三菱 eKクロス ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
三菱 eKクロス 新型・現行モデル
75

平均総合評価

4.2

走行性能
3.8
乗り心地
3.9
燃費
3.8
デザイン
4.4
積載性
3.9
価格
3.3

総合評価分布

星5

33

星4

31

星3

6

星2

3

星1

2

75 件中 41 ~ 60 件を表示

  • Eterna Eternaさん

    グレード:T(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    何でもありの全部乗せ軽

    2021.4.29

    総評
    電動パーキングブレーキと同時に付くブレーキオートホールドは手放せない。ターボなら街乗りには十分な性能。
    満足している点
    無いのは斜め後ろのレーダー位な装備充実
    不満な点
    ナビの解像度
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • べレット ソラン べレット ソランさん

    グレード:T(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    乗って楽しい軽自動車

    2021.4.13

    総評
    一人、二人程度でれば、メイン車として使えます。 燃費もそこそこ、走行も安定しています。 ハイト系より少し安く、トータルで費用を抑えられます。
    満足している点
    ハイトワゴンを除き、最近の軽自動車としては、ウインドシールドの傾斜は強くなく、圧迫感はない。 低速からターボが効きがわかり、力不足は感じられない。 低速ではステアは軽いが少し走り出すと安定した重さとな...
    不満な点
    ハザードランプが押しずらい位置にある。 普通車でも同じですが、リアシートは貧弱。 極低速時、アイドリングストップがぎくしゃくする。停止しようか、少し動き出そうかと思うときに、エンジンが切れたり、O...
    乗り心地
    全体的に固めと感じます。 フロントシートは座り心地はやや硬くて好みです。 室内は静かな方だと思います。 変な振動は感じません。

    続きを見る

  • ☆☆にっしー☆☆ ☆☆にっしー☆☆さん

    グレード:G プラスエディション(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    普通にいいんじゃないでしょうか

    2021.3.15

    総評
    片道15分以内の通勤にしか使わない自分にはもったいない装備ばかりです。 収納もたくさんあり、標準でそこそこ装備も豪華。 あまり見かけなく被らないので自分的には満足です。
    満足している点
    標準で快適装備が揃っています。 自分にはもったいないです。
    不満な点
    パネル、シート類が青?紺色しか設定がない。 シートはカバーつけてしまえばいいけど パネルの青はいただけない。
    乗り心地
    こんなもんだと思います

    続きを見る

  • ミックン@D:5 ミックン@D:5さん

    グレード:G(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    令和時代の良い軽

    2021.3.12

    総評
    フロントマスクは賛否ありますが、三菱はこれくらい個性的で無いとウケません! 若者、小さい子ども連れ用としては最適。 後席はマイナーチェンジでの改良を期待しています。
    満足している点
    プレミアムインテリアパッケージを選択したので、軽の割に上質なインテリア。最新の安全パッケージ。
    不満な点
    後席に座ると大人では太ももが浮く! 設計者は大人を座らせて検証しましたか?
    乗り心地
    H82のekスポーツ と比較して、柔らかく万人受けする乗り心地であり、コンパクトカーと同等と思って問題無いです。

    続きを見る

  • こるはち こるはちさん

    グレード:M(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    独創的なデザインが良い

    2021.3.7

    総評
    ダイナミックシールドは人それぞれで好みが別れるところだが、一目で三菱とわかる独創的なデザインは良いと思っています。
    満足している点
    他社にはない独創的なデザインと燃費・車内の広さ。最近、街中でちょくちょく見かけるようになったが、まだまだすれ違う回数は少なく、優越感に浸っている。
    不満な点
    強いて言えば、洗車して拭き取り後、あらゆる隙間(特にフロント)から水が滴れてくること。なので洗車後は、ブロワーで十分吹き飛ばしてから拭き取りするようにしています。
    乗り心地
    乗り心地・静粛性については、とても満足しています。というもメインのコルトバージョンRと比べると、ekクロスは快適すぎて、このような評価となります。

    続きを見る

  • おまさ☆ おまさ☆さん

    グレード:-

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    1
    積載性
    5
    価格
    1

    オプションフル装備のターボ。代車で借りました。旧式のb11wとの比較です

    2021.2.6

    総評
    やはり新しい設計は良くなってます。 ただ、デザインはどうかと思う。
    満足している点
    内装デザインは近代的になってます。 収納も多くなって、b35wの圧勝。 普段使いはb11wと雲泥の差で良い。 あと、信号待ちのアイドリング時、ドドドっと重低音の効いたエンジン音がする。 ア...
    不満な点
    デザインと価格ですね。
    乗り心地
    凄く良くなってます。 b11wのフニャンフニャンの最悪乗り心地から、かっちりして安定感抜群です。 ブレーキングでも安定してます。 ホイールベースが伸びた事も影響してそうです。 若干ゴツゴツ感は...

