三菱 eKクロススペース ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)

マイカー登録
三菱 eKクロススペース 新型・現行モデル
89

平均総合評価

4.3

走行性能
3.9
乗り心地
4.0
燃費
3.5
デザイン
4.3
積載性
4.0
価格
3.4

総合評価分布

星5

52

星4

23

星3

9

星2

3

星1

2

89 件中 41 ~ 60 件を表示

  • fuz******** fuz********さん

    グレード:G(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    良い車ですよ!

    2022.4.4

    総評
    オプション等は吟味すべき。サーキュレーターや純正のナビ、デジタルバックミラーは正直いらない。 そしてターボ車にしたほうがストレスは無くなると思います。
    満足している点
    エクステリアがライバル車よりも良い。 三菱らしさが出ている。
    不満な点
    街乗りなら気にならないが坂や高速に乗った時パワー不足は感じます。やはりターボ車にすべきだったと後悔しています。 足元のヒーターがあまり温まらないです。
    乗り心地
    最初カローラくらいの乗り心地で驚いた。 後席は良いが助手席が少し狭さを感じます。

    続きを見る

  • すずてる すずてるさん

    グレード:G(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    赤い彗星

    2022.4.2

    総評
    NAだけどハイブリットなのでモーターアシストなどなど昔とだいぶ変わったなと思います
    満足している点
    前車と比べると全て満足です
    不満な点
    ありません
    乗り心地
    乗りやすい居心地いいと家族にも高評価

    続きを見る

  • MyT@純正 MyT@純正さん

    グレード:T(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    2

    再レビュー

    2022.3.12

    総評
    納車からしばらく乗っていますが、値段の割に色々なところにコストカットがみられる。 選べるオプションが姉妹車ルークスに比べて少なすぎる。 グレードをもっと見直すべきだと思うが。
    満足している点
    視点が高いところ
    不満な点
    やはり燃費がよくない 電子制御がおかしいときがある 外装・内装の質感 収納は数が多いだけ
    乗り心地
    普通。

    続きを見る

  • やぎべー やぎべーさん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    1
    デザイン
    2
    積載性
    1
    価格
    -

    シートが気に入らない

    2022.3.5

    総評
    シートを、レカロとかに交換したいけど ほとんど週末しか乗らないので我慢です。
    満足している点
    安全運転システムかな?
    不満な点
    シートが、嫌です ほんと、MRワゴンの方が良いような 買い替えたくなってしまったけど無理なので少し我慢
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • GDB-PD GDB-PDさん

    グレード:T(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    車検時の代車

    2022.2.21

    総評
    e-Assistのサポート機能がM/T乗りからすればお節介すぎる。デジタルルームミラーは、便利だと思うが周囲が明るいうちは、室内が映り込んで逆に混乱する原因となる。ノングレア処理してもらいたい
    満足している点
    ターボ付きなので、動力性能に不満なし。 リヤシートが広々。
    不満な点
    M/T乗りからすると、e-Assistのサポート機能が入って運転しずらい(ギクシャクする)。 ルームミラーがデジタルルームミラーのため、夜間は見やすいが、昼間は、映り込みで後ろが確認しずらい。
    乗り心地
    やわらかめの足回りだけど、頼りなく感じるほどではなかった。フロントシートのホールド性はもっとあった方が、疲れにくくていい。

    続きを見る

  • Rock☆ Rock☆さん

    グレード:T(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    現段階では軽スーパーハイトワゴンの中では安全性能は一番かなと

    2022.2.8

    総評
    NBOXと比べるとレーンキープアシストの正確さが段違いに良かったのと、NBOXのびっくりするほどのリセールの高さに乗り換えを決意。 ただ、今度乗り換える時はリセールは悪いと思うので乗り潰す覚悟で大切にします。
    満足している点
    オートブレーキホールド、レーンキープアシスト、シートヒーター搭載で軽スーパーハイトワゴンになるとEKクロススペースとルークスになりますが、ルークスは寒冷地仕様でないとシートヒーター搭載していないようで、登...
    不満な点
    プレミアムインテリアを選べば別ですが、NBOXカスタムと比べると内装が少し落ちるかなと・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • exs2202 exs2202さん

    グレード:T(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    2

    電子制御の塊

    2022.2.5

    総評
    マイパイロットなどアシスト制御で、 運転しやすくなった分、 車に乗せられている感じです 雑感をブログに書いていますので、そちらを読んでいただけるとうれしいです。 https://minkara...
    満足している点
    視界が広く運転しやすい 運転中の静かさ
    不満な点
    電動アシストの制御 鉛バッテリーが弱ってくると、まったくしなくなる 水温が上がるまで、速度が上がらない エンジンブレーキは全く利きません…
    乗り心地
    静粛性が高く、ふらふらしません

