マツダ MAZDA2 「何かと色々言われますが、S5エンジンは名機です。」のユーザーレビュー

sato1aki2 sato1aki2さん

マツダ MAZDA2

グレード:XD スポルト+(AT_1.5) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
-

何かと色々言われますが、S5エンジンは名機です。

2023.12.5

総評
デミオはMTだったので走りと燃費が本当に素晴らしかったです。MAZDA2は、ATにしましたので、走りと燃費はMT程の期待は出来ませんが、車体自体の造りがデミオよりしっかりしており、乗り心地はかなり進化している様に感じます。
満足している点
○DJデミオ(2014)から通算9年間乗ってますが、こんなに運転していて気持ちがよく、経済的な相棒は他にいません。
不満な点
×360°カメラやソナーを備えているとは言え、中々に厳しい後方の視界性。
デザイン

4

私にとっては、デミオがある意味"完成されたデザインでした"ので、あえてMAZDA2だからと感じる部分はないですが、何気なく(パッと見た時の)姿は個人的にカッコいいと思います。
走行性能

4

納車から1000kmを超え、徐々にエンジン回転数も上げて走りつつありますが、前のデミオが"じゃじゃ馬ドッカンターボ"なら、今度のMAZDA2は、かなり"ジェントル"なフィーリングだと思います。9年前の"超"初期型から織り込まれているアイテムは多数あると思うので当然だと言えばそれまでですが…。
乗り心地

5

静粛性を始め、インチアップタイヤを装着しての乗り心地などは、デミオからかなり進化していると感じます。後席専門の下の子(aki2)も”(ボソッと)静かだわ~”と漏らしていました。
積載性

3

コンパクトクラス且つ3代目DEMIO(DE)からのコンセプト(シティコミューター的ポジション)なのでこれについては、どうしようもありません。
燃費

4

MTと比較すると、致し方ないですが、純内燃機関車両として見た場合、ATで“21〜23km/L"という値は、ある意味驚異的です。
価格

-

デミオを購入した時から約50万円の価格アップは、なんとも…。
ただ、装備面では"素うどん"状態のデミオから“〇〇御膳“並に格上げしているので、妥当と考えるべきか…。
故障経験
今のところ、ありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離