日産 アリア 「現時点ではもっとも完成度の高い国産EV」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。

工藤 貴宏
工藤 貴宏(著者の記事一覧
自動車ジャーナリスト
評価

4

デザイン
4
走行性能
5
乗り心地
4
積載性
4
燃費
4
価格
3

現時点ではもっとも完成度の高い国産EV

2023.1.11

年式
2021年6月〜モデル
総評
クルマの新しい方向を感じさせるデザイン、インテリア、そして走りです。参考までに「リーフ」とどう違うかといえば、パッケージングがSUVになっているだけでなく、車体や室内がひとまわり大きく広く、室内の仕立てが上質になっています。そのうえ航続距離も長くてパワフルですね。
満足している点
先進性を感じるEVならではのデザインと、同様にこれまでのクルマと明らかな違いを感じるインテリア。電動で前後に調整できるセンターコンソールなんて面白いですよね。もちろん、EVならではのスムーズな加速や静かな室内も魅力です。
不満な点
補助金を前提に考えたとしても、やはりガソリン車に比べると高いですよね。それをどう考えるかではないでしょうか。あと、2022年末現在、納車はかなり時間がかかる模様です(それもあって受注停止中)。なので現時点では「どうしてもこれが欲しい」という人にお勧めできるクルマだと思います。
デザイン

4

先進的かつ流麗なデザインで好印象。オラオラ系とは全く異なるスマートな顔つきもいいですよね。プロポーションまで話を広げると、アリアのスタイルは実に電気自動車らしいもの。その理由はボンネットが短いからです。エンジンを収めることを前提にパッケージングを組み立てたら、こんなに短いボンネットでは成立しないでしょう。
走行性能

5

アリアにはバッテリー容量の違いで大容量の「B9」とベーシックな「B6」があり、いずれも駆動方式は「2WD(FWD)」と「4WD」が選べます。つまり4タイプのパワートレインが存在。現時点で試乗したのはB6のFFモデルだけなのでその評価となりますが、まずアクセル操作に対するスムーズさやリニア感は数あるEVのなかでも抜群の出来ばえ。B6は驚くほどパワフルではありませんが、とはいえガソリン車より圧倒的に乗りやすく、そのあたりはEVのノウハウを多く持つ日産なのだなあと実感します。「サクラ」や「リーフ」に比べると余裕がありますね。4WDはリヤモーターを積極的に活用することで旋回性能も自慢。市販車ではなく試作車両に乗った時の印象は、アクセルオンでも気持ちよく曲がる、まさに意のままの走りでした。
乗り心地

4

基本的には上質です。実は現在(2022年末)販売されているモデルはデビュー後に一度サスペンションが改良されていて、初期モデルで気になった路面の段差を越えたときの車体の上下動として伝わる衝撃がかなり緩和されています。当初のモデルは上下に揺さぶられる感覚があったのですが、それが気にならないレベルまで落ち着きましたね。それを踏まえて評価すれば、良好な乗り心地であり、安心して人にお勧めできます。
積載性

4

まずお伝えしておくと、荷室にEVを感じさせるポイントはありません。すなわち、このクラスのSUVと同等のスペースが用意されています。後席使用時の床の前後長は973mmと広め。Dピラーが寝たクーペスタイルなのでキャンプに出掛ける際などに荷物を大きく積み上げるような使い方は期待できませんが、日常から旅行まで十分な広さといえます。
燃費

4

B6(2WD)のWLTCモード燃費は約6km/kWh(166Wh/km)。車体サイズや重量、そして空力的に不利なSUVというスタイルから考えると健闘しているといっていいでしょう。B6はバッテリーが小さいタイプとはいっても、一充電走行距離は470kmなので東京を軸とすると箱根や軽井沢程度のドライブなら対応できるといえますね。
価格

3

2022年末現在展開しているモデルはB6の2WDのみで、価格は539万円。ただし条件を満たせば国からの補助金が最大92万円(+エコカー減税4万8500円)、加えて自治体でも補助金を用意しているところがあって、例えば東京都なら60万円のサポートを受けられます。とはいえ同クラスのガソリン車に比べると高いのは否めず、それをどう考えるかでしょう。
工藤 貴宏
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員日本自動車ジャーナリスト協会会員
日産 アリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)