三菱 アウトランダーPHEV ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル
641

平均総合評価

4.7

走行性能
4.6
乗り心地
4.3
燃費
4.3
デザイン
4.4
積載性
4.0
価格
3.9

総合評価分布

星5

470

星4

138

星3

26

星2

4

星1

3

641 件中 141 ~ 160 件を表示

  • padre1119 padre1119さん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    未完の新世代グランドツアラーか。

    2023.3.10

    総評
    この車の個性はパワープラントと特徴的な駆動系。どの自動車メーカーも未だ持って無い組み合わせです。 いささか電子制御演出過多で足回りからのインフォメーションも希薄なため、かなり好き嫌いが出ると思います。 ...
    満足している点
    どんなドライビングシチュエーションでも対応出来ること。 S U Vスタイルの群れの中ではトップクラスの走行性能だと思います。日本の四季、天候に対応し安定して移動できる、まさにグランドツアラーだと思う。
    不満な点
    エクステリアとインテリアは上質感は高いけど、上質ではないです。 昔に乗っていた三菱車(二代目パジェロのマイナーチェンジ後モデル)のように、気づくと車内に固定クリップやら小ネジが転がっている様な事は無くな...
    乗り心地
    重いエンジンと補器類をフロントに積んで、重いバッテリーを腹下に積んでいるのに頑張っていると思いますが、常に締まり感が乏しい乗り心地。 法定速度内でもうねりの有る高速道路は終始煽られっぱなし。ワンダリング...

    続きを見る

  • アウトランダー二代目 アウトランダー二代目さん

    グレード:G_5人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    毎日運転したくなる車

    2023.3.10

    総評
    S-AWCの恩恵か思い通りに曲がってくれます。 エコモードでマイルドに運転すればかなり燃費が良いかもしれません。 プロパイロット1.0と比較するとハンドル支援の作動が安定している(1.0は車線を読み取...
    満足している点
    思い通りに曲がる ツインモーターによる力強さ デザイン 静粛性
    不満な点
    夜のバックモニターが見にくい 天井が低い(車中泊する場合)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • J-Iroha J-Irohaさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    パワーがある割には燃費がいい、おまけに走りもいい!

    2023.3.10

    総評
    結構満足しています。
    満足している点
    パワーがある割には燃費がいいし、コーナーもロールが少なくスイーと曲がっていく。 通勤はほぼ電気のみで運用可能。
    不満な点
    過去に一番ディーラーに出向いている、ちょっとした不具合が多い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • タモヤン タモヤンさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    5

    安心感たっぷりのS-AWD

    2023.3.6

    総評
    EV走行はモーターのトルクで静かにあっとゆう間に巡航速度に達する。 加速でエネルギーを消費してもその後の減速で回生により充電されるので気にすることなくアクセルを踏める。 それに加えてハンドルの軽さとブ...
    満足している点
    出足がスムーズ デカそうだけど小回りが効く ブレーキタッチがいい(回生ブレーキ) 回生レベルのセレクト用パドルレバーがいい 雪道では超安心のS-AWD
    不満な点
    Pモデルでもサードシート有無を選びたい バッテリーが無くなりエンジンとのシリーズモードになるとやたら轟音がすごい フロントとサイドウィンドウのガラスが透過率高くて日差しが暑い ウィンカーレバーが硬く...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yaccoxx yaccoxxさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    個性的

    2023.3.6

    総評
    あれこれ自分でチェックしなくても今時当たり前のような先端機能があらかじめ色々ついており、大変良い車です。しかし、コストカットの影響も多々感じさせるところがあり、文句のつけようがない快適さというまではいって...
    満足している点
    ルックス、ボディサイズ、回転半径の小ささ、ロールしない、コーナーリングの安心感、ソフトなシート、2列目シートのスライド機構と3分割方式、マッサージ機能、急速充電
    不満な点
    大昔のタクシーみたいなウィンカー音、ウインカー音が選択できない、セーブモードとチャージモードで高周波の耳障りな音がリアから入ってくる、ブレーキホールドが底まで踏み込まないと効かないときが多々ある、フロント...
    乗り心地
    コーナーでロールしないので疲れない。シートの柔らかさが影響しているためか、ソフトな乗り心地で快適。