    続きを見る

  • tax******** tax********さん

    グレード:G(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スタイル最高

    2021.1.18

    総評
    燃費は気になりますが、総合的にいい車です。 ルノーエンジン設計と日産設計、三菱が生産しているいいとこ取りの車を感じます。 三菱としての個性的なスタイルもいいです。 三菱だけだとそこまでの魅力は無かっ...
    満足している点
    スタイル 軽四のトップデザインと思っています。 日産デイズより気に入っています。 丁度いい大きさ ekxスペース、nワゴン等は、背が高すぎると思います mypirotも、癖に慣れれば便利です。特...
    不満な点
    燃費は思ったほど良くはありません。 低速での上がり坂では、パワー不足感があります。 ややエンジン音も高め
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • カビチャコ♪ カビチャコ♪さん

    グレード:T(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    ちょい乗りにはキツイ(^_^;)

    2020.12.27

    総評
    今の所、問題無く快適 でも通勤距離が短いの前車のハスラーと違いターボエンジンなので燃費が悪い! 息子の所有時は通勤距離往復38km位で平均燃費が23.2km/L 現在は平均燃費が10.8...
    満足している点
    前車のハスラーよりも、さすがターボなので走りが良い! とにかく収納が多いし後部座席が広い! BR06エンジンなのかマフラーなのかサウンドがいい感じ!
    不満な点
    エンジン始動後のエンジンが冷えてる時の走り始めのモッサリ感がイマイチなのが残念です。 温まって来ると気にならないが・・・ フォグランプがハロゲンなのも残念 後でLEDに交換予定
    乗り心地
    思ったよりもしっかりとした乗り心地でコーナリングもいい感じ!

    続きを見る

  • わら太 わら太さん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    2

    もっと時間があれば

    2020.11.22

    総評
    実車を手にする前からいわゆる「いいクルマ」ではないことはわかっていたものの、40年来のクルマ好きとして初めて日産が自社開発を行った軽自動車を堪能したかったし、軽自動車初の運転支援機能も心行くまで試して...
    満足している点
    BR06は既存の800CCエンジンのボアダウンで開発されたので他社のように軽専用設計とはいかないものの、低速トルクもそこそこ出てるしスムーズで静粛性も高く、開発者が一番頑張ったところではないかと思う。また...
    不満な点
    反応の遅い渋滞追従制御でイライラさせられる未完成なプロパイロット。しかもわずか1年後にはミリ波レーダーが追加され、初期モデルの不具合をこっそり解消。だいたい2019年の時点でミリ波レーダーなんて新しい...
    乗り心地
    このデイズの足回りは14インチ仕様をベースに開発されたものだと思われる。15インチの乗り心地はいくらか硬めだが、車速の上昇とともに安定してくる。ホンダのように15インチ専用サスペンションを用意する余裕がな...

    続きを見る

  • nakama nakamaさん

    グレード:T(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    同じ様な顔の軽自動車飽きた方は、おすすめです。

    2020.10.25

    総評
    全体的に、いい車だと思います。日産メインの設計の車です。日産設計の初めての車なので長い目で診ていく事にします。
    満足している点
    軽自動車は、今では沢山のモデルがありますが、カスタム等はどれも同じ顔つきでメーカーですら判別出来ない位、似ていて飽きが来ていますが、ekクロスはデリカⅮ5の顔と似ていて良い思います。 マイルドハイブ...
    不満な点
    タイヤがエコタイヤなのでコーナーはクイック感が無く、タイトコーナーでは足回りもついて来ませ。 コーナーを攻める車では無いので、これが標準なのかも知れませんが。 つくりは、内装のリアフロアカーペット...
    乗り心地
    乗り心地は、柔らかくも無く硬くも無い感じで、突き上げも無く良好。 軽自動車ですが、静かの方かな。リアのロードノイズが少し気になります。 足回りは硬いとの評価がありますが、スイフトRSに乗っていたので、...

    続きを見る

  • 鳳凰@新潟 鳳凰@新潟さん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    EKカスタムから乗り換え

    2020.10.20

    総評
    おすすめ
    満足している点
    乗りやすさ
    不満な点
    ない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • YO-TAKA YO-TAKAさん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    11年ぶりの新車!!

    2020.9.15

    総評
    日産と三菱の技術の集大成
    満足している点
    MI-PILOTのおかげで、長距離高速走行が楽しくなります。
    不満な点
    大した問題では無いが、リヤシートを倒した時にフルフラットになったら良かった。
    乗り心地
    静粛性は軽とは思えないレベルだった。 乗り心地はワンランク上の乗り心地で、高速走行時のふらつき感が無かった。

    続きを見る

  • デブリン2019 デブリン2019さん

    グレード:M(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    二人乗りではかなりちょう~どイイ

    2020.8.30

    総評
    コンパクトカーより車内が広いし維持費もかなり違う。視界も良く先進安全快適装備は見事。 これにe-powerが付けば更におもしろい。
    満足している点
    顔。 2シートヒーター。 OPの内装。 夜間の車内のイルミネーション的なエアコン照明。 被らない事。
    不満な点
    加速感(NAだから当たり前、、)
    乗り心地
    運転席が広く、座面面積も有り狭さは感じない。

