三菱 アウトランダーPHEV ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル
641

平均総合評価

4.7

走行性能
4.6
乗り心地
4.3
燃費
4.3
デザイン
4.4
積載性
4.0
価格
3.9

総合評価分布

星5

470

星4

138

星3

26

星2

4

星1

3

641 件中 121 ~ 140 件を表示

  • くろしっぽ くろしっぽさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    良い車です。

    2023.5.21

    総評
    価格以外は良い車です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • mackachy mackachyさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    死角ナシ!

    2023.5.21

    総評
    スポーツカーも追いかけ回す程の運動性能、自宅で充電することで季節にもよりますが全くガソリンを使用しないで走れること、革シート含め内装がこれまでの三菱車では考えられないほどの質感等ほぼ全てにおいて満足出来る...
    満足している点
    ほぼ全てにおいて満足。唯一は初期ロットならではの不具合発生かな。
    不満な点
    ナビ、各種センサーのプログラム不具合が発生。無意味に警告発生と3列目の居住性が唯一の不満。プログラムは徐々に改善。居住性は年に一度も使用しないので概ね満足かな。
    乗り心地
    20インチとは思えないほど優秀。現在納品待ちの鍛造ホイールに履き替えたらさらに良くなるだろうと期待。

    続きを見る

  • ヤサグレG ヤサグレGさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    インテリジェント&タフ

    2023.5.13

    総評
    3代乗り継いだアウトランダーPHEVになりますが先進的な機能や装備とタフな走行性能を高次元で融合させた歴代最高の近代的SUVだと思っています。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • サワチャン2023 サワチャン2023さん

    グレード:G セーフティパッケージ_4WD(2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車検時にメインバッテリーが新しくなる。

    2023.5.11

    総評
    もう、古い車ですが、メインバッテリーが新しいので快調です。走りはいいですが、シートがぼろぼろです。カバーをつけてなんとか。シートは駄目ですね。
    満足している点
    燃費かよい。かな?
    不満な点
    電動テールドアにしなくて後悔している
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 茶トラぽん吉 茶トラぽん吉さん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    運転が非常に楽しい車です

    2023.5.11

    総評
    S-AWCは大きくて重いボディを忘れるくらいクイックに操ることができる、運転が非常に楽しい車です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    ピッチングがたまに気になりますが、ボディの大きさや重さからするとかなり良いと思います。

    続きを見る

  • ラゴスTBN ラゴスTBNさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    PHEVは面白い

    2023.5.7

    総評
    2回の車検を通して6年目ですが、いじるには面白い車です。 SDAのAndroid Autoで遠距離ドライブから自宅を設定して地図に従って帰る時に「地図上の残り距離」と「EV走行可能距離」を見比べてチャー...
    満足している点
    ・近場ならば基本的にエンジンOFFで静かに移動できる。 ・電力会社を選んでEV割等を使えば走行費用が抑えられる。 ・GG2Wは2.0Lエンジンなので若干エンジン走行時の燃費が良い。(カタログ値:19....
    不満な点
    ・GG3Wは充電中もエアコンが使えるらしいが、GG2WではエアコンOFFになってしまう。(充電中の社内での食事等は夏場はきつい。←コロナ禍でこのシーンは結構あった...。) ・エンジンが、かかったかどう...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • luxman1116 luxman1116さん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    ソアラを思い出す走り

    2023.5.3

    総評
    走る!曲がる!ほぼ止まる!往年のソアラの乗り味を思い出しました(^^; 当時のソアラはバブルの勢いそのままな豪華内装、それに伴う車重の重さだったが、当時最強の280馬力が生み出す力強い加速だった。遮...
    満足している点
    だいたいの車には負けないエクステリアの迫力 わざわざ主張しないけど実は高機能満載な装備 大容量なバッテリー! 街中でありふれていない …でもやっぱり何よりも走りが最高です♪
    不満な点
    3列目の狭さ(まあ…使わないと思うけど) 社外ホイール選びが意外と難しいデザイン 車内は気にならないが、社外で聞いた時のヒートポンプ式エアコンが少しうるさい
    乗り心地
    振動は少ないが振動吸収はあと少し欲しい。でも必要充分です♪タイヤしだいかな?