    続きを見る

  • じゅん@凸凹1号 じゅん@凸凹1号さん

    グレード:G_5人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    静かで乗りやすい

    2023.3.4

    総評
    初代アウトランダーから乗り継いできていますので、乗り心地の良さも格段に上がっていて乗りやすいです。
    満足している点
    トルクのあるダブルモーターでガソリン車とは異なる加速力の良さと、大径ブレーキローターによる制動力の良さと、S-AWCによるコーナーリングの良さが素晴らしいです。
    不満な点
    前のガソリン車から比べると、ラゲッジルームの積載量が減っている程度。他は無し。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ヒトシング ヒトシングさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    街乗りSUV

    2023.3.3

    総評
    走行性能はかなり良い
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • じゅん@凸凹1号 じゅん@凸凹1号さん

    グレード:G セーフティパッケージ_4WD(2.0) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    買い物用に丁度いい

    2023.3.3

    総評
    買い物用に荷物も詰めて丁度いいです。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • msz06 msz06さん

    グレード:G_5人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    初PHEV 初三菱

    2023.3.1

    総評
    納車1ヶ月たちましたが、満足してます
    満足している点
    全体的には満足してます
    不満な点
    ナビはもっと良いナビが欲しい サイズはやはり少し大きい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • isam_GG2W isam_GG2Wさん

    グレード:G セーフティパッケージ_4WD(2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    3

    7年3回目車検を迎えて再レビュー

    2023.2.26

    総評
    適度なボディサイズで取り回ししやすく、座面が高めでダッシュボードも低いため見切りが良好です。 動力性能は必要かつ十分な性能は持ち合わせているが欲を言えばもう少しパワー感が欲しい場面も ガソリン消費をい...
    満足している点
    適度なボディサイズ感 静粛かつ必要十分なパワー感 雪道など路面コンディションの悪い条件下での走破性 回生ブレーキの強弱を6段階に変化させるパドル式セレクター
    不満な点
    乗り出し400万ほどなのに内装デザインが古く安っぽい マイナーチェンジで追加はされたが駆動モード選択が2016モデルは選択が少ない点 後部座席にもシートヒータは欲しい
    乗り心地
    突き上げはあるものおおむね満足

    続きを見る

  • psf******** psf********さん

    グレード:G_5人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    納得

    2023.2.14

    総評
    思ったより大きさを持て余すこともなく乗り心地も概ね好評。 モーター感は初めての人には新鮮で大抵喜ばれる。 走りはこのサイズや重量を考えればという前提は要らない。 とても良いと断言できる。
    満足している点
    運転席。細かくアジャスト出来る。仕事で主に使っている車ではかなり強めのコルセットを使っていたがアウトランダーにしてからかなり緩和された。 前車との比較で出足の良さ ロール、ピッチングの少なさ。 強風...
    不満な点
    バッテリーがなくなった後の燃費 ネットで出回っている様々な方法を試したがあまり良くない。 結果毎日急速充電にした。
    乗り心地
    大きめの段差を越えたときに注意していても横揺れがかなり大きく感じる。 恐らくセンターに重いバッテリーがありそこを中心に20インチの足回りがバタバタと左右に引っ張られている印象。減衰が足らないのか? そ...

    続きを見る

  • 5497kx 5497kxさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    最高!

    2023.2.13

    総評
    迷う必要がない素晴らしい車です。
    満足している点
    ガソリン代がほぼ不要なところ。
    不満な点
    HDMIとベンチレーションがないこと。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • shige221 shige221さん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    乗り心地の良さと力強さに感動

    2023.2.12

    総評
    アウトランダーphevにのったら他の車に乗れないぐらい素晴らしい車です。先日も整備工場の人にも「この車すごくいいですね。びっくりしました。」と言われました。とにかく最高の車です。
    満足している点
    アクセルを踏んだ時の力強さとEVならではの静粛性
    不満な点
    電気だけでもう少し長い距離走れるとよかったです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • NISHIKING NISHIKINGさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗り心地最高

    2023.2.12

    総評
    燃費も良く、地球に優しいクルマだと思います。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • HK3546 HK3546さん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    良い車

    2023.2.6

    総評
    前車よりもスイッチ類が綺麗にまとめられて、使い易い 重量が増しが、感じさせない走りが非常に良い。
    満足している点
    高級感が増した。
    不満な点
    -
    乗り心地
    前車よりも硬さが増した。

    続きを見る

  • ☆☆HIROKI☆☆ ☆☆HIROKI☆☆さん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    エボモデルに期待!

