レクサス NX 「レクサス初の2.4ターボ車の走りは?」のユーザーレビュー

フィンライコネン フィンライコネンさん

レクサス NX

グレード:350“Fスポーツ”_AWD(AT_2.4) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
-
デザイン
4
積載性
5
価格
5

レクサス初の2.4ターボ車の走りは?

2022.4.3

総評
279馬力のエンジンでグイグイ走るのかな?と思ったけど期待してたほどではなかった。しかしエンジン音は遮音されており全体的な乗り味はハイブリッド車と変わらない。街乗りメインの私なら断然ハイブリッドになるが、雪国や山道などをメインに利用する人にとってはこちらをお勧めしたい。試乗コースも平坦な道なので山道では350hと違いを確認できたかも知れないので。ガタガタ道でもバージョンLよりは少しハンドルに伝わるがそれでも極力振動を抑えているので、レクサスブランドの走りは確立している。450h+を基準にしたら☆は4.5になるので四捨五入で☆5にしました。
満足している点
新開発2.4ターボ車でその上AWD仕様のレクサスブランドであるにも関わらず600万円という価格は満足。室内は450h+のレビューにも載せているように広い空間が良い。
不満な点
特に不満はないが、これはFスポに言える話だがバージョンLに比べるとやや高級感が下がるという事。外観はFスポがカッコいいが乗り心地はバージョンLがいいと私も思ってしまった。
デザイン

4

昔からFスポの室内はレッド&ブラックなので、そこは殻を破ってバージョンLのようなヘーゼル色の室内が選択出来るようにしてほしい。かといってこのFスポのデザインが悪い訳ではなく高級なスポーツ車を演出しているのはいいと思うし、レッド&ブラックが派手ならブラック、ホワイト&ブラックも選択出来るのでいいのではないかと
走行性能

4

思ったよりパワーが感じられなかった。やはり山道や高速など走ってみないとはっきり分からないが、平坦な街乗りの道路ではハイブリッドと走りは変わらない。
乗り心地

5

バージョンLに比べると少し振動が伝わるけど、ライバルの高級SUVに比べたら振動は少ないし静粛性が高いので落ち着いて乗りたい人には最適な乗り心地。
積載性

5

広い荷室を確保しながらリアシートもそこそこゆっくりしているので満足。リアシートを倒せばかなりの荷物が詰める。
燃費

-

計測してないので評価なし
価格

5

ガソリン車を求める人にとっては買い得感があるのではないかと。250スタンダード(2.5NA)より55万円ほど高いだけで2.4ターボでありながらFスポーツのAWDが手に入ると考えたらこの車は買いだと思う。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス NX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離