    続きを見る

  • makoto64 makoto64さん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    素晴らしい車

    2023.5.2

    総評
    満足している点に記載の通りです。
    満足している点
    平日や近所の乗り回しは充電で済むのでそもそもガソリン代かからず経済的。遠出しても充電andハイブリッド走行でこの車重の割に燃費良い。とにかく加速やカーブの安定性など走りは感動します。
    不満な点
    荷室が狭いのが難点
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • かんちゃん@north かんちゃん@northさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    5

    現在の最適解にして課題を表現したクルマ

    2023.5.2

    総評
    充電できるハイブリッド フル電動に移行していくための過程として登場したクルマにして現行技術の最高峰に位置されている中の一台 将来の自動運転化そして交通事故死者0(たぶん生きてる間にはムリだと思うが)の...
    満足している点
    家族の都合もあり時に7人乗れる環境が必要だったので狭くても3列目あるのはありがたい 幸い自宅で充電できる環境もあるので普段使いはほぼエンジンかからず電動にて もちろんエンジンあるので長距離もバッチリ ...
    不満な点
    要望: ・18インチのレスオプション設定希望(P) ・リアフォグを標準装備希望(雪国民としては) ・フロントシーケンシャルウインカーならリアも…  (前後統一感ほしい) ・シートベンチレーション...
    乗り心地
    ピッチング…そこまで気にならない ホイール(タイヤ)大きくエンジンかからないこともありロードノイズが若干気になる程度(これはこれで解決難しい) ただ、18インチのほうが乗り心地はいいはず レスオ...

    続きを見る

  • RD50 RD50さん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    PHEVなら一択だと思います。

    2023.4.30

    総評
    主に家族で出掛ける時とカミさんの在宅時お出掛け用車です。不満や改良して欲しい点は沢山ありますが、現時点でPHEVならこれがベストかなと思います。99%満足しています。
    満足している点
    やはりPHEV,電動感覚も味わえて、AWD,狭いけど7人乗り、電動シート、ほぼ最新の安全装備ですよね。
    不満な点
    電費は電池次第なので仕方ないですが、エンジン燃費はもう少しトヨタ並みに頑張って欲しかったです、電費、燃費の良さがこの車の一押しなので。シートに冷房時のベンチレーター機能が欲しかったです、革シートなので夏場...
    乗り心地
    やはり255/45R20 はデカく、硬く、ゴツゴツ感はあります。もう少し柔らか目が好み、助手席の家族も同感です。とにかく静かです、EVからエンジン始動してもタコ見ないと分からない程です。

    続きを見る

  • ハレナミ ハレナミさん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    後悔なしMグレード

    2023.4.30

    総評
    Mグレードで満足。エンジン滅多にかからない、走って気持ちよく積載性も良く、楽しみが広がる車
    満足している点
    モーター走行の滑らかさ、旋回性が高くふらつかない 走っていて楽しい!
    不満な点
    小物入れがもう少し欲しかった
    乗り心地
    キビキビした走りで加速は滑らか。なんの不満もない

    続きを見る

  • 888はちみつ 888はちみつさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    現状最適解の自動車

    2023.4.30

    総評
    持ち家で通勤往復60km程度迄ならオススメ出来ます。 99%EV走行、ワンペダルでとても楽に運転でき、楽しくて最高の車です!
    満足している点
    内装、外装、走行機能、PHEVシステム、全てほぼ満足しています。 地震で長い停電経験したので巨大な発電機あると思うと安心感ハンパない。
    不満な点
    贅沢言えばもう少し内装頑張って欲しかった。 子供いるのにDVD見れないの辛い。
    乗り心地
    ちょっと固めな気がするが問題ない程度。 子供達からも評判は良いです。

    続きを見る

  • go16 go16さん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    4

    3台目アウトランダーPHEV

    2023.4.24

    総評
    車格、性能の進化を実感しています。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • sin22 sin22さん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    メーカー もっと頑張れ!

