マツダ キャロル ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)

マイカー登録
マツダ キャロル 新型・現行モデル
193

平均総合評価

4.1

走行性能
3.6
乗り心地
3.3
燃費
4.3
デザイン
4.0
積載性
3.4
価格
4.1

総合評価分布

星5

79

星4

57

星3

47

星2

8

星1

2

193 件中 41 ~ 60 件を表示

  • 北ドラ 北ドラさん

    グレード:- 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    3

    とにかくお金のかからないいい子ちゃん!

    2021.8.29

    総評
    とにかく車にお金をかけたくない人にとっては最高の車だと思います。
    満足している点
    ●燃費が良い 街乗りでもリッター25キロを記録しております。苫小牧から釧路まで走ったときは最高でリッター28キロを記録しました。
    不満な点
    ●軽だからしょうがないが車内が狭い これはどうしょうもないことですが…全高が1475mmしかないので頭上に圧迫感を感じます。 ●非力なエンジン+CVT エンジンはNAなのでパワーはありません。下道で...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • SKWK SKWKさん

    グレード:GF(MT_0.66) 2015年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    5

    お釣りは来る。

    2021.8.28

    総評
    思いの外ファンな走りを提供してくれる車です。もちろんステアリングやシフトフィール&ペダル類の感触といった個人的な好みの面や、トリップメーターがない&ミラーは手動といったどの車でもあるような...
    満足している点
    意外な加速力。エンジンスペック以上に感じられます。 この加速力とスズキのプラットフォーム『ハーテクト』のおかげで積極的に踏んで行きたくなります。
    不満な点
    ノーマルでは少々座席位置が高く感じました。普段GG3型インプレッサを乗ってる自分としてはより顕著に感じました。これだけの走りをするのであれば、席位置を低くするとより楽しいかもしれません。 走りの話のつい...
    乗り心地
    踏んでいけるほどの足の硬さはあります。ただスポーツカーではないので、ガチガチに硬いわけではないですし、コーナーではロールが大きいです。ひょこひょことした動きも相まって愛らしさみたいなものを感じます。 ロ...

    続きを見る

  • mahorimoto mahorimotoさん

    グレード:- 1995年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    日頃の足にちょうどよかった

    2021.8.9

    総評
    ロードスターのセカンドカーとしてとても重宝に使えたし、実際に可愛く使えた。 これを最後にTAFTまで軽自動車から離れました。 (1995年〜2001年)
    満足している点
    ピンクの色と丸っこい形がいい。
    不満な点
    特にない
    乗り心地
    全てにおいて、ちょうどいい。

    続きを見る

  • MR506 MR506さん

    グレード:GS(MT_0.66) 2013年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    スポーツタイプではない軽のマニュアル車

    2021.5.26

    総評
    免許取り立ての娘にはもったいない程度の中古車。 自分で好きな車を購入できるような経済力を持てるまで、それまで大切に乗り続けて欲しい。
    満足している点
    マニュアル車、走行距離少5000km 内外装が綺麗。とても6年落ちの車両には見えない。 タイヤの劣化も見た目では小さい。 MAZDAキャロルであるところ。
    不満な点
    ドラポジ調整難、ステアリングのチルト、テレスコ機能なし。 シートリフターなし。
    乗り心地
    多分万人向け。市街地走行ならこれで十分なはず。

    続きを見る

  • sun10light31 sun10light31さん

    グレード:GF(MT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コスパ最高の車

    2021.5.16

    総評
    コスパ最高の車。 不満な点は、いじったり練習したりで補えそうです。
    満足している点
    ・小柄で視界が良く、取り回し最高 ・走りが非常にしっかりしており、100km/hでも余裕 ・低燃費  下道150km(うち渋滞10km)、高速20kmで28km/L超
    不満な点
    ・ドラポジ調整できない、ハンドルが遠い ・フットレストがない ・後席のヘッドレストがない ・エンストしやすい・・・気がする
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • みぃ ちゃん(元デミオ乗り) みぃ ちゃん(元デミオ乗り)さん

    グレード:GS(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    給油

    2021.5.2

    総評
    良い車でした。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ピーちゃ♪ ピーちゃ♪さん

    グレード:GF(MT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    2
    積載性
    3
    価格
    3

