三菱 エクリプスクロス 「4WDの三菱は今も健在なり!」のユーザーレビュー

セフィロー セフィローさん

三菱 エクリプスクロス

グレード:G_4WD(CVT_1.5) 2021年式

乗車形式:レンタカー

評価

3

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
-

4WDの三菱は今も健在なり!

2022.12.23

総評
エクリプスクロスは欲しいが、PHEVまでは要らないな…という方にはオススメ。

MI-PILOTが備われば、ガソリン車でも充分に「鬼に金棒」である。
満足している点
好きな人にはハマるデザイン。

S-AWCによる卓越したハンドリング性能。
流石は三菱…と唸らせるだけあるスタビリティの高さは一朝一夕では成し得ない。
とにかく冬道(SNOW)では安定していて、よしんば滑っても直ぐに体勢を立て直せる。

エマージェンシーストップシグナルが過敏で優秀。

電動パーキングとオートホールド機構。
停車↔発進を繰り返す場面ではかなり便利。

パワーシートとシートヒーターが備わる。

USB2口とシガーソケット1口が備わる。

ステアリング連動ではなく、ステアリングコラムに備わるパドルシフト(しかもマグネシウム製!)ゆえ、一層運転に集中出来る。

1.5L直噴ターボの回頭性の良さ&8速シーケンシャルモード付きCVT。



不満な点
4,545mmもある全長の割には室内空間が今一歩。
ボンネットの長さだけがやたら目立つ。

FCM関連は冬道や寒さに弱いらしく、センサーがやたら不調になりやすい。

P(パーキング)までの距離が遠すぎる。

エアコンパネルが赤一色で見辛い。

インパネの質感がイマイチ。

運転席にランバーサポートがない。

DVDはおろか、CDすらも聴けない…。

4N14ディーゼルエンジンがマイナーで廃止された。

デザイン

4

前期型のやや角ばったスタイルから一転、ダイナミックシールドをさらに強めたフロントマスクは賛否両論分かれるところだが、150mmほど延長させてバランスを整えたあたりが三菱らしい。

走行性能

4

とかくPHEVばかりが評価されがちだが、1.5L直噴ターボの4B40ももっと評価されてもよいエンジンだと思う。
2.5L級のトルクと瞬発力はPHEVとはまた違う魅力があるし、静粛性も中々のレベル。

国内向けアウトランダーにもPR25DDの代わりに搭載すれば面白いんじゃ…と思うのは自分だけ??(笑

乗り心地

3

アウトランダーと比べると乗り味にやや硬さを感じるが、とりたてて大きな不満はない。



積載性

3

クーペスタイルのSUVを名乗っているが、見た目に反し積載性はそこそこある。
2〜3名での旅行やキャンプなら申し分ない広さ。
燃費

4

冬の北海道を805km走行、レギュラー59.2L使用で13.6km/L弱なので、サイズや重量、季節を鑑みると中々優秀である。
価格

-

故障経験
FCMエラーが出やすい。
(走行自体に支障はないが)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 エクリプスクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離