    2023.4.17

    総評
    車は最高!メーカーは、下。
    満足している点
    車としては、良いとこは、多く、近場は、ガソリン要らずで過ごせます。
    不満な点
    メーカーの対応は、悪い。 私の場合、対応に半年経ち現在進行中。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • TOUCH17 TOUCH17さん

    グレード:G_5人乗り_4WD(2.4) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    5

    カッコいい‼️

    2023.4.13

    総評
    ごっつい外装、高級感たっぷりな内装、キーンっていう加速、全てがいい❗
    満足している点
    全部❗
    不満な点
    収納スペースが少なすぎる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • shuji02 shuji02さん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    4

    静粛性

    2023.3.29

    総評
    2t近い車重のSUVハイブリッド車としては、燃費はいい方だと思います。 静粛性は高いです(セルシオの方がいいですが)。
    満足している点
    -
    不満な点
    gg3wは旧型なので、室内の質感は現行より劣ります。 Aピラーとサイドウィンドウ間にクウォーターウィンドウがないので、若干前方視界が悪いです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • wiz-kaz wiz-kazさん

    グレード:S エディション_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    3

    車好きな人に刺さるコンセプト、変わった車です

    2023.3.26

    総評
    外車みたい。設計の古い車を使い続けているので不満もあるが、車作りのポリシー持っているのが何かと心に響く。特に災害時に強いキャラクターが一番響く。
    満足している点
    「これじゃないだろ」電気自動車やハイブリッドでエコをアピールするなら、もっと軽い車にするだろうに、タイヤの太いSUV でやりきっている点。四駆を感じさせない、癖の無い操作感。運転していて楽。
    不満な点
    冬、暖房をエンジンに頼るのは残念。しかもリアシートにシートヒーターが無い。安全装備はデイライト、リバースミラー設定がない。サンルーフ付きは特に室内が狭い。内装は全般的に増築の後が拭えない不満はある。など古...
    乗り心地
    リアが跳ねる。が、荷物満載だと気にならなくなる。

    続きを見る

  • 三菱にして15年 三菱にして15年さん

    グレード:G_7人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    真冬の2週間に及ぶ車中泊でもマイルームの快適さ

    2023.3.23

    総評
    静かで速くて何より他メーカーより格段に安い!  息子との旅行中に家に残った家族がコロナになり2週間家に入れないというアクシデントがありました。 前席のヘッドレストを抜いて倒すと後席とフラットに...
    満足している点
    静粛性と加速力とアクセルレスポンスの良さはさすがモーターですね。上り峠のTARMACモードでの唸る様なエンジン音も大好きです!  息子との旅行中に家に残った家族がコロナになり2週間家に入れないという...
    不満な点
    前列の収納の少なさ。郵送のためのA4書類やiPadなどをポンと置いておくスペースが欲しかったですね。初代アウトランダーの様にセンターコンソールのドリンクホルダーに立てられたら良かったのですが。グローブボッ...
    乗り心地
    流行りの言葉で言うとリニアな加速です(笑)。 外からの音もシャットアウトしてくれます。

    続きを見る

  • ★むらっち★ ★むらっち★さん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    試乗で走り出して5秒で決めた

    2023.3.19

    総評
    ベストオブPHEV←これに尽きる。 まぁ1回りコンパクトなエクリプスクロスでも良いと思う。
    満足している点
    走り出しの滑り出すような加速感。 0-100km/hのタイムより街中の0-30km/h位のスッとした加速感がこの車には合ってる。 乗り心地も良い。 感じ方は人それぞれで良いと思う。硬いと思うなら...
    不満な点
    真っ先に不満なのが低速や停止時の歩行者への警告音? ロードノイズがうるさいとか言う以前に何でこんな耳障りな音にしたのか…何なら疑似エンジン音で良かったじゃん!て思う。 音楽かければロードノイズは消える...
    乗り心地
    段差を乗り越えるのがしなやかで心地いい。 普通のSUVが道路の凸凹をドンとかゴンと乗り越えると表現するなら アウトランダーPHEVはトンとかコンと濁点が消える乗り心地とイメージすると分かりやすい。 ...

    続きを見る

  • Uchan Uchanさん

    グレード:G ナビパッケージ_4WD(2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    2

    乗り方次第

    2023.3.12

    総評
    バッテリーさえ無くならなけばセコで良い車です。 素の燃費はクソ悪いです。
    満足している点
    全然ガソリンを使わない事
    不満な点
    バッテリーが無くなるとクソ燃費悪い
    乗り心地
    硬め。 あとリアシート真ん中のシートベルトのバックルが太腿の痛い所に当たる為、後部座席からのクレームが多い。 5人乗りだけど5人乗れないです。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離