    2023.2.4

    総評
    通勤距離が片道30㎞弱だが、冬でもエアコン使って往復できる電池容量はちょうどいい。 不満もあるがそれを上回る満足点が多いし、ベースの素性は素晴らしいのでエボモデルに期待!
    満足している点
    ・国産車らしくないデザイン ・新生ダイナミックシールドの凄み ・PHEVシステム ・S-AWC ・ボディ剛性 ・2.1tクラスでは良好な燃費 ・明るいライト ・内装の高級感
    不満な点
    ・ブレーキが深い ・足周りがしっかりしてる分、もう少しパワーが欲しい ・ノーマルモードでのアクセルレスポンスの悪さ ・リバース時の日産e-Power系の音 ・MI-PILOT走行中に設定速度が急に...
    乗り心地
    GG系と比べてかなり良好。 ほんとに20インチタイヤ履いてる?って感じるほど。 風切り音もとても静かで、新東名120㎞/h区間をリードしても快適そのもの。 レーンチェンジもすこぶる安定。 ここはG...

    続きを見る

  • ◆Z.E.R.O◆ ゼロ ◆Z.E.R.O◆ ゼロさん

    グレード:G_5人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    約28年振りに三菱自動車乗ってみました😊

    2023.2.3

    総評
    優先的にモーターを使用しスムーズな走り。 2t級の重量を感じさせない出だしは街乗りには 特にストレスないかと。 都会派SUVとして良いポジションではないかと。 急速充電の利用契約内容もN社...
    満足している点
    顔がレンジローバー・イヴォーグみたいに 自分は見えてカッコいいと思ってます😏 あのパジェロから一転。。。 ラグジュアリー路線なSUV 個人的にはあの白い内装が良いなと😄 どうでも良い...
    不満な点
    車の不満じゃないけど最寄のディーラーには 本命のPグレードがなくて目視、装備的に 体感出来なかった事ですね🤣 希望した簡単見積もりしたら650万程でした😵
    乗り心地
    SUV特有?の微量な横揺れ感は直線でも感じてました。 それを直進安定性や乗り心地と言われたら もうちょい減衰で上手く収めてくれると 良いなとは思いました。 ただ同じコースで他のSUV乗った訳で...

    続きを見る

  • ふぁいんカー007 ふぁいんカー007さん

    グレード:G_5人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    THE PHEV

    2023.1.31

    総評
    現在有る自動車技術が全て詰め込まれている感じ。確かに価格は高いですが機能を考えたら安いと思える所有使用満足度高い車。前車から床高が少し上がったので乗降性が悪くなったと言われます。センサーが多く警告音にビビ...
    満足している点
    充電しておけば短距離ならほぼ電気自動車、ガソリンを入れておけば長距離ドライブも安心。 5/20追記 好天時はオートクルーズ、ハンドルアシストでロングドライブの疲労軽減効果を実感。 加速が良いので高速...
    不満な点
    車に対する不満ではありませんが充電インフラ不足を感じます。PHEVはBEVに充電器を譲れとの論調ではなく、影響力のある方はもっと急速充電器を増やすべきと言ってほしい。約一ヶ月ですが急速充電器のバッティング...
    乗り心地
    前車と同様か少しマイルド、車高は高くなりましたが長距離ドライブ時に同乗者が乗り物酔いする事は有りませんでした。

    続きを見る

  • もるCar もるCarさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    アライアンスの結晶

    2023.1.28

    総評
    Rebornミツビシ!独自の四駆技術と電動化の経験をアライアンスで開花させたクルマ。
    満足している点
    デカいのによく曲がる
    不満な点
    エモーショナルではない(モーター駆動にしては良い) 電気代の高騰(車の出来に関係ない) マンマシーンインターフェイスは最新欧州車に分がある(頑張れニッポン) BOSEは2度目。予想通りの音(褒めてな...
    乗り心地
    扁平率からすればマイルドな乗り心地だが、 ざらついた路面でのノイズが多少気になる。

    続きを見る

  • ふぁず ふぁずさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    2

    楽しい車

    2023.1.26

    総評
    高級感があり乗っていて満足。
    満足している点
    試乗した時に初めて運転が楽しいと思いました。
    不満な点
    小さな不具合が多い
    乗り心地
    思っていたよりは乗り心地は良くなかったけど18インチのスタットレスの方が乗り心地はよい。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離