トヨタ自動車の高級車ブランドとして、1989年に誕生したレクサスは、アメリカ合衆国およびヨーロッパでの展開を経て、2005年に日本でブランド展開を開始。現在ではアジア、オセアニア、南アメリカ、そしてアフリカにも進出を果たしている。ブランドの象徴であるLSをはじめ、GSやISなどにもハイブリッドモデルを幅広く展開するなど、欧米メーカーの高級車とはひと味違ったアプローチでプレミアムブランドとしての存在感を増している。また、500台限定で生産されたスーパーカー、V10エンジンを搭載するLFAも大きな話題となった。
新車価格帯:
1450.0万円〜2100.0万円
新車価格帯:
887.0万円
新車価格帯:
668.0万円〜903.0万円
新車価格帯:
481.0万円〜850.0万円
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
現行 ESハイブリッド
現行 GX
現行 IS
現行 ISハイブリッド
現行 LBX
現行 LC
現行 LCコンバーチブル
現行 LCハイブリッド
現行 LM
現行 LS
現行 LSハイブリッド
現行 LX
現行 NX
現行 NX PHEV
現行 NXハイブリッド
現行 ESハイブリッド
現行 GX
現行 IS
現行 ISハイブリッド
現行 LBX
現行 LC
現行 LCコンバーチブル
現行 LCハイブリッド
現行 LM
現行 LS
現行 LSハイブリッド
現行 LX
現行 NX
現行 NX PHEV
現行 NXハイブリッド
現行 RC
現行 RC F
現行 RCハイブリッド
現行 RX
現行 RX PHEV
現行 RZ
現行 UX EV
現行 UXハイブリッド
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
平均本体価格:393.6万円
平均本体価格:381.3万円
平均本体価格:511.0万円
平均本体価格:292.2万円
平均本体価格:1542.5万円
レクサスの「F」が現行から消滅!! ついにレクサス RC Fの生産終了が決定
2025.5.10|業界ニュース
レクサス新型「ES」の開発陣が語る「セダンの可能性」 伸びやかさを活かした“革新的フォルム”がセダンの復権を後押しする!?
2025.5.8|業界ニュース
「やっぱりスゴイ」「そりゃ話題になるか」レクサス新「RX」を改めて見るとやっぱり凄かった。
2025.5.8|ニューモデル
ニューバランスの「名作&人気シューズ」が“グレー”をまとって登場! ブランドの象徴色を祝うイベント「Grey Days」で登場した注目の3足とは
2025.5.7|業界ニュース
【新型LBX試乗】レクサス最小SUVは買いか? 価格・性能・欠点まで徹底評価
2025.5.7|業界ニュース
「もっと早く知りたかった…」USBに挿すだけで愛車が激変。小型ながら十分な効果を実感。センサー搭載で実用性が向上
2025.5.9|カー用品
「自動車税」でお小遣いゲット!? 税金の支払いなのにオトクな「裏ワザ」とは… 実は「家にいるだけでも納付できる」方法も
2025.5.9|業界ニュース
事実であれば初めての撃墜機 インド空軍の「ラファール」の残がいがSNSで拡散…使用されたミサイルも実戦初投入の可能性
2025.5.10|業界ニュース
15年ぶり全面刷新! 日産「新型エルグランド」登場へ 新たに「1.5Lハイブリッド」で走り強化&スポーティ「ハイウェイスター」も設定? 強敵「アルヴェル」にどう立ち向かうのか
2025.5.9|業界ニュース
高速のETCゲート付近に「おまわりさん」!? なぜ警官が潜んでる? 料金所で「目を光らせる」理由とは
2025.5.10|業界ニュース
4点
ゆーー、 さん 2025年5月10日
メーカー・モデル: レクサス NXハイブリッド グレード:- 2014年式 乗車形式:マイカー
レクサスは本当に良いですね。BMWやボルボに乗っていますが楽しさは無いもののとても楽に運転できます。前にレクサスHS乗っていましたが20万キロでも故障なく全然乗れたので、品質と快適さを重視するならレクサスだと思っています。 車体の剛性と足周りが良くなれば完璧だと思います。
4点
wagon_2001 さん 2025年5月8日
メーカー・モデル: レクサス NXハイブリッド グレード:350h(CVT_2.5) 2021年式 乗車形式:マイカー
おおむね好感触 アウディーのQ5と悩みましたが運転フィールは圧倒的にQ5のほうが良かった たださすがに今更ディーゼルは...と思い、ハイブリッドも乗ったことがなかったのでこっちを選択 もうちょっとだけ荷室が広いと嬉しい ホイルベースももうちょっとだけ長くして、で回転半径は5.5m位でお願いしたい ステアリングが「え!?もうこれ以上切れないの?」って感じます 欧州車のようにコーディングで色々変えられるといいけど、そのかわり社外品がいっぱいあって遊べるのが楽しい 気に入ったら最後のパートナーにします
5点
yu98p さん 2025年5月8日
メーカー・モデル: レクサス UXハイブリッド グレード:250h“Fスポーツ”(CVT_2.0) 2022年式 乗車形式:過去所有
見た目も走行性能も文句は無いが、ハイブリッドで走る車としては面白味は無い。 また小さいので積載量が少なくゴルフ行く時は不便
レクサスって国内人気ないんですか? レ糞スとか高級車じゃなくて高額車とか見栄張るだけのゴミとか言われてて日本車なのに散々な言われててようで悲しいです。外車...
2025.5.10
ベストアンサー:日本車全体に当てはまることですが、まず低燃費と機能性(居住性や荷物スペース、使い勝手)重視というと出発点が、そもそも欧米の何が何でも衝突安全最優先や高速走行性能や外観美優先といった設計の方向性と違うので、欧米の車づくりを良いと思う人や熱く信頼している人からは全否定対象になるのだと思います。 車とは何かという根本的な問いに対する答えが欧米特にドイツやアメリカと日本では180度違うということだ...
レクサスLM500hエクゼクティブの後部座席モニターって、このサイズのものは元々存在してるものなのか、新規開発されたものなのか、推測付きますか?? htt...
2025.5.10
ベストアンサー:パナソニックがレクサスLM用に新規開発したパネルです。 24インチモニターを並列接続して48インチにしているそうです。
セリカはトヨタのエンブレムがついているのがかっこいいのに 中古車サイトみてるとエンブレム自体なかったり レクサスのエンブレムつけてるものまであってダサいな...
2025.5.9
ベストアンサー:一時期、トヨタはトヨタエンブレムを外し、車種ごとに独自のエンブレムを付けていた時代があります。(一見、どこの車か分からない?) モータージャーナリストで有名な三本和彦氏が 『トヨタは素晴らしいエンブレムがあるのになぜ付けないんだ?!戻した方が良い』と例の番組で意見していたのを覚えています。 私もそう思いました。 その時はメーカの戦略でしょうが、現在外す人はトヨタ車に乗っているがアンチトヨタと...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。