メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク 「シューティングブレーク、楽しい車です。」のユーザーレビュー

団塊の不良中年 団塊の不良中年さん

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク

グレード:メルセデスAMG CLA45 4マチック シューティングブレーク _RHD_4WD(DCT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

シューティングブレーク、楽しい車です。

2019.1.9

総評
やっぱり、AMGなんだ、と、思わせる1台。運転するのが楽しい。Eクーペはゆったり乗っていられるけど、また、別の感じ方。5~6年は乗るだろうし。
満足している点
このシューティングブレークは、運転して楽しい車。5人が乗れる。スタイルがいい、まあまあかも。大きさが大きくなくて、取り回しが楽。渋滞路で楽チン運転支援が使える。
不満な点
音が大きめ。足回りもちょっと 、硬め。ステアリングフィールがストレート。ま、試乗もしなくて買っちゃったのと、想像はしていたけど、嫁さんはちょっと、恥ずかしいらしい。朝が早いと、ガレージから近所に排気音がちょっとだけ。2〜3分でスローも下がって くれるけど、走り出して100メートルくらいはミッションオイルの温度が低いためか、1速からアップしない。私自身は何ともない。
デザイン

-

走行性能

-

よく走る、RACE CHIPを付けたので、もう一段。市内では、フルアクセルはできない。
 ただ、ハンドルを切って(特に左)、機械式LSDでも付いているような挙動が。内輪がガリ、ガリと、無理やり回っていくような感じ。
みなさん、いろいろ仰っていたけど、アッカーマン ジャントゥ ジオメトリーをこの車に取り入れていないためと分かった。ポルシェとか最近のAMGもパラレルステアリングジオメトリーみたい。
要は、ハンドルをいっぱいに切った時の内輪と外輪の半径をほぼ同じにしていることが原因。中高速向きの設定ということらしい。低速域でタイヤがゴリゴリ言おうが、高速で気持ちよく走れるならこれでいいだろう、というメーカーの主張。
F1なんかが、最初にやりだしたんじゃないかな。興味のある人は、wikiなんかにも出てきます。自動車工学、奥が深いし、おもしろい。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/132656.html
この方の理論が正解かどうかはわかりませんが、参考までに。
乗り心地

-

あんまりよろしくないが、我慢できないほどではない。Eクーペで硬くしたよりも少し硬いのがノーマル設定状態くらい。タイヤのせいもありそう。アンチアッカーマンなので、直進状態から、少しステアリングを切ると、スコンと、頭が回って行く。慣れるまで、えー、っていう感じだったけど、今では、クイックというか頭が入りやすい、回頭性がいいのを楽しんでいる。嫁さんも同じこと言ってたから。でも、うちの車の足はオーリンズなので、とか、普通に話すうちの嫁さん、ちょっと可笑しい。
積載性

-

一応、ライトバンなのでまあまあ積めます。後ろの背もたれを少し立てられるようになっているけど、立てたら、貨物車の後部シートみたいになってる。
燃費

-

普段は、6~7くらい。こんなものかな。Z3は、いつも5くらいだった。嫁さんが近所しか走らないと、こんなもの。長距離はリッター12行ってて、ビックリした。
価格

-

故障経験
今のところ、なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離