マツダ MAZDA2 「ディーゼルの加速に病みつきです。」のユーザーレビュー

monmon888 monmon888さん

マツダ MAZDA2

グレード:XD スポルト+(AT_1.5) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
5

ディーゼルの加速に病みつきです。

2023.5.4

総評
2名までの乗車であれば、特に不満はない車ではないかと思います。
自分の用途(通勤往復50Km、たまに遠出ドライブ)であれば、走ることや軽油の燃料代に全く不満はありません。
満足している点
やはりこの車の購入に至った一番のポイントは、ディーゼルの加速です。
この加速がありながら、燃費がいいのでついつい遠出のドライブがしたくなります。
また、いろいろ言われていますが、マイナーチェンジされた外観が今までと違い自分には好みで、すぐ購入に至りました。
不満な点
狭いのは承知の上なので特に不満はないです。
それ以上に、初期のDJデミオから乗り換えると、静かで安全装備も格段に向上しているので、満足してる部分の方が多いです。
デザイン

5

外観は、落ち着いたデザインから変更され、自分好みのフロントデザインになったのが購入した大きな理由の一つです。
ただ、ルーフのフィルムの耐久性が気になるところですが…
走行性能

5

前前車の突然の故障により、中古の初期型DJデミオディーゼルに意図せず乗り換えることになったのですが、これがきっかけでディーゼルが病みつきに。
コンパクトカーとは思えない加速感。
高速走行、山間部での走行等、運転が楽しくてどこまでも走りたくなります。
乗り心地

5

初期型DJデミオと比べると、マツダ2はこの点については別の車のように快適に改善されています。
ゴツゴツ感があった乗り心地も角が取れ、静粛性も振動も大きく改善されています。
デミオでも特に不満はなかったですが、更に快適になったので文句なしです。
積載性

4

車の大きさを考えるとこんなもんです。
普段の生活で困ることはありません。
積載性を考えるなら、もっと大きな車を買ってください。
燃費

5

これもこの車を選んだポイントです。
燃費を気にした走りをしなくてもかなり低燃費で、軽油なのでさらにお財布にもやさしい。
往復50Kmの通勤で25Km/L以上。
高速主体の遠出なら、さらにそれ以上行くと思います。
価格

5

この車のディーゼルモデルは高めではありますが、このクラスの先進装備は標準で装備され、メーカーオプションを追加するものもなく、他社のハイブリッド車と比べると結果的には安く購入できるのではないかと思います。
故障経験
特になし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離