メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
989
0

ファミリーカー探しで悩んでいます。4歳と0歳の子供がいて、キャンプで山や川に行ったり、海に行ったりがメイン用途になりそうです。

荷物が沢山積めて、安全、かつ運転しやすいものを探しています。
中古で300〜350迄が限界と考えています。
候補は、デリカD5のディーゼルモデル、ランドクルーザープラドのディーゼルモデル、マツダCX8ディーゼルモデル、スバルフォレスター、ボルボXC60のディーゼルモデル、そして毛色は違いますがメルセデスCクラスステーションワゴンのディーゼルモデルです。
ボディーが安全なイメージなのはボルボとメルセデスです。しかし、広さや車高など考えると、デリカとかプラドがよいのか、ただ、プラドは子供の乗降り大変そう、等々決めきれず...
家族構成と使用用途から、皆さんならどちらをオススメされますか?
ここに無いものでもオススメあれば教えて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2歳と0歳の子供がいます。フォレスターでは手狭になったため迷った末に2017年のデリカd5dパッケージを一年落ち12000キロディーラーレンタアップ車を買いました。私も、雪国、温泉、海、キャンプ、と良くいくのですが、日頃は買い物にも使うため、子供ののせ下ろし、取り回し、広さでデリカにしました。2歳の子供は、サイドステップをつけていると、1人で乗り降り出来るようになりました。オムツ交換や着替えは3列目でしています。クーラーボックス、ベビーカーを積んでもそれなりに余裕はあるので勝手良かったとおもっています。
ポータブルバッテリー積んでるので、エンジンかけっぱなしとかは、あまりしないのと、車がいっぱいの状態で駐車して車中泊しないのでデリカのカラカラ音もきにしていません。
妻、子供の使い勝手を考えると、我が家ではデリカになってしまいました。プラドもいいなぁとおもってたんですけどね。

質問者からのお礼コメント

2020.8.19 00:57

デリカ推しが多い中、一番具体的で良さをイメージ出来ました!ありがとうございます。三菱へ出向いてみようと思います。

その他の回答 (7件)

  • デカイ車ならそりゃ荷物も沢山積めますが、あまりデカイと、キャンプ場までの細い道とか、キャンプサイトでの取り回しに苦労しますよ。

    アクセス良好な高規格の広々したキャンプ場しか行かないのなら気にする必要ありませんけど。

    載ってる車に入るように道具を厳選するのも楽しいもんです。

  • お勧めはフォレスターXTのD型以降。
    エンジンパワー、安全性能、頭上空間、
    高燃費、アイサイト搭載で遠方ドライブに最適。
    価格も非常に安価。

    ただもし、三列購入するならガソリン車の
    ミニバンにします。
    チャイルドシートつけてるなら、頭上空間や
    ウォークスルーがあると便利です。

    意外とアイドリングしている時間も
    多いと思いますので、車内外への
    騒音配慮が必要ですね。

  • CX-8はステップがないので、子供の乗り降りはキツイですよ。

  • 挙げられた中ではデリカD5が最も良い選択のように思えます。
    三菱のクリーンディーゼルはなかなか良いです。一方マツダのクリーンディーゼルは煤蓄積が深刻でトラブルを抱えた個体が多く出ているくらいですからダメです。
    メルセデスのクリーンディーゼルもアドブルー方式なので良いですが、広さや使い勝手までを考慮すると、デリカに軍配が上がります。
    またプラドとの比較ですが、悪路走破性はデリカも引けを取らないので、あとは使い勝手や室内空間の広さで考えるとこちらについてもどうしてもデリカに軍配が上がります。

  • デリカD5のディーゼルモデルでしょう。

    プラドの乗り降りは、子供はちゃんと対応し何の問題もないでしょうが、ワンボックスと比較すれば、比較にならないでしょう。

  • 私はマツダCX8ディーゼルがオススメです。
    三列目シートをを前に倒した4~5人乗車パターンは抜群に広いですね。
    大男4人が足を伸ばして広々と贅沢な気分で座れます。
    その状態で荷室には4人分のゴルフバックが縦に平積みで4本載せられる車は他にありません。
    キャンプ用品を4人分+αでも積み上げる必要が無いので、後方視界の邪魔にならないし荷崩れの心配もありませんね。
    床面積は1BOXのデリカD:5やプラドよりも全然広いです。
    しかもLパッケージなら本皮シートで内装も豪華です。
    運転のしやすさも背の高いSUVなのに乗用車感覚でとても良いですよ。
    ディーゼルの燃費は笑っちゃうぐらい良くて最低でも15km/Lは走ります。
    いまだに新車だと4~6ヶ月待ちは当たり前の人気車なので、中古車を探せるかが問題でしょうか。

  • 荷物多く積めるのは外車より国産車。
    長時間乗ってて疲れにくいのは外車。
    消耗品の交換頻度が多いのは外車ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離