ホンダ ZR-V ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ ZR-V 新型・現行モデル
132

平均総合評価

4.6

走行性能
4.6
乗り心地
4.1
燃費
4.2
デザイン
4.5
積載性
3.7
価格
4.0

総合評価分布

星5

96

星4

29

星3

5

星2

0

星1

2

132 件中 81 ~ 100 件を表示

  • にすの にすのさん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    バランスがいいSUV

    2023.9.24

    総評
    これは現代のセダンなんだと感じます 日常使いから旅行や遠乗りまで広範囲をカバーする ユーティリティビークル かつてセダンが担っていた機能性やポジション ハリアーがかつてのマークIIの様だと言われて...
    満足している点
    大きすぎず小さすぎない This is サイコーに丁度いいHONDA 素直なハンドリング フラット感 充実の装備 全体的に漂う上質感で所有満足度高めだと思います
    不満な点
    荷室はやや狭め 家族四人でアウトドア! だと積めるものに制限が出るかもしれません インドア派な我が家は問題なしですが笑 高速域で路面が悪いとふわふわとゴツゴツを感じます
    乗り心地
    路面の悪い高速域を走らない限り フラットライドで乗り心地いいです ガッチリしたプラットフォームと大径でエアボリューム十分なタイヤが乗り心地を作っています

    続きを見る

  • take_coleman take_colemanさん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    -
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    必要十分なパワーがありストレス無し

    2023.9.14

    総評
    普段使いで問題を感じた事がまだありません。納車されたばかりで、これから距離を乗って書き直します。
    満足している点
    運転はかなりしやすい
    不満な点
    フロントグリルのデザイン
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • shingoah2 shingoah2さん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    快適

    2023.9.14

    総評
    走りが良いとは扱いやすいことに尽きます ヴェゼルのようにもっと多岐に渡りアイテムが溢れ 個性が出せる車になって欲しいと願います
    満足している点
    走りで不満が吹っ飛ぶ 女性が運転しやすい最大の大きさ 電動シート ブラインドスポット アダプティブハイビームが装備されていること 純正ホイールがカッコ良い
    不満な点
    デジタルインナーミラー ヘッドアップディスプレイ シートベンチレーション サンルーフ のオプション設定が無い アームレストが小さい 1500wAC電源🔌非搭載
    乗り心地
    視点が田舎道でも上下に動かないのが素晴らしい

    続きを見る

  • あおうさぎ あおうさぎさん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    最初はブサイクと思ったのに見れば見るほどかっこよく見える不思議

    2023.9.12

    総評
    CX-5が直接のライバルになると思うがこの値段でこの性能は価格破壊王のCX-5とも張り合えるほどのクルマだと思うぐらいにコスパ高いと思う。
    満足している点
    【デザイン】最初は好きでは無かったがよく見ればライトのシャープさやブラックアウトされていてスーパープラチナグレーは戦闘機の様でかっこいい。今はベタ惚れです。 【走行性能】モーターならではの低速からの...
    不満な点
    Boseのスピーカーは前車がカロッツェリアxにバイワイヤリングでセッティングしていたため、定位感が物足りず。デッドニングでもしようかと画策中。 収納もコンパクトカーや今どきの軽自動車に比べると少なく...
    乗り心地
    硬いながらもしなやかでおさまりのいい足回りは個人的に好きです。 ホイールが軽くなった分小さな段差を拾うようになってしまったけど。

    続きを見る

  • keepinAlabama keepinAlabamaさん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    走りの良さと燃費

    2023.9.11

    総評
    ガソリン代が高騰している中で燃費が良い。 シビックベースなので走りが良い。
    満足している点
    今まで乗ってきたホンダ車のなかでは 内装のデザイン・質感が良い。 ホンダらしくない外観のデザインも良い。
    不満な点
    シートにベンチレーションがない。 ルーフサイドの溶接が、レーザーブレーズ技術採用により ルーフのデザインがスッキリしていて良いが、 ルーフモール部が無いので、雨水がドア付近に勢いよく 垂れてきて、...
    乗り心地
    前車のオデッセイのサスが硬めだったので 違和感なく乗れますが、もう少しサスが柔らかくても 良い気がします。

    続きを見る

  • ふぁさ ふぁささん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    SUVのとしての新ジャンルを

    2023.9.10

    総評
    見た目も含めて満足してます。 買って後悔する前に試乗が大事だと思います。 燃費もこのサイズで20は出ますし、優秀 私が東北なので、冬場の性能はこれからですが 既に安心できるかなと
    満足している点
    ワインディングも攻めれる、高速も安定して運転できる。 SUVの中でもスポーツカーにふった、新しいジャンルかなと思います。 いわゆる、ゴツゴツ山道を行きます!というものではありませんのであくまで車高の高...
    不満な点
    後席はやはり狭さを感じるようで…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • OHaG1 OHaG1さん

    グレード:Z_AWD(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    EHEVよりもGUSだね

    2023.9.9

    総評
    VEZELから乗り換えで総じて満足
    満足している点
    レスポンス、燃費、質感、静粛性
    不満な点
    シートベンチレーターほしかった
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • とろろ軍曹 とろろ軍曹さん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    軽快!

