マツダ MAZDA2 「スポーツモードでホントのポテンシャルが見えてきた。そして、見えない所まで高級感を出している。」のユーザーレビュー

Thunderhiro Thunderhiroさん

マツダ MAZDA2

グレード:15S プロアクティブ スマートエディション II(AT_1.5) 2021年式

乗車形式:家族所有

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
2
価格
4

スポーツモードでホントのポテンシャルが見えてきた。そして、見えない所まで高級感を出している。

2021.12.6

総評
女性の足としてもお似合いな感じもあるが、スポーツ素材としても資質はアテンザよりポテンシャル的に高い。
満足している点
マニュアルモードでギア固定し、3000前後のトルクの立上りがいい。
名前だけの変更ではなく、特にフロントのドア締め音にも感じるアテンザを超える高級感。
ブレーキの効き方は秀逸。コントロールしやすく、よく効いています。
不満な点
スポーツモードでのレスポンスの良さに比べ、ATモードでのモッサリ感。
ブレーキがよく効くのはパッドのせいでしょうか?街乗りだけなのにフロントホイールがよく汚れます。
シート表皮が営業車並に硬くお尻が痛くなるレベルは有り得ない。
アテンザの方が遥かに柔らかい。
デザイン

5

言わずもがな、このパッケージングのまとまりは秀逸。
走行性能

4

横浜のタイヤが柔らかいため市街地では快適。ホイールベースが短いため車体剛性が高く感じる。高速コーナリングはまだですが、普通に走る分にはどこも不安はありません。しかし、高速域はアテンザの圧勝と思われます。補強しなければ高速域は攻める気にはなりません。
乗り心地

4

驚くほど良い。マツダ2と名前を変えて以降の質感はとても高い。
段差乗り越えの際の音が、ノーマルのアテンザよりも高級感があるのです。ボディ4箇所補強したアテンザ並なので驚きです。
リアシートは、やはりアテンザの方が広くて快適ですね。
積載性

2

お買い物には充分です。リアシートを倒してもフルフラットにはならないので、トランク側に底板を入れて底上げしないとフラットには使えません。
燃費

3

市街地の通勤使用の平均燃費は13位なのでそれほど良くはない。
価格

4

燃費25キロ超でも高い軽自動車で200万近く出すより、高速も安心して走れるコンパクトカーの方が同じ価格帯で衝突安全性の面でも安心です。
故障経験
特になし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離