マツダ RX-7 「最強」のユーザーレビュー

風月-_- 風月-_-さん

マツダ RX-7

グレード:- 2002年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
1
デザイン
5
積載性
3
価格
2

最強

2023.10.1

総評
趣味・普段使い・盆栽とありとあらゆる場面で大活躍してくれる最高の相棒。ただし一番苦痛なのが「普段使い」

燃費悪すぎるのが本当に問題。それさえなければ、なんなら通勤でも乗って行きたいくらいw

低速トルクがないとかデカいとか色々デメリットはあるかもしれないけど、低速トルクなんか乗り方でどうにでもなるし、サイズは今時の車に比べたら小さい方だし見切りも悪くないから狭い道も案外スイスイ

とにかく走ってて楽しいというのが車に求められる絶対条件だから、その点はもうパーフェクト

FDに乗って出かければ「目的地で何かを行うこと」ではなくて「目的地までの道のり」が一番の楽しみになる。手段と目的が逆になる典型例だよねw

ただハイパワーFRの中でもFDとS2000は別格に乗りにくい車だと思う。S2000は乗ったことないからわかんないけど、知り合いが事故りまくってるから相当乗りにくいんだろうなってw

それでも普通にハイグリップのタイヤだけ履いてればよほどラフにアクセル踏まない限りは街中でスピンとかそんなこともないので、別にMT初心者でも全然乗れる。むしろ初心者はビビりながら乗るだろうからかえって安全な運転が出来ると思う

短気な奴ほど交差点とかで危ないかもね


総じて燃費と積載性と燃費と燃費を除けば、普段使いも悪くない最高の車だよ
満足している点
持ってるだけで満足。幸せになれる車。眺めて良し、走って良し。ほんと7ってのは最高の車なんじゃないかなと思うんですよby織戸学
不満な点
①燃費
②炎天下でのエアコンの情けなさ
③燃費
④ちょっと太いタイヤ履くとフェンダーすぐめくれる
⑤燃費
⑥燃費
⑦暑い。エアコン効かないことに加え、道路の熱気やらなんやらがやばい
⑧チョイ乗りダメ。絶対。プラグ被る
⑨燃費
⑩燃費
⑪アンド燃費
デザイン

5

内外共に最高。きっと生涯こいつよりイケメンで美女には出会わないだろうと、そう断言出来る究極のフォルム。ちなみに私が生涯で見た一番の美人は愛内希です。これも長らく変わっていません。

唯一!真上から見たデザインはヒラメとかカレイみたいでなんかマヌケなのがw
走行性能

5

曲がりは最強なんじゃないかな。ただとにかく軽いからラフにアクセル踏めば吹っ飛びそうな感じはあるけど、その辺はセッティングとか乗り方でどうとでもなる感じ。無茶したらすぐにお釈迦だけどねw

ただよく言われる「車の性能が高いから誰でも上手くなった気になれる」というのは大きな間違い

性能は高いけど乗り手にとんでもない技術を要求してくる。初めて乗った時「あれ?うちってこんなに下手だったっけ?」と思ってしまったくらい

言うことは聞いてくれない。むしろ聞かせるんじゃなくて車の嫌がることをせずにこちらから合わせていく。そんな感じの車
乗り心地

5

振動が少ないのはロータリーの専売特許。フルバケ入れれば腰が痛くなる心配もなし。今時の車に比べたら視界も全然悪くないし見切りも良いから、街乗りも苦痛じゃない

あれ?ファミリーカーかコレ?
積載性

3

長さがあるものはそれなりに積める
でも高さがあるものは全然ダメ。なんせゴ〇ブリボディだからねw

トランクは浅いから、変に箱物積んだりするとガラスに傷がいく可能性アリ。買い物もせいぜいスーパーに行くくらいが限界だよね

自分のは4シーターモデルだけど、多分荷物はこっちの方がよく積める。2シーターモデル乗り曰く、後部座席部分の蓋の上は滑ってまともに物が置けないらしい
燃費

1

は?
価格

2

無駄に上がりすぎ。昔は100万も出しゃぼちぼち程度のいい個体が買えた。今じゃ100万じゃ腐ってる個体が買えるかどうか。舐めてる

いざ売るとなればヤフオクとか個人売買で売ればかなりの値段にはなるんだろうけど、売る気は全くない。乗れなくなるまで乗る

あと保険高い。今日日FDなんか乗ってる人間少ねーんだしもっと下げろや
故障経験
色々と気を使って乗ってると意外と壊れない

その気を使うのが面倒だと言うのならそもそもFDなんか乗れない

単純なことなんだ。チョイ乗りをやめるとか、オイル交換はマメにするとか。それだけで本当に故障はしない。何と言っても国産車だからね

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離