    タイヤが4つあれば立派な車だが、ほしいと思ったら色々ほしい

    2021.4.11

    総評
    まぁ慣らしが終わり足をいじってからですわ。 それまではただ移動するだけの車の域を出ない。
    満足している点
    軽さがブレーキに現れてる。 最廉価の軽の割には結構走る。 多くを求めなければ、車はこれで十分。
    不満な点
    外から見るよりアイポイントが高い。 エアバッグが邪魔。 足がポヨポヨで、曲がって止まろうとすると、スッ転びそうで怖い。 エンジン音がよくない。(好みではない)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • jonasan jonasanさん

    グレード:GF(MT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    -
    価格
    4

    キャロル 5MTのスポーツカー

    2021.4.3

    総評
    狭い日本の道! 普通車に無い取り回しの良さが魅力。 大半が坂道の日本ですが、坂道で光る車です。
    満足している点
    往年のスポーツカー ヨタ八 S600に迫る軽4自動車!
    不満な点
    5ドアですが、、、 3ドアにしたら、更に軽く なるかも知れない!
    乗り心地
    今時の基準に成っています。

    続きを見る

  • やんちゃなジーノ乗り(やんジー) やんちゃなジーノ乗り(やんジー)さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    マツダ✖オートザム〇キャロル

    2021.3.17

    総評
    個体差はあるでしょうが 走る、止まる、曲がるの基本性能はダイハツミラ スズキアルトの比ではなく、やはりデザイン重視感はに舐めない。
    満足している点
    やはり、この時代のキャロルは丸いフォルムが人気がありましたネ。
    不満な点
    サイドミラーが卓上スタンドのようなジャバラでボディーに付いている為、当時フルサービスのGSでサイドミラーを拭いて貰うと簡単に角度が変わってしまい使い勝手は最悪でやんした。(T_T)
    乗り心地
    固くもなく柔らかくもない。

    続きを見る

  • dddsss dddsssさん

    グレード:XS(CVT_0.66) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    4

    可もなく不可もなく足車

    2021.3.9

    総評
    日常使いで不満な点は全くないです
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • コチャック コチャックさん

    グレード:GF(MT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    お買い得車

    2021.2.27

    総評
    今どきの車としては低いので乗り降りの際腰に来ることさえ除けば自分の使用目的に合った車だと思います。
    満足している点
    価格、性能、走り、
    不満な点
    乗り降りするときに腰に来る以外は問題ない(それを承知してるので)
    乗り心地
    値段相応

    続きを見る

  • マイルドスピード36” マイルドスピード36”さん

    グレード:GF(MT_0.66) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    5

    キビキビ走ります!

    2021.2.24

    総評
    コスパはかなりいいと思う。楽しく乗れて維持費も安い。
    満足している点
    600キロ代という軽量ボディと5MTの組み合わせでキビキビと走り、街中でのフットワークが良い。登り坂もグングン加速してくれる。軽量ボディのためかエンジン音がわりと車内に響くが逆にスポーツカーっぽくていいと...
    不満な点
    価格が安い分、装備がかなりカットされている。タコメーター、プッシュスタート、後席のヘッドレスト、後席パワーウィンドウはオプションでもいいので設定して欲しい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • シャムピール シャムピールさん

    グレード:GS(MT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    車にお金をかけたくない人にはピッタリ

    2021.2.24

    総評
    バランスはいいと思います。(いろんな意味で) パワーがないから燃費がいいし、エンジンを街乗りで名一杯使える。 しかし、高速道路を走行すると、エンジンが4000rpm以上をマークするので、快適に移動は難しい。
    満足している点
    軽自動車なので、小回りはすごいきくし狭い道にも入りやすい。あとは近年人気のトールワゴンではないので燃費はすごくいい。
    不満な点
    やはり軽自動車。パワーがないため、MTでもギアを落としてトルクを稼がないと登らない。
    乗り心地
    よくも悪くも普通です。ただし、柔らかいため大きな段差を越えると、車体がかなり揺れます。

    続きを見る

  • マイルド☆スピード(まいちゃん) マイルド☆スピード(まいちゃん)さん

    グレード:GII(MT_0.66) 2006年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    スポーツカーです

