レクサス LBX のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
1,030
0

車の買い替えを検討していますが、
なかなかこれといった車がありません。

現状の候補は以下の5車です。
私も家族(妻、娘)も比較的コンパクトな車が好きですが、

軽自動車は候補にしていません。

・ヴェゼル(ホンダ)
・ハリアー(トヨタ)
・LBX(レクサス)
・T-cross(VW)
・ミニクーパー(BMW)

今はミニクーパーに乗っていて、
車は気に入っているのですがディーラーの感じが合わないのと
国産車に比べると故障リスクもあるので再購入は躊躇しています。
T-crossは私の希望に一番近いのですが、
ミニクーパーと同じように輸入車特有のデメリットを心配しています。

ヴェゼルやハリアーは大きな欠点もなくコスパ良さそうなイメージです。
少し希望サイズより大きいのと所有するワクワク感はないですね。

LBXは現物を見たことがないのでこれから詳細を調べます。

好き嫌いの問題なので主観的に決めるしかないのですが、
実際に乗られている方の意見や他にもこの車はどう?
みたいな意見があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ:CX-30
ガソリンエンジンだとちょっと非力ですがディーゼル(軽油)なら走り出し含めて快適です
内装も同ランクの価格帯とは思えない内容なので、一度試乗してみる価値はあると思います

スバル:クロストレック(インプレッサ)
動力性能含めて乗りやすいです
内装の好き嫌いの好みがでそうですが、気に入れば凄くよい車だと思います
安全装備含めて内装さえ気に入れば、凄くよい車だと思います

ルノー:キャプチャー
T-Crossと比較される対象になりますが・・・良いですよ!
内装も高級感あって所有する楽しみはあると思います
ガソリンでもハイブリッドでも悪くないかと

プジョー:2008
他の車と比べてちょっと違った雰囲気と乗り心地を味わえます
他の車と比べて割高なのがネックです


T-Crossですが、今年に入ってから試乗しに行ったことがありますがエンジンが非力なのもあって私には合いませんでした
街中での低速域の力不足があるため、大人3人では坂道も辛い感じですね

同じくCX-30のガソリン車も非力でしたのでオススメするのはディーゼル車の方です

質問者からのお礼コメント

2024.2.11 00:12

たくさんの方から回答をいただきありがとうございました。
ルノーのキャプチャーは魅力的な車ですね。
もう少し楽しみながら選びます。

その他の回答 (19件)

  • 比較的コンパクトだとハリアーはミドルクラス suvの部類なので候補から外れるのかもしれませんね。候補内だとヴェゼルかLBXですかね…どちらも1.5Lですがキビキビ走り(LBXはヤリクロなどで実績がある)燃費も良かったです。ヴェゼルは分類としてコンパクトSUVですし、LBXより車幅も小さい(1790mm)ですよ。ドイツ車は塗装面の強度があったり、走行性能や質感が高いですが、仰る通り故障リスクや万が一の出費が大きい場合も…保証適応期間なら心配ないかもしれませんが、急いでいる早朝や旅先で故障されるリスクが国産よりあると困りますよね。

    やはりある程度安心安泰なのはトヨタ系ですかね(コンパクトsuvだとライズ、ヤリクロ、カロクロ、LBX、UXですかね)

    走行感や楽しさも併せ持つならスバル(クロストレック、レイバック)マツダ(cx3は狭いのでcx30、マツダ3は欧州車みたいでカッコいい)三菱もいいですね(エクリプスクロス)トヨタよりリセール低下や多少の故障リスクは付き添う可能性はありますが…

    ハイブリッド(PHEV)かガソリンかディーゼル車か?

    リセールは気にするか?長く乗るから気にしないか?

    燃費や動力性能、車内の質感はこだわるか?

    国産か外車か?

    予算は?

    近所にその車を扱うディーラーや好意的な整備工場はあるか?

    お子様は娘さん1人で基本3人家族移動なのか?

    条件や情報が少し不足している印象なので、そこら辺も穴埋めされると絞れてくるのかもしれませんね!
    (この愛車選びの時期たのしいですよね!!)

    自分は過去車関係の仕事をしていた者で、沢山の車に触れて乗車してきました。神経質な程車好きです。所有した事のある車やメーカーでおススメはMAZDA車。BMW(MINIもBMグループ)が運転していると楽しい車でした。マセラティのレヴァンテも所有しましたが、過去一楽しい車でした。(故障するし家族で乗るには候補じゃないかもですね)

    整備性に優れ、遠方の故障などでも都合が付きやすいのはトヨタで間違いないです!

  • ・LBX(レクサス)

    私なら、これですかね~。

  • そりならば...ライズでええんちゃうか ? (?_?)

