ミニ MINI Crossover 「古さは感じない」のユーザーレビュー

Ji2gev37 Ji2gev37さん

ミニ MINI Crossover

グレード:クーパー D クロスオーバー_RHD(AT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
3

古さは感じない

2023.9.9

総評
車自体は、9年前の機体なので、装備面など色んなところは最新型には敵いませんが、元々の個性ある見た目もあいまって、古さはあまり感じません。
ヘッドライトは、多少野暮ったい感じはありますが、そこはまぁ個性ですしw
満足している点
やはり一番はディーゼルのトルク感ある走りです。
この車体に、2リットルのディーゼルはオーバースペックやと思うw
不満な点
あえて言うなら振動の多さ。
ディーゼルなんだからわかって買ってますが、だいたい1500rpm以上の回転数になると、いろんな部分の振動が合わさって起きる共振音的な振動音がします。
デザイン

4

国産にはない個性が魅力!
走行性能

5

加速性能は抜群です。
速度メーターが、アナログなのがセンターコンソールに、デジタルなのがハンドル奥のメーターにありますが、ちょっと見にくいので、気を付けないとすぐに速度が上がってしまいオーバースピードになりがちw
私は、タコメーターの回転数や、今のギア数とか変速のタイミングで、大体の速度が予測できるので、速度計はあまり重視してないかもw

背の高い、SUV系であるクロスオーバーですが、カーブ等の走破性、旋回性は悪くないです。
それなりの、ちゃんとしたタイヤを履いてれば、運転が破城する事はそうそうないと思います。
もともと飛ばす様な車でもないですしw
乗り心地

3

足周りの硬さはあります。
高速での巡航運転などでは快適ですけどね。
元がアウトバーンを走る事も想定されてる外車なので、硬い足なのは仕方ない。
私はスバルに乗ってたので、硬さは気になりませんけどw
積載性

3

趣味で釣りをしてますが、大人3人とそれぞれの釣り道具、クーラーボックス等までなら載せれます。
まぁ後席の人は窮屈な思いをするかもですがw
ミニに積載性を求めちゃいかんですよ...
燃費

4

普段の通勤ではだいたい12km/㍑くらいで、1タンク500〜600kmくらいの航続距離です。
高速道路のみだと、飛ばさず85〜90km/hくらいの燃費走行に徹すれば、800kmくらいまで走りきれそうではある。
価格

3

中古の95万で買いましたが、元は新車価格400〜500万の車です。
ミニは、中古だと一気に値が落ちる傾向があるので、程度の良い掘り出し物はあるかもしれないw
故障経験
91000km走行くらいで、タービンが壊れました。
修理費は約40万でした。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI Crossover 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離