    2021.2.23

    総評
    2速全開でレブリミッターに当たってもメーター読みで約65km/h!遅くて安全!? 運転してると気分はスポーツカーです(笑) ホイールベースとトレッドの比のバランスがいいのか、前後のロール剛性や車体の剛...
    満足している点
    ・MTで運転が楽しい ・ヒールが高い靴(5cm以上)でも運転しやすいペダル配置 ・レブリミッターまで弾けるようによく回るエンジン ・ドアミラーのサイズが大きくて見やすい ・最小回転半径が4.1mと...
    不満な点
    ・ABSがなくて雨の日のスポーツ走行やサーキット走行で少し不利 (もちろんABS付きの個体も存在しますが私のは付いてません) ・洗車機に入れるときにいちいち伸縮させるのが面倒なロッドアンテナ ・夜間、...
    乗り心地
    純正の足回りの時もとても優しい乗り心地で不満はありませんでした。 現在はRS☆RのダウンサスとKYBのNewSRの組み合わせですが乗り心地は悪くありません。 女性4人の定員乗車でも足回りの底突きは...

    続きを見る

  • RYO@廃車道 RYO@廃車道さん

    グレード:SX(5ドア_MT) 2000年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    キャロル(アルト)

    2021.2.18

    総評
    安い、速い、楽しい。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • まんぞう@京都 まんぞう@京都さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    -

    意外と快適

    2021.2.9

    総評
    脚クルマに最適。 非力さも乗り方次第。 やはり5MTは楽しい。
    満足している点
    街中ではなかなかよく走ると思います。 高速道路で巡航してても会話ができる。
    不満な点
    社用車然としてるのでなめられる。 ホットモデルの無い時期のモデルなのでアップグレードパーツが少ない。 5MTなのにタコメーターが無いところ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • チヒロ君 a.k.a フォトグラファー チヒロ君 a.k.a フォトグラファーさん

    グレード:- 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    最高の倹約CAR

    2021.2.6

    総評
    10点満点中8.8点
    満足している点
    駐車のしやすさ
    不満な点
    パワーが無いから買うなら、アルトRS以上のグレードを買うことをオススメします。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • オクトパス8 オクトパス8さん

    グレード:GF(MT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    楽しい車です

    2021.2.6

    総評
    元々アルト系のはファイナルの設定なのかMTだとクラッチミートが難しく、最初はしょちゅうエンストしてました。 不満点のシート高も、前後のポジション調整で何とかしのいではいますが、やはり下げたい。 ただ、...
    満足している点
    SUZIKI(販売はMAZDAですが・・・笑)はキャリトラから2台目ですが、エンジンはホント良く回ります。 足回り、制動力も十分ですし、街乗りでの軽快さは軽自動車ということを考慮しても満足の粋です。 ...
    不満な点
    昨今の軽自動車にありがちなシートポジションが高いというのが難点。 ワゴンスタイルにも近いシート高なんで、せっかくのMTなのにヒルアンドトゥがやりづらい。 女性目線での設定かもですが、体の大きな人間には...
    乗り心地
    軽トラからの乗り換えということもありましたが、社内の静粛性や丁度良い足の硬さは一昔前のコンパクトカーにも劣りません。

    続きを見る

  • ろーち ろーちさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    日常の足に良し、ドライブに良し、経済的に良し、デザインも良し。

    2021.2.4

    総評
    エンジンを中心にリフレッシュすれば非常に良い車になると思います。 新車時ならパーフェクトですな。
    満足している点
    運転しやすく積載性も充分。デザインも良いです。 何といっても空が見えるって素晴らしい!
    不満な点
    さすがに25年前の車なので経年劣化でパワーが無い。
    乗り心地
    さすがに経年劣化でダンパー抜けてるのでフワッフワの雲のような乗り心地。

    続きを見る

  • k o m e k o m eさん

    グレード:GL(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    最近の軽は良く出来ている

    2021.1.10

    総評
    車の中では最下位の部類に入りますが、昔の軽に比べたら上出来です。 室内とかは安っぽいですが、走行性能とかは問題なしです。 室内での騒音もあまり気になりません。 ただ、燃費がリッター20後半くらいいっ...
    満足している点
    車重が軽いので、キビキビ走る。 前の車よりは燃費が良い。通勤でリッター18kくらい。 スタイルがなかなか良い。 後席の足元が広い。 暖房が良く効く。
    不満な点
    自分の座高が高いので、バックミラーが視界に入ってくるので視界が悪い。 思っていたよりはかなり燃費が悪い。 煽られやすい。 アイドリングストップいらん。 天井が低い。
    乗り心地
    軽だからごつごつ感あるが、悪くない。 静粛性は普通

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離