があります。ふわふわしていないのでよいです。静粛性思っていたよりあります。

    続きを見る

  • msおやじ msおやじさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    わが相棒

    2024.2.18

    総評
    自己満足の世界です
    満足している点
    RSR車高調,柿本マフラー,Bレーシングコンピューター書換,シエクルレスポンスリング,インティクデフューザーなどなどやってます。
    不満な点
    4年たち斬新性がなくなってきた。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • nominoshinzo nominoshinzoさん

    グレード:X(CVT_0.66) 2022年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    -

    日産デイズ(レンタカー)

    2024.2.3

    総評
    派手なところはないですが、運転しやすく万人向けと思います。
    満足している点
    ① 視界、操作類、エンジン等初めてでも安心できる運転しやすさがあります。小回りもきいて取り回しも楽です。 ② 前席、後席の居住性もまあまあです。ハイトールワゴンのように無駄に天井が高くなくちょうどいい感...
    不満な点
    ① 軽自動車だから仕方ないが高速道路は足回りが落ち着かない感じがします。 ② センサーの感度が良すぎて、何かにぶつかった?と不安になることがありました。 ③ 不満ではないけれど、日産の耐久性には不安あ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kasaici kasaiciさん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    燃費も゙ソコソコで経済的

    2024.1.30

    総評
    乗車人員は二人ぐらい、それ以上になると窮屈
    満足している点
    視界が広く小回りがきく
    不満な点
    特にナシ
    乗り心地
    振動は大きです、タイヤの空気圧減らしたい位。

    続きを見る

  • junkland_yk junkland_ykさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2022年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    品のある車

    2024.1.28

    総評
    乗り味がしっとりとしているし、比較対象としてどうかと思うけど、俺のスイフトスポーツよりも室内が静かです。ちょっと前の高級車に乗っているかのような気分になります。
    満足している点
    品がある雰囲気と、しっとりとした走り味。
    不満な点
    もうちょっと、ドア内張に合皮でも貼ってあればなぁ‥と思います。あと、デイズルークス用のアフターパーツはあっても、デイズそのもの用のアフターパーツは少ないと思います。微妙に違うんです。
    乗り心地
    変なゴツゴツ感も無いし、しっとりとしていて心地よい乗り心地です。

    続きを見る

  • アルト乗り アルト乗りさん

    グレード:S_4WD(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    -

    低速トルクフルカー

    2024.1.27

    総評
    不満点はsportモードにすれば大方解決する。扱いにくい無駄な擬似変速はいらないです
    満足している点
    低回転域を使って加速すると、モーターアシストもあってスムーズで静か。運転次第で燃費が伸びる伸びる
    不満な点
    一定のアクセル・ブレーキ開度なのに、ギクシャクすることがある。アクセルを踏み増したり、ブレーキをオフにする必要があって扱いにくい。20km以下のエンブレが不自然。レスポンス悪い時がある
    乗り心地
    ドタドタふわふわします(S社みたいにドカン!とはなりません)

    続きを見る

  • t-komo t-komoさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    -

    プロパイロットは慣れると便利です

    2024.1.25

    総評
    購入した時、電動パーキングや自動運転が出来る軽自動車がデイズしかなく、積極的に選択し購入しました。気にした点はほぼ満足してますが、燃費については期待外れ、乗り心地も私には硬く感じます。旧型デイズの方が荒れ...
    満足している点
    高速道路でのプロパイロットの利用は疲労度が軽減され、右足が楽です。
    不満な点
    落ち着かない足回り、荒れた路面でもう少し柔らかく動いて欲しい、デリカミニのダンパーは減衰力が少し落としてある様なので、お金があれば入れ替えを試したい Mハイブリッドなのに、期待外れな燃費
    乗り心地
    荒れた路面の乗り心地が良くない

    続きを見る

  • kimito_musiclife kimito_musiclifeさん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    4

    通勤車として十分!

    2024.1.24

    総評
    何もいじらずに乗るならいい車です。
    満足している点
    アラウンドビューモニターが便利
    不満な点
    パーツが少なくカスタムに限度がある
    乗り心地
    いい!

    続きを見る

  • delico delicoさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    シンプルながらもカッコいいクルマ

    2024.1.20

    総評
    街乗りから高速走行まで難なく安全にこなし、シンプルながら飽きのこないデザインの親しみ易いクルマ。
    満足している点
    全周囲モニターやプロパイロット、追突軽減ブレーキなどの先進機能や、見易い大画面ナビゲーション一式備わっている点。(オプションてんこ盛り付けてくれた前オーナーに感謝)
    不満な点
    あえて挙げるとしたら、収納が少ない点。メガネやスマートフォンの置場が、どうもしっくりきません。
    乗り心地
    規定空気圧にすると、硬めに感じますが、不快な硬さではありません。 シートの座り心地が良くて、長時間運転しても疲れにくいと感じます。