    続きを見る

  • ヤマグマ ヤマグマさん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    良い車です。

    2022.2.1

    総評
    装備、デザインでルークスと差別化が明確で。三菱らしくて良いと思う。
    満足している点
    視界が広くて運転しやすく、安全装備が充実していて、安心して通勤に使える。
    不満な点
    ハイブリッドのせいなのか、CVTなのか、ブレーキングがギクシャクする以外特に無し。
    乗り心地
    軽バンからの乗り換えなので比較できませんが、 適度な硬さで不満は無いですが、シート座面長がもう少し有れば疲れないかも?

    続きを見る

  • S Akkie S Akkieさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    1
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    冬の走行性能にだけ、大きな不満

    2022.1.9

    総評
    坂道登りおりメインの通勤用として、夏の燃費15程度、冬は12 程度。 外観デザインは気に入ってるので、飽きるまでは乗り続けたい。
    満足している点
    外観デザイン。静粛性。
    不満な点
    冬の走行性能。エンジン回転数は上がるのに速度が全くついていかない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • watchdog0725 watchdog0725さん

    グレード:G(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    軽自動車の常識観念を覆させられた

    2022.1.7

    総評
     軽自動車に安全・先進装備をてんこ盛りにすると、こんなに快適になるのかと驚きました。多人数乗車で高速走行はそりゃあ無理がありますが、総じてデザイン、装備、性能ともに満足しています。
    満足している点
    ① 室内空間の広さ。天井が高すぎて存在を忘れるぐらい。 ② 先進装備の充実度。特に高速道路は楽ちん。 ③ 後席の快適度。前席との間隔、天井高、USB充電ポートまである! ④ ダイナミックシールドの意...
    不満な点
    ① 2名乗車、高速道路上り坂を時速95km/hで走行すると、シフトが安定しない。 ② タッチセンサー式のエアコン。上のトレーにスマホなどを置いていて、間違って触れて誤操作する。 ③ さすがに2名乗車で...
    乗り心地
    軽自動車同士の比較を前提に話しますが、10年前の軽自動車に比べると、乗り心地もだいぶ変わるものですね。高速道路ではさすがに音が車内に響き、オーディオのボリュームを2つ上げます。

    続きを見る

  • 彩papa 彩papaさん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    他と被らない車種

    2021.12.6

    総評
    軽ハイト系ミニバンは各社 出てますが 個性を出すのにek-クロススペースはうってつけだと思います。
    満足している点
    Mi-PILOTで高速道路は楽チン 電動パーキングブレーキ オートホールドブレーキは 使いだすとないと困る位に重宝してます
    不満な点
    軽自動車だけに ラゲッジスペースに限りがある マイルドハイブリッドだけに パワーアシストは機能するが 燃費向上迄は至らない。
    乗り心地
    ある程度の粘りがあり 少し固さを感じるものの 比較的乗り心地は良い印象

    続きを見る

  • goemon68 goemon68さん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    ダウンサイジング

    2021.11.30

    総評
    最新軽自動車は凄いですね。 18年前に買ったステップワゴン2400ccと同じ値段でした。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 主計頭 主計頭さん

    グレード:T(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    ekクロススペース、わりと不満の少ない加速力でした!

    2021.11.27

    総評
    デザインは軽ハイトワゴンの中ではずば抜けてよいと思います(そのあおりを受けて、ノーマルのekスペースの顔が中途半端な感じになっちゃってますけど)。 基本一人で乗るので、スライドドアのハイトワゴンってどう...
    満足している点
    傾斜した坂道でも、めいっぱい踏まなくてもそこそこの加速でぐいぐい登っていきます。カタログに載っている車重が今乗っているZC33Sスイスポとほぼ同じでけっこう重たいので、上り坂はぶおーんとか言って加速しない...
    不満な点
    軽ハイトワゴンはどれもそうなんですけど、後部座席が板みたいな形状で、腰のサポートも何もないのと、座面の端から足もとにかけての傾斜がちょっと座りづらそうかなと。広さと乗り込みやすさはよかったです。
    乗り心地
    足回りは先代タントに比べたら固めですが不快な感じではないし、カーブでも左右に振られることなくしっかり粘ってくれるので好印象。 エンジン音は静かです。その分ロードノイズが気になりやすいですが。