  • 私がその条件ならVWのTーROC(T-Crossはパーキングブレーキが手引きなのが嫌)かルノーのキャプチャーがいいかな。いずれも理想とされるT-Crossより少し大きいですが。
    元VWオーナーですが、ミニほどメンテコストかかりませんし、輸入車独特の変な壊れ方も少ないです。
    LBXは私も見た目は好きですが、他の方も言うように後席の足元空間狭いですし、車幅の割にカップルディスタンスとセンターコンソールが狭すぎるので個人的には落第です。
    輸入車を視野に入れてる層からすると、国産のコンパクトSUVはチープ過ぎて気持ちが上がらないのでは思います。

  • LBXは、後席が笑うほど狭くてエンジンが五月蠅いですが、それが許せるのならレクサスライフが堪能できます。

    >所有するワクワク感

    それなら ベンツAクラスやGLAの中古はどうですかね?。中古でもカーセンサーだと2年間の有償補償を付けることが出来ます。BMWのx1も良い車です。

    >少し希望サイズより大きい
    ヴェゼルで大きいと言われると困ったなあ・・・。

    >ミニクーパーに乗っていて
    ミニクーパーの下取り 大丈夫でしたか?
    BMW系も新車を買われると、下取りで苦労しますが・・・。

    ハリアーサイズになりますが、GLCの中古なんかは如何ですか?。乗り心地は最高でレクサスRXより良いです。静かでワクワク感もあると思います。ガソリン車をお勧めします。350万あればよい車が買えます。2年の保証を付けるのを忘れずに。走行距離が短くても値段は高くなりませんので低走行車を選んでください。

    https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=ME_S048&CARC=ME_S048&PMAX=3500000

  • マツダ
    MX-30
    もしくはCXシリーズ
    オシャレでセンスいいと思います。
    ハリアーはオヤジどもの手垢が
    ついちゃってるイメージがあります。

  • 初めまして(o^^o)

    ズバリ!!
    お勧めは、FIAT 500c です。
    2気筒のTwin Airエンジン鼓動は、唯一無二‼️
    昨年10月に生産終了になったエンジンなので、もう直ぐ新車は買えなくなります。
    幌オープンは、全開に開けてもサイドが残るタイプなので、開放感が有りながら車内空間がしっかり残ってる不思議な感覚です。

    非日常を楽しむなら、最高にお勧めです。
    もちろん、通勤でもトルクの太いエンジンが、ストレスなくグイグイ車体を引っ張ってくれます!!
    以前、ローバーミニのジョンクーパー仕様に乗ってましたが、満足感はそれ以上です。

    2016年以降のモデルならば、1900ヶ所の対策変更をしてますので、トラブルも少ないです。
    ハイオク仕様ですが、燃費が良いのでなんら不満はないです。

  • ヴェゼルオーナーですが、毎日ワクワクして乗ってますよ(笑)
    先日、ハリアーに乗る機会が有ったのですが意外と乗りやすかったです。
    サンルーフ仕様だったのですが、グラスエリアが広く見通しも効き
    外見で見るより取り回ししやすい。
    エンジンも大人4人乗ってもスムーズに加速します。
    マイナーチェンジを控えてて大幅値引きも期待出来ます。

  • ミニクーパーが気に入ってるのでしたら内装外装共におしゃれ感は欲しいのかなと。友達がミニクーパー乗ってて何回か乗りましたが、国産車にはない満足感は確かにありました、ただ窓落ちとかエンジンブローとかはあったらしいのでその辺は維持が大変そうな印象。

    コンパクトでオシャレ感
    前述ですが、ルノー系は日産でもメンテしてくれるはずなのでキャプチャはいいかもしれません。

    VWもそこまで壊れる印象は無いですTcrossもいいと思います。

    マツダMX-30はおしゃれですよ、結構個性的な車です。
    観音開きなのでちょっと後席が乗りにくいですが。

  • ヴェゼルかT-クロスの2択でしょうね
    あとは FIATの500Xなどはいかがです?

    ヴェゼル
    安心感があると思います
    整備工場も星の数だけありますし ホンダという信頼は結構あると思います
    但し衝突安全性に関しては欧州車には見劣りします
    ドアの薄さや インテリアの安っぽさ加減は否めません

    Tークロス
    トヨタでも整備可能です
    VW製であり大きさ的には結構コンパクトで走りも良いSUVタイプで小回りも効く点良いと思いますがいかんせん荷物スペースが狭いのが難点でした
    燃費も良いし走りも良いですね~

    500X
    FIATという所で心配点はあると思いますが乗っている人口が少ない分 ディーラーさんの対応はとっても良いです
    近隣でなくても引取りに来てもらえたり困った時に駆けつけてくれる会社さんが一番です。
    走りも良いし多少の悪い道に行っても車高が高い分心配ありません

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス LBX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LBXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離