レクサス NX 「6ヶ月経過しました」のユーザーレビュー

ケンドウ ケンドウさん

レクサス NX

グレード:200t“Fスポーツ”_AWD(ECT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

6ヶ月経過しました

2015.11.3

総評
SUVが気になっていたところ、NKの発売を知り、観て、触れて、試乗して車種選定に迷いが無くなり、他車の試乗は止めました

200tと他のダウンサイジィングターボの比較として、妻の2.0 184ps 30n 1200-4000 7速は
初速から中速域までは、ウルトラスムース  NXも奴にはリードされているが雑味のない加速感を味わえます

60km付近からの加速はNXのスムースさが一歩リードです
満足している点
先ずは、スタイルです。
次は、レクサスブランドへの信頼です・・社会的な認知度の高さからも憧れでした・・

他には
車体剛性の高さです
パフォーマンスダンパーによるものか、不快に感じる横揺れもありません

操作性
NAVI・AI-AVSによるものか、カーブが続く道路の走行ではロールが制御され面白い
その反面、ICのカーブ等での走行は・・サスが・・いい仕事をしてくれている・・と言ったロール感を伝える事無く・・車体は水平を保ったまま本線に入る・・・贅沢と思いますが面白くない(笑)

パワー感について
時速60km付近からの加速は満足できます

聴覚(笑))を満たしくれます。ドアの閉まる音・・エンジンの音・・パワーウインドの開閉の音・・
オーディオ(備付)は中音域を+2にしたところボーカルがクリアになり聴き易くなりました

塗装ですね
選択できる色が多く備わっているほか、その品質の高さに満足です
不満な点
初めてのSUVです

サスについて
不整地路での走行時は路面の凹凸をサスが収められないと感じています。
そのためか車内にロードノイズが入り込み・・煩い・・静粛性が高いとは思いません

運転席シート
座面が柔らかいせいかシート内部の梁のような部材が臀部を干渉するため座り心地が良くない
リアシート
シート自体が扁平かつ薄いため、特に不整地路を走行時の乗員は半ば荷物のような扱いになる

安全装備のオプション
ブラインドスポットモニターが単独で備えられない・・不要な装備との抱き合わせ販売

センター・コンソロールについて
コンソロールボックス・・ボックスを開けると照明が灯されますが・・位置が後ろ過ぎるため停車中でも開閉が困難・・・ましてや走行中の出し入れは運転が疎かに・・厳禁ですね・・

私見ですが、チェンジレバーはハンドルの軸に備えたほうが使いやすいのでは・・パドルシフトも備わっている事ですし・・・そして、ボッククスの開閉は運転者・助手席の両方から後ろではなく、左右にできるようにして欲しい

カップホルダーがドアポケットの備わっているのでセンター・コンソロールに不要・・
手鏡も不要・・

デザイン

-

走行性能

-

パワー感について
時速60km付近からの加速は満足できます
操作性
NAVI・AI-AVSによるものか、カーブが続く道路の走行ではロールが制御され面白い。
その反面、ICのカーブ等での走行は・・サスが・・いい仕事をしてくれている・・と言ったロール感を伝える事無く・・車体は水平を保ったまま本線に入る・・・贅沢と思いますが面白くない(笑)

扱いやすさ
普通に取り扱えます
乗り心地

-

初めてのSUVです。それまではセダンオンリーでした。

サスについて
硬いです。特に、不整地路での走行時は路面の凹凸をサスが収められないと感じています。
そのためか車内にロードノイズが入り込み・・煩いです・・静粛性が高いとは思いません

振動について
流石に振動に関する制御は出来ています・・プライスの呼応したボディ剛性と思います
積載性

-

趣味の道具類が乗員分だけ積めるので満足です

路面から荷台までの高さが他のSUVより高いので、荷物の出し入れに支障が出ないか気になっていましたが・・杞憂でした
燃費

-

燃費について
車重によるものでしょうが、約8000km走行して1ℓあたり10.5kmです。カタログデータからみて良い方ではないでしょうか。
価格

-

故障経験
故障はありません

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス NX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離