レクサス NX 「なぜかしら買ってしまった」のユーザーレビュー

たごのうらに たごのうらにさん

レクサス NX

グレード:200t“Iパッケージ”_AWD(ECT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

なぜかしら買ってしまった

2016.3.21

総評
エマージェンシー的に7人乗れる、視界が良くてそこそこ加速が良くて、装備がそろっていて、幅が1850mm以下の車がずぅ~っと昔から、欲しかったです。
17年前に7人乗りをあきらめてハリアへ、やっぱり7人が欲しくヴァンガード(7人乗り)と乗っていました。最近、BMW X1の7人が出るかもとの噂があり、BMWを何回か尋ねるようになり、新型のX1やX3の装備や大きさをチェックし、試乗をしていました(7人乗りでは、2シリーズのグランツアラーがあったのですが、X1を見てしまいますと、Xシリーズに興味が移ってしまいました)。内装はX3レベルが欲しいが7人乗りがなく(X5だと幅が大き過ぎでして)、X3の幅はちょっと大きすぎ、やっぱりX1の7人乗りが出るのを待ちたい、でも現行の5人乗りX1でも良いかなと思ってきました。
3月あたりに7人乗り公開か?という記事が多かったので、ジュネーブモーターショウの開催まで待ってみましたが、X1の7人乗りは公開されず、また、海外記事を見ると、X1の7人乗りは中国インドを想定、ヨーロッパでも微妙で、北米は販売されないとの情報が多く、7人乗りはあきらめようと思ってきました。X1は車幅的に丁度良いし、見た目も良いし、装備はそこそこ付いているし・・・
ふと、どうせ、5人なら、レクサスにも車はあるはずと、10年ぶりにレクサスに行ったら・・・NXがあって・・
・見た目はそこそこじゃん(BMWの方がちょっと良かったけど)
・内装はNXの圧勝(BMWだと、X3より良いかも)
・装備も日本人好みに一式そろっている
NX見たら、X1の購買欲が失せてしまった。こんなチラ見程度で決めてはいけないと思い、Q3、GLAを見に行ったが、NXの牙城は揺らぎない。価格を見ていても、日本は、NXが世界で一番安く買える国のようだ。
もう一回、実車を見直しに行ったとき、試乗もせずに買ってしまった(車検が切れたら代車を出してくれるとのことですし)
納車は2か月強掛かりますが、楽しみに待ってます 

◆2016/6/18加筆
やっぱり、X1の7人乗りは中国で発売されてました。
最近、BMWは、中国市場重視で、日本はちょっと寂しいです
満足している点
見た目、適当な大きさ、そこそこ走りそうなエンジン、いい感じの内装 
不満な点
7人乗れない
パノラマルーフ的で、開閉するムーンルーフが無い
アクティブクルーズが115Km/hまでしか対応しない
プリクラッシュセイフティが人間を感知しない
駐車しているとき(エンジンが止まっているとき)、車の位置を知ることができない
デザイン

-

走行性能

-

不明 
まだ乗ってません 
乗り心地

-

不明 
まだ乗ってません 
積載性

-

普通のコンパクトSUVレベルかと
燃費

-

不明 
まだ乗ってません 
価格

-

故障経験
不明 
まだ乗ってません 

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス NX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離