レクサス NX 「正常進化のNX350」のユーザーレビュー

ひこビッチ ひこビッチさん

レクサス NX

グレード:350“Fスポーツ”_AWD(AT_2.4) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
4
積載性
5
価格
4

正常進化のNX350

2022.1.30

総評



初代に続き、ニンブルクロスオーバーの名前通り
軽快な通勤快速
先進機能・安全機能てんこ盛りでオーナーついて行けず

意に反するところは『異常??』と思う前に取説読め!  となるが
この取説がWeb版のPDFで、車両608頁、マルチメディア480頁
これ以外に、ユーザーガイドがPDFで、151頁 と辞典並み

この車乗るには、スマホとiPadは必須、文字ちっちゃいので老眼鏡も
世の中便利になるって、こういうことなんだと実感
満足している点
初代NXもそうであったが、出来のいい新型エンジンと塊感のあるボディ

改善された寒冷地仕様(リバースランプが両側点灯で明るい)


不満な点
毎回乗車時Aピラーに頭ぶつける(初代もそうであったが、そのうち慣れる)
助手席にもシートメモリー欲しい
今まで気にしたことなかつたけど、機械式駐車場は気を付けないと(汗

ウチは納車になったが、一般的に納期がかかり過ぎ
納車が何時になるかわからないって、可哀そう
レクサスのHPにも、1/21現在 250/350で半年以上、350h/450h+で1年以上の納期って

あっ、見やすい時計がない
なので付けました。
デザイン

4

誰が見てもその通りNXである。という正常進化
丁度いいサイズ(女房にはRXじゃデカい)
初代がデビューした時から、競合他車に比べ顔が前衛的、
ボディのプレスラインはグニョグニョを更に継承。

もう、見慣れたけど一歩引いてよく見てみると結構凄いんだと、気づく。

走行性能

5

雪道で如実に感じることが出来る常時全輪にトルク配分されるAWD
一言で言うと、凄い安定している。
これが、GRヤリス譲りのデフのお陰なんだろうか?

4輪で地面を掴む(雪を掴む?)とこんなに安定するのかとびっくり

評論家のセンセー方は一般道(速度60キロ以下)でも、おーーって言ってるけど
オイラ鈍いから乾燥路では体感できないかも
乗り心地

5

納車後、スタッドレスしか履いてないので今のところはごくフツーの乗り心地
諸兄の評価は、レクサスとしての乗り心地にしては固過ぎとのこと。

自分としての持論は、レクサスでの正統派・HV系は静粛性と上質な乗り心地のバージョンLのみでOK

Fスポーツは、純内燃機関のみF系統の尖った性格・乗り心地で良しと考える

積載性

5

積載量何Lだかは知らないが、ウチの使い方(二人でスキー、板は車内積載)としては十分。今後のキャンプも楽しみ。

バッテリーもスペアタイヤもないのでリヤトレイ床下収納も結構な容量あり
リヤハッチも適度な角度なので積載性も運転席からの視認性も良し
GLCクーペのように流れるような角度だと見栄えは良いが積載性と視認性が・・




燃費

3

まだ、こなれてないが往復700キロのスキー90%高速巡行クルーズで9.2キロ位?
あんまり気にしない性格(そりゃいい方がうれしいが・・・)

今度、挑戦してみましょ。 CLS:15.2 SLC:15.8 ES:19.6

もしかして、一番悪いかも
価格

4

発表前に、自分なりに予想した金額は650万だったが、NX350 は599万のお値打ち価格

個人的には妥当と思っているが、Fパーツ含めマクレビ以外フルオプで800万は

チョット贅沢じゃないかい??

故障経験
故障どころか、何が正常な便利機能なのかもまだわかっていない
取説読むも目的地に行きつくまでが大変で、もういいや、となる。
便利機能、使いこなせるようになるのだろうか?

納車3か月の4/14にリコールの連絡

1年点検までにあと3回は覚悟するか(汗


下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス NX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離