レクサス NX PHEV 「使いやすいバランス、優秀なサスペンション」のユーザーレビュー

yokomokko yokomokkoさん

レクサス NX PHEV

グレード:450h+“Fスポーツ”_E-Four(CVT_2.5) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
4

使いやすいバランス、優秀なサスペンション

2024.4.25

総評
安全装備も充実しておりデジタルインナーミラー、見やすい大画面ナビやベンチレーション、高性能なエアコンなど装備の使い勝手がとても良い。デザインも飽きが来なそうで洗練されていると思う。購入にあたりPHEVを各社比較したが、トランク容量、スポーツ設定時のステアフィールや落ち着いた乗り味、各モードの使い分けのしやすさなどトータルでバランスの取れているモデルだと思う。
満足している点
EVモード時の乗り味はとても上質で都内のStop&Goにおいても車速コントロールがしやすく疲れません。インテリアの質感も高くヘーゼル最高、上位モデルに迫るクオリティで満足しています。2トンを超える車重かつ家族四人を乗せて渋滞にはまってもEVモードを使い分けることで驚異的な燃費をたたき出していることに驚いています。
不満な点
HVモードで走行している時の音振動は基本気にならないレベルだが、チャージモード以外の状況でも振動&ノイズが急に高まることがある。発生条件が良くわからないし、症状は比較的すぐ収まる(最初はこれがデフォルトだと思っていたので酷評したがそこまでではない)この現象が起きると他のプレミアムブランドの直4と比較しても振動が大きく雑味を感じることになる。
デザイン

5

全体的に美しいプレスラインで構成されていて、前後とも洗練されたデザインだと思う。現行だとNXとRZのデザインは好み。フロントのポジショニングランプ、リアの光り方は視認性高く上品に光るのでオシャレです。
走行性能

4

AUTO EV/HVモードではパワーも十分で加速も鋭いが、加速感を感じさせない味付けは上品で良くもありマイルドすぎる気がしないでもない。走行に関わる各種スイッチ類の操作性は良く概ね使いやすい、走行中のドライブモード選択の操作のしやすさは歴代車随一でカスタムモードをすぐに呼び出せることも素晴らしい。スポーツモードのサスペンションセッティング、EPSも良い塩梅で調整されていて下手なスポーツセダンでは太刀打ちできないレベルまできており、他社でも中々ないセッティングだと思う。無茶なターンインしない限り弱アンダーで綺麗に曲がっていくが、調子に乗りすぎると2トンを超える車重が足かせとなり、ひやっとすることもある。ノーマル設定時のステアリングからのインフォメーションは十分ではあるが、応力相応の感触ではなく快適ではあるが気持ちよくはない。スポーツ走行時のEPSの設定(スポーツ)は俊逸、過度に重くなることもないため人工感を感じるようなこともなく良いバランスで設定されている。
乗り心地

5

年次改良(MY25)で二回もボディ、サスペンションに手が入っているせいか非常に完成度が高く誰にでも勧められる。Navi-AI AVSの完成度は極めて高い。我が家はカスタムモードでサスペンションは常時スポーツで運用しているが、御三家のスポーツサス系に慣れてる人からすると快適そのもの。無駄に上屋がゆすられることもなくフラットな乗り味なので車酔いしやすい妻も揺れなくて快適と言ってます。最初暫定で★4としたが、様々な状況と家族からのフィードバックから★5つに変更。
積載性

4

釣りや家族旅行で一般的な家庭よりもトランク容量が必要な状況ですが、今の所まだ少し余裕あるので助かっている。釣りで一度使用したが積み込みもしやすく、トランクスルーがないこと&2分割シートであることだけが不満。PHEVモデルはトランク削られるモデルが多いが、NX450h+はこの点HEVやICEと変わらないので貴重なプレミアムPHEVだと思う。
燃費

5

EV/HVを使い分けることで4人乗車で渋滞にはまろうが、飛ばそうが関係なく20km/L超える性能には脱帽。チャージモードでも巡行時において燃費は極端に悪化しない。AUTO EV/HVモードは飛ばしすぎると計算狂うらしく、目的地到着前に電欠になるので注意(笑)
価格

4

トータルのクオリティを考えれば欧州車に比べコスパは良いと思うが、年々全ての車が高くなり辛い!今の為替だとレクサスは割安感さえある。しかし近年トヨタ車の装備が充実していることもあり、DRS/アドバンスドドライブ/フル液晶メーターなどの部分で劣っている分、この点においては割高感を感じてしまう。東京都民なので補助金+免税でこのモデルに関しては大分お得感があるのが救い。
故障経験
リア中央のシートベルトセンサーが過敏?なのか誤作動なのか2度ほどアラーム鳴って困惑した。簡単にアラームオフできないのは困る。シートベルトを装着位置を間違えると発生する模様(今は再発していない)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス NX PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離