    続きを見る

  • そのぽん そのぽんさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    新カラーです

    2024.1.15

    総評
    全体としては大変満足している
    満足している点
    軽自動車ても意外と静かです
    不満な点
    純正ドライブレコーダーのSDメモリーが市販のものだと、一応使用は出来るが、エンジン始動時に「純正ではないSDカードが挿入されています」と音声案内が出る。
    乗り心地
    足回りは固めなので、ゴツゴツした道路ではやはり振動は出ます。

    続きを見る

  • もともと28号 もともと28号さん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    軽らしからぬ高級感

    2024.1.8

    総評
    3年前にデイズXを購入し、普段は買い物車として利用し、年に数回の長距離ドライブ旅行を楽しんでいた。今回、ハイウェイスターGターボプロパイロットエディションに買い替えた。 ドライブ旅行中の不満(願い)、運...
    満足している点
    軽で小さいボディーサイズに違いないが、乗り込むと、十分な空間を提供してくれる。 内装もチープ感は全くなく上質。 安全装備や運転支援機能が充実していて、どこまでも走っていきたい気持ちにさせてくれる。
    不満な点
    あと少し、静穏性を高めてくれると、なお良い。
    乗り心地
    乗り心地は、比較した他社の軽自動車より優れていると思うが、静粛性などは当然コンパクトカーには及ばない。改善進化を期待したい。

    続きを見る

  • み~ろん み~ろんさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    動力性能

    2024.1.4

    総評
    一年後に購入したルークスのプロパイロットの方が安心して使える。
    満足している点
    停止からの加速は良い。コンパクトカーより静かでした。
    不満な点
    高速時の加速はだるい。 プロパイロットは初期型は不安しかない。
    乗り心地
    静かですね。ロールは大きい。 後席は並みのセダンより広い。

    続きを見る

  • tomozou777 tomozou777さん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    3

    最近は見ていない

    2023.12.27

    総評
    デイズ自体は、現行型は良いんじゃないでしょうかね。 プロパイロット搭載なら、遠くにゆくのも車まかせで楽そうだし。
    満足している点
    三男坊が彼女と同棲を始めて、通勤するのに車を貸してくれ。。。と言われてそろそろ1年。 バックドアのダンパーが弱ってきたので、取り換えようと考えて購入した中華製ダンパーが家に寂しそうに置かれたままですw
    不満な点
    車を持ってゆくのは構わないのですが、税金や保険も私が支払っているのは如何なものかと。。。 末っ子なので甘くなってしまうのですが、他のユーザーさんを見るとしっかりしているなぁって感心します。
    乗り心地
    軽自動車としては、昔の軽スポーツとは違いますが少し硬い側に寄っている印象があります。 不快な硬さではありません。

    続きを見る

  • ash******** ash********さん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    軽自動車にはターボ付き

    2023.12.15

    総評
    バックモニターが使えるので非常に使いやすい
    満足している点
    ターボ付きの軽自動車なのでパワー不足を感じません。
    不満な点
    近くのお店へ買い物に行くだけのせいなのか、ロッキー(1000ccターボ)より燃費がわるいです。
    乗り心地
    デイズを運転している時は余り気になりませんが、ロッキーに乗り換えて運転すると高級車に乗っているような乗り心地を感じるのでデイズの乗り心地としてはまあまあ位だと思います。

    続きを見る

  • ゆう箱推し? ゆう箱推し?さん

    グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    2

    かっこいい軽自動車

    2023.12.14

    総評
    パドルシフトが無いのが惜しいところです
    満足している点
    デザインがかっこいい 室内は広い
    不満な点
    パドルシフトが無いのが残念
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • viper01 viper01さん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    人生初の軽四車です。

    2023.12.7

    総評
    乗り始めたばかりですが装備、広い後部座席等が気に入っています。
    満足している点
    充実してる装備
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 40JahreGOLF 40JahreGOLFさん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2022年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    軽自動車の進化に驚き

    2023.11.24

    総評
    約10年ぶりに軽自動車に乗ってますが、その進化には本当に驚かされます。 長距離の高速は厳しいけど街乗りには十分です。母の車を買い替えた形ですが、ほぼセカンドカーとして活躍してもらいます。
    満足している点
    自分の生活の中で街乗りにはピッタリのクルマです。燃費もいいし、乗り心地も静粛性も軽自動車とは思えないレベルです。
    不満な点
    メインのゴルフと比べればそれはいろいろですが、まあ価格がなかなか高いのと、納期がえらくかかったことぐらいですかね。
    乗り心地
    以前乗ってたルークスと比べるとシートが大きくなって疲れにくいですね。

    続きを見る

  • Krungthep Krungthepさん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    よくできたデザインだと思います

    2023.11.6

    総評
    まさに日々の暮らしにはイイクルマです
    満足している点
    限られたサイズ・予算の中で、プレスラインをはじめとする絶妙なラインで構成されたデザイン
    不満な点
    発進時の加速
    乗り心地
    柔らかすぎず、エンジン性能に見合った足回りかな

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離