    続きを見る

  • kirisurf kirisurfさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    今の軽っていいね

    2021.11.13

    総評
    個人利用で普段使いとしては大満足です。納車まで他の軽自動車を代車で借りていたのですが、それと比べても、良くできた軽だと想います。
    満足している点
    乗心地、機能、走行中静かと言う所が気に入っています。 後は経済的にもいいです。以前はエスティマ3500cc4wdに乗っていて、エスティマもすごくいい自動車でしたが、毎年の税金にうんざりしていました。軽な...
    不満な点
    やはり660ccで1.2トン近い車体を動かすのは結構きついのか、少し強く加速すると、結構エンジン回転が上がり燃費に影響します。この燃費なら、もうちょっとガソリンタンクは大きい方がいいなぁと思います。 ...
    乗り心地
    乗り心地は良いです。代車の他の軽自動車では高速道路で跳ねましたが、ekクロスではそういう事はありません。

    続きを見る

  • jisan jisanさん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    1
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    2

    相対的には良い車

    2021.10.2

    総評
    トータルでは良い車
    満足している点
    内外装のデザイン
    不満な点
    燃費が悪い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ひっくん* ひっくん*さん

    グレード:T(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    初めての軽、こんなに快適とは思わなかった

    2021.9.21

    総評
    納車して1ヶ月弱ほぼ近場走りでまだまだ乗りこなせていませんが、今のところ期待を裏切らない遣い勝手、パフォーマンスを見せてくれてます。もっと走り込まないと正当な評価はできないと思う。
    満足している点
    ようやく感想がかける程度まで乗りました。3連休渋滞の高速でマイパイロットの偉大さを体感。アクセルワークなど違和感ありつつも、とても楽で慣れたら止められなくなりそう。車内の広さ、見晴らしの良さ、意外に静粛性...
    不満な点
    スタート時のアクセルの踏み込みと加速がちぐはぐ?減速から停車時も回生ブレーキの効果かいきなりがくんと減速し、予定より手前で止まってしまいそうに… でもこういうのは車の個性だからそのうち慣れればいいことです...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • wiwi(ワイワイ) wiwi(ワイワイ)さん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    三菱マークの付いた車?

    2021.8.14

    総評
    三菱らしさがない。(頑丈でしっかりとした作りが)日産の設計だから仕方ないか?
    満足している点
    特になし
    不満な点
    本当の意味で三菱車でないところ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Silen Silenさん

    グレード:T(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    軽自動車と侮るなかれ.....

    2021.8.3

    総評
    不満な点を書いたが全然満足しています! 私がルークスがある中この車を選んだ一番の理由は見た目です! アダプティブLEDヘッドライトを付けた際の先進性の高い日産のデザインと 三菱の力強いフロントフェイ...
    満足している点
    見にくいかもしれませんが箇条書きで失礼します! ①見た目!いかつい!かっこいい!被りにくい(笑) ②現在の軽自動車の中では断トツで静粛性ありと思っています! ③アダプティブLEDヘッドライトが便利す...
    不満な点
    ①他社に比べると収納が少ないかなあ ②ルークスと同じ装備にしようとするとオプションを付けないといけない分20万ほど高くなる ③アクセルに癖あり、少し踏み込むとすぐに得意な3000回転まで上がる ④エ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kurousa81 kurousa81さん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    1年近く乗ってみての再レビュー

    2021.6.23

    総評
    概ね満足。普通に巡航してる時は軽なのを忘れてしまうほど快適な車内。リコールなど細かい不具合は新型車にはよくあるので、個人的には気にしていません。燃費を優先する人にはおすすめしないけど、重ための車重は不利で...
    満足している点
    このタイプの軽は街に溢れてるけど、運転席に座った時の視界が良く、フロントガラスの位置と角度の関係なのか、運転する時の感覚が自然で変な疲れがない。そこそこの距離を走っても腰が痛くならないシートも○。リアシー...
    不満な点
    全体的に回転数が上がりがち。普通に踏むとダッシュ気味になるから、アクセルワークには慣れが必要な点。
    乗り心地
    硬く感じるけど全体的には柔らかめ。正直、突き上げはあるけど収まりは良いから変な動きはしない。微妙な揺れがないから酔いにくいかも?とは妻の意見。

    続きを見る

  • タケノコ☆彡イモ タケノコ☆彡イモさん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    安全、快適装備満載。

    2021.6.6

    総評
    その車の上級グレード 買える範囲。
    満足している点
    軽自動車にあらず。ほぼ全部入り
    不満な点
    オプション総額が高い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離