マツダ MAZDA2 「納車から2ヶ月。過去最高のクルマです!」のユーザーレビュー

tmz30r tmz30rさん

マツダ MAZDA2

グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ_4WD(AT_1.5) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車から2ヶ月。過去最高のクルマです!

2020.6.12

総評
納車から2ヶ月。3000kmほど乗った時点での感想です。

「1~2人乗りの機会が多いユーザーが日常生活のパートナーとして過ごす車」として考えた場合、走りと空間の満足感、コスパのバランスが最高の部類に入る車ではないかと思います。私自身は今まで乗った車の中で、総合的に最高の満足感を得ている車です。

最高の空間と走りの一体感を提供してくれるこの車自体は星5つなんですが、「オート〇〇」の『オート』の精度の低さがその一体感を阻害しているのが残念な点です。
私のグレードの装備ではオートワイパーのレインセンシングのみですが(結局切っています)、分割LEDハイビームコントロールや、レーダークルーズコントロールでも動作がイマイチという声を聞きますので(MAZDA2に限らず)、これはマツダ車そのものの現時点でのアキレス腱なのかな、という気もします。
日常の走りと質感はピカイチですので、今後はますます付加価値が上がっていくであろう『オート〇〇』のセンシング制御が車本体のレベルに追いつくよう期待したいです。

総評としては、ずっと走っていたくなるクルマ、買って良かったと心底思えるクルマです。大事に、長く乗りたいです。

満足している点
たくさんあるのでかいつまんで。

◎小型車の取り回しの良さ
最小回転半径4.7m(16インチ車は4.9m)はUターン時も駐車時もストレスフリーです。

◎燃費の良さ
前車の軽自動車よりも燃費が良いです。しかも軽油なので単価が10円以上安い。
でも運転が楽しくてついつい走ってしまうので出費はトントン。嬉しい誤算です(笑)

◎足回りの良さ
街中と田舎道しか走っていませんが、ふわふわもせず、ガタガタもせず、路面をしっかり捉えるとても良い足を持っています。ブレーキングでつんのめる感じもないし、凹凸での衝撃もガツンではなくトトンといった感じで、不満点は一切なし。小型車とは思えない乗り味です。凹凸に関しては私のグレードの15インチ+65扁平というのも奏功しているかもしれません。

◎内外装の質感とデザイン
小型車でこの質感は『すごい』の一言。外観は昨今の他の国産メーカーデザインと一線を画すシンプルで伸びやかなデザイン。室内は小気味よい狭さのなかで落ち着けるデザインです。
不満な点
細かな部分ですが2点あります。

・ヘッドアップディスプレイのダッシュボードの複雑な造形
運転時の視界方向のフロントガラスに映り込む部分なので、ここは上手く処理してほしかったです。晴れた日は結構映り込むので視界が煩わしいです。

・オートワイパーのレインセンシング精度
センサーの情報量不足なのか、制御ソフトの作り込み不足なのか分かりませんが、動作がイマイチです。動いてほしい時に動かず、動かなくていい時に動くこと多し。設定でオート機能を切れますが、その時点でただの間欠動作ワイパーになります。せめて車速感応にしてくれれば。というかこの精度のセンシング動作であれば、いっそのことオートワイパーをやめて車速感応にした方が良かったのではないかなと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離