レクサス LS 「国産V8エンジン&初期レクサスの流麗なデザイン」のユーザーレビュー

kazu9222002 kazu9222002さん

レクサス LS

グレード:460(AT_4.6) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
1
デザイン
5
積載性
5
価格
5

国産V8エンジン&初期レクサスの流麗なデザイン

2022.12.18

総評
大排気量車の余裕、そしてデザイン、この2点が気に入って乗っています。ただし、この車を年間1万キロ以上、実用で乗るのはちょっと考えものかもしれません。
満足している点


 V型8気筒4600CC、そして流麗なセダンらしいデザイン。この2点が気に入り、LS460前期を選びました。当時のカタログカラーであったプレミアムシルバーは不人気かもしれませんが、まるで車体を金属の塊を削り出したようなイメージです。

 クラウンなどと違いトレッドが大きいため、ワイド&ローでどっしり見えるのも好印象。純正の18インチホイールと車体の絶妙なバランスも気に入っています。そしてノーブルで繊細なグリルが初期レクサスの美意識を象徴しているようです。

 ファブリックシートが譲れなかったため、ベースグレードを選びました。手触りはこれまで乗った車のなかで一番! 質の高さを感じます。かといって皮シート車のような高級車然とした感じはなく、品のよい実用車といった車内です。

不満な点
「自動車税 年間101,200円」「街中燃費5km/ℓ」
この2点に尽きるでしょう。
デザイン

5



 国鉄型車両(鉄道)のようにじつに品があるデザインだと思います。単に保守的なだけかもしれませんが、こうした謙虚さのあるデザインが好みです。直線基調のなかにあるフロントフェンダーの“うねり”、微妙に後ろ上がりのトランクリッドなどがいい感じです。ただドア下のメッキはいらないような…

走行性能

4





 肝心のエンジンについてですが、国内において4600ccの真価を発揮できる場面は、ほぼ皆無といっていいでしょう。パワーがありすぎる上に、アクセルを離してから滑るように進むため、すぐに前車に追いついて思わずブレーキを踏みたくなるような感覚です。燃費重視のためか、エンジンブレーキが効かない上、転がり抵抗が少ない昨今のタイヤを履いているため、アクセルをオフにしても滑るように進んでいきます。

 高速道路での合流時などに強めにアクセルを踏み込むと、エンジンサウンドが室内に響き、「V8大排気量車を運転しているんだ」と実感します。エンジンサウンドについては「国産は味気ない」などと評価されがちですが、そんなことはありません。高速合流時に聞ける澄んだエンジン音は、V8エンジンならではのもの。ただそんな音を聞けるのもごくわずかな時間だけ、瞬間で法定速度に達してしまいます。

 8ATが売りであったトランスミッションは確かに滑らかですが、発進時の重さ、唐突さに加え、微速でのレスポンスの悪さが残念なところです。この点に関しては、以前乗っていたゼロクラウンロイヤル(GRS180=3000㏄)のほうがずっと好印象です。ただ50~60km/h以上での滑らかさ、加速感はさすがにLS460に軍配が上がります。

 またよく話題に上る「取り回し」についてですが、大柄な車体の割に最小回転半径が5.4メートルと小さく、たいへん扱いやすいと思います。都内で苦労したことはなく、狭い駐車場にも簡単に駐車できます。ただ小道に入ろうとは思いませんが…
乗り心地

3



 2000年代以降、なぜかセダン=スポーティーという図式ができ上ってしまったように思います。そのなかにおいてLS 460は、ゆったりとした乗り味を残している一台といえるでしょう。とくに電子制御のエアサスをコンフォートにしたときの乗り心地は秀逸です。反面、ドイツ勢の乗り心地を“良”とする方には、そのソフトさに違和感を覚えるかもしれません。

積載性

5



 トランク容量はさすがに広大です。一般使用で積載性について不満が出ることはまずないでしょう。しかもクラウンと違い、小さいながらトランクセンタースルーが装備されているのがありがたいところです。また低反発素材のレクサス純正ラゲッジマットをヤフオクで購入しましたが、なんと定価80000円以上するものだそうです。
燃費

1

一般道(東京23区西部~多摩地区)5~6km/ℓ
首都圏での高速道路走行 10~11km/ℓ
300km以上の長距離高速走行 11~12km/ℓ
*高速燃費に関してはたいへんよく、ていねに走れば13km/ℓ出そうな雰囲気です。
月間300km強走行すると約10,000円のガソリン代がかかっています
価格

5

LS460前期型の中古はまさに底値。新車に300~400万円かけることを考えれば、年間101,200円(*2008年登録車のため15%増し)などとくに気になりません。この価格で安全性の高い車に乗れることを考えればたいへんリーズナブルです。
故障経験
ロアアームやエアサス交換などで約80万円の修理費がかかっています。保証がなかったら、と考えると恐ろしい額です。詳しくはブログをご覧ください。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス LS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離