    続きを見る

  • ひろも ひろもさん

    グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車から一週間

    2020.8.15

    総評
    まぁ良いかな。
    満足している点
    視界が広く運転しやすい。収納がたくさんある。
    不満な点
    値段が…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Imago2 Imago2さん

    グレード:M(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい意味で期待を裏切った車

    2020.8.3

    総評
    代車として2週間乗った感想です。 一番の下のグレードのため、マニュアルエアコン仕様で、マイパイロットやデジタルルームミラーなどはついていません。素の状態がよくわかる仕様に乗ったということかな(笑) 9...
    満足している点
    不満と書いているところ以外。
    不満な点
    レビューに詳しく書いてます。
    乗り心地
    ○:フロントシートしか乗っていませんが、乗り心地とてもいいです。 ○:一番下のグレードなのに、SUVというコンセプトだからか、シートヒーターが標準装備でした。夏なので使っていませんが、冬は重宝しそうです...

    続きを見る

  • tyoiwaruoyazi tyoiwaruoyaziさん

    グレード:G(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    十分な車!

    2020.6.17

    総評
    ターボなしだが高速も不満なく走れる。 私にとってはとても十分な車です。
    満足している点
    サスペンションは社外品に交換する必要を感じない。とても良い安定感がある。燃費が良い。最近の気温だと26~27km/L位 自動ブレーキなど安全性にも満足している。
    不満な点
    特にない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 優樹@yuki 優樹@yukiさん

    グレード:T(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レビュー

    2020.5.29

    総評
    ターボの加速で山での登りをアシスト良い感じです。
    満足している点
    -
    不満な点
    シート倒してもフルフラットにはならない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • わら太 わら太さん

    グレード:G(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    eKクロスに乗ってきたYO!

    2020.5.19

    総評
    リコール対応+12か月点検の代車としてeKクロスGをお借りしました。デイズのハイブリッドシステムは出足は全くアシストされず、ある程度車速が伸びてからモーターアシストが働く仕様となっています。その下限車...
    満足している点
    開発者曰く、「先代モデルだってちゃんとアクセルを踏みこめばパワーは出るのに、音が大きいから躊躇してしまうドライバーが多かった。だから今回は回しても静かなエンジンを作った!」という冗談のような本当の話。...
    不満な点
    NAモデルは時速30キロからモーターアシストが可能になるため、若干NAモデルのほうがハイブリッドシステムの能力は高いと言える・・・が、現状は減速エネルギーを効率よく回収しているとは言えない。ペダルから...
    乗り心地
    ”吸いつくような乗り心地”は新型N-WGNに敵わないが、操舵感はデイズが勝る。全グレードパワステにセレナやエクストレイルと同サイズのブラシレスモーターを採用しているのは有名な話で、確かに低速域でハンド...

    続きを見る

  • いんどERC いんどERCさん

    グレード:T プラスエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車一ヶ月レポート

    2020.3.22

    総評
    走り、燃費とも予想以上に良いと思いました。ハイブリッドモーターアシストの効果だと思いますが全く作動切り替え気になりません。荷物積載はキャリアなどつけて補う予定です。今のところ大きな不満はありません。
    満足している点
    アウトランダーからの乗り換えなのでさまざまな面で劣るところかあるかと思いましたが、先進機能満載で使いこなすまでに時間がかかりそうです。乗り心地、燃費とも近、中距離通勤には最適だと思っています。Mi-PIL...
    不満な点
    荷物はあまり載りません。これは覚悟の上なので乗り換え前に載せていたものはかなり処分しました。荷物載せたいならeKスペースやROOXがおすすめですね♪。安全機能としては若干周りの障害物感知がシビアかなと思い...
    乗り心地
    軽自動車として考えればクラス最高水準ではないでしょうか?静音グッズなど活用しているので満足です。

    続きを見る

  • Jin Yee Jin Yeeさん

    グレード:T(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    インパクト大な1台

    2020.3.14

    総評
    一目惚れのような、ほぼ見た目で選んだ車ですが機能面でも自分にとっては他の車より抜きん出てるように思えました。兄弟車のデイズと比較して、デイズはオプションでもデジタルルームミラーやルーフレールが付けられない...
    満足している点
    ・顔! ・車内空間の広さ ・助手席側のドアに車検証入れがある ・後部座席のフロアがフラット ・前後シートの間隔が広い ・静粛性 ・デジタルルームミラーの使い勝手がよい ・アラウ...
    不満な点
    ・燃費が悪い ・速度10km前後だとカクカクと不自然(エンジン→モーターへの切り替わりがスムーズではない!?) ・9インチナビの上部の出っぱり、ルームミラーが大きいので上下の視野がやや狭い ・後...
    乗り心地
    車の事はよく分かりませんが、素人目線で乗り心地は良いと思います。ターボモデルなのであまりエンジンの唸り音も気になりません。15%の坂道も力強く登ってくれました。普通車と比べるとやはり軽自動車という印象は否...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離