マツダ CX-5 「全てが高水準…だが電装系に難アリ」のユーザーレビュー

でいんさん でいんさんさん

マツダ CX-5

グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
5

全てが高水準…だが電装系に難アリ

2023.10.6

総評
長距離も2.2ディーゼルのため全然余裕。大阪ー高知の4時間の運転もなんのその。
運転補助機能の充実と、腰の痛みを軽減できるシートヒーターなども優秀。
燃費も軽油なので許されるし。なによりも足回りもガッチリしてるからロールも軽減されていて最高。
電装系やエアコン類が壊れることも視野に入れて購入することをオススメします。
満足している点
・シートの乗り心地の良さと充実した装備。
・軽油ならではのトルクフルな走りと120キロ巡航もものともしないパワー
・経由だからこその燃費!13は決して高くは無いが、軽油なら許される。
不満な点
・電装系がカス。購入してから割と直ぐにオートミラーがぶっ壊れた。
・後ろの視界は捨てたも同然。バックカメラで見ながらではないと厳しい。
・空力が良くない為かものすごい量の飛び石のダメージ
デザイン

5

全てが許される世界が認めたデザイン。
外装は美しいソウルレッドとファイブポイントグリルが映えるフロントと余計なものがつかず。締まった印象のリア。デザインの完成系です。
走行性能

5

雪道を走ることがあるので4WDを選択。
なによりも安定しており、スキーを冬場に行く私たちからしたら雪も余裕です。三菱やトヨタのガチ四駆と一緒にするのは良くないですが、問題なく走れます。
乗り心地

4

硬い乗り心地です。しかしシートとベストマッチしておりさほどしんどさはなく、長距離もイケます。
積載性

3

フルフラットにはならないのとトランクスルーがないので、積載性は他のSUVより良くないかもしれません。
まあそもそも車格がでかいのでそこまで気になりませんが。
燃費

3

最低10.3最高15.1
街乗り 12.0 高速14.0くらいが目安です。
2.2ディーゼルでこの重さなら許容範囲です。
価格

5

購入時は中古で250万 7万キロ程度でしたが、最上位グレード+4WDなんでこんなもんでしょう。
下取りは全く期待しておりません。マツダ車でそんなもん期待しないでおきましょう。
故障経験
・オートミラーの自動開閉機能が壊れる。
修理費約6万

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離