マツダ キャロル 「生活必需品(重要な役目を担っているキャロルさん)」のユーザーレビュー

syu2018 syu2018さん

マツダ キャロル

グレード:GS(CVT_0.66) 2010年式

乗車形式:家族所有

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
2
デザイン
4
積載性
4
価格
4

生活必需品(重要な役目を担っているキャロルさん)

2020.3.8

総評
総評ではまぁ満足・・かな
価格を考えると不満は言えません。
コストパフォーマンスは良いと思います。
セルシオに比べて過酷な環境下すなわち通年土の上での野ざらし駐車、雨に打たれ風に拭かれ又、冬は雪に埋もれ、近所の塩カルまみれの道を走り回わる健気さを考えると愛おしいです。
冷暖房完備です。雨風がしのげます。エアバックが付いています。クマと遭遇しても怖くないと思います(笑)

但しCVTは相当にお粗末です
満足している点
新車価格が安かったです
近所のお買い物には最適です!
ハッチバックドアは雨の日の買い物での荷物の積み込み時、傘替わりになり濡れなくて済みます
多少なら高速走行もこなします
有事には遠距離走行も可能です・・と思います
我が家の先代の軽自動車はワゴンRだったのですがそれに比べると車重が軽く重心も低いのでキビキビと走ります。
不満な点
エンジンやCVTやロードノイズがやかましい
この車のCVTは雑過ぎる
滑らかさが全く無いです
4速ATにすれば良かったです
もう軽のCVTは買いません
タコメーターが無い
最近ですがルーフとボンネットはワックスを拭き取ると塗装の色も落ちてきます
トップコートが薄いんでしょうね!
今春にはDIYでクリア塗装にチャレンジしてみます
デザイン

4

走行性能

3

可もなく不可もなし
男性では着座位置が高すぎてステアリングとの間隔が上下位置関係も前後位置関係もミスマッチな感じがします
乗り心地

3

ワゴンRと比較すると割と固めかな?
根本は車重の違いだと思うのですが・・
積載性

4

後席が倒せるのとハッチバックドアのおかげでセルシオより大きな荷物、例えば家具等の積載が可能です。
実際に大阪のイケヤに買い物に行きました。
燃費

2

アイドリングも乗車中の休憩も全て含めて約19km
まぁこんなものでしょう
価格

4

故障経験
現在、総走行距離が99,800kmですが消耗品以外に不具合は有りません

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ キャロル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離