    2023.9.8

    総評
    試乗できたe:hevと迷い、納期や金額等を総合してガソリン車にしたが、結果大満足! ガソリン車でも力不足等は感じずに走れます! ガソリン車おススメ!
    満足している点
    運転していて、とても軽快で楽しい。 また、死角が少ないので安心して乗れる。
    不満な点
    HUDがあれば良かった。
    乗り心地
    少し硬めの足ですが、フワフワした車が嫌いなので、自分にはちょうどいい乗り心地です。

    続きを見る

  • ヨッピ@CP9A ヨッピ@CP9Aさん

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    割と良いです。

    2023.9.4

    総評
    ロングドライブも街乗りも何でもこなすオールラウンダー。 過剰な性能はありませんが、のんびり出かける相棒にはピッタリ。
    満足している点
    適度なボディサイズで運転も楽です。 一般道では十分な加速性能と燃費のバランスが良く燃費21k/lを出します。 常にエコモードですが、不満に感じる事はありません。 5人乗車は狭いですが、フロント二人は...
    不満な点
    減速時パドルシフトでエンジンブレーキの具合を変化できるのだが、直ぐに元に戻ってしまう事。 リヤの乗降りはしにくい事。
    乗り心地
    それほど固くも柔らかくもありません。 前車のヴェゼルRSよりはコンフォート

    続きを見る

  • アンロック (unlock) アンロック (unlock)さん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    ハンドリングが素晴らしいSUV

    2023.9.3

    総評
    高速道路から街乗りまで不満無く扱いが出来る大きさ。
    満足している点
    乗り心地が良くBMW1シリーズからの乗り換えですが輸入車から乗り換えても遜色ないハンドリング。 内装の質感が高い。デザインが好き。
    不満な点
    ETCを使用時、ナビ画面に支払金額が表示されますが、表示部分が大きく、表示時間が結構長く表示されて、先の道路をナビ画面で一瞬で確認したいが出口付近を確認したいときに表示が被り出口を間違えてえらい目にあった...
    乗り心地
    乗り心地はソフトで運転していて気持ち良いですね。静粛性は静かで高級車の雰囲気ですね。 ドアバイザー付けておりますが、今のところ風切り音がうるさいと思ったことは無いです。

    続きを見る

  • ガモン ガモンさん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    2

    納車まち

    2023.9.2

    総評
    納車されてから、改めて書きたいと思います。 いろんな機能を使いこなせるかどうか、心配してます。
    満足している点
    サイズ感
    不満な点
    顔、特にグリル形状
    乗り心地
    まだ不明。ハイブリッドのは良かった。

    続きを見る

  • おびの愛車 おびの愛車さん

    グレード:e:HEV X(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    とても扱いやすい

    2023.8.25

    総評
    総合して、大いに満足です。ノルディックフォレストパールも実際に見るととても良い色で満足です。
    満足している点
    運転がすごく楽です。自分の運転のリズムに良く合います。
    不満な点
    Hondaにしては、小物入れの工夫がいまいちに感じる。また、AC100V 1500Wのアウトレットは、現在の気象状況などを考えると、後付けオプションでも欲しいところです。 ZとXのオプションと価格差が合...
    乗り心地
    試乗車は硬いイメージがあったが、実車はそんなこともなく快適だった。後席の快適性をもう少し追求して欲しかった。足置き性など。 ※タイヤは、ADVAN dB

    続きを見る

  • crv-zrv crv-zrvさん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    1

    走りやすい

    2023.8.23

    総評
    全体的には満足です。 クロームやメッキパーツのキラキラがないのが素敵♥️
    満足している点
    2021年CR-Vから乗り換えました。 同じ1.5ターボのエンジンなので、軽い分スーッと加速します。取り回しも国内では扱いやすいです。
    不満な点
    北米仕様のHR-Vが先行発表され、あのフロントデザインを見慣れた後にこの顔は違和感があります。 乗り始めのエアコンがなかなか均一に冷えない!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hiro.co.sp hiro.co.spさん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    トレース性能が高く運転しやすい

    2023.8.21

    総評
    運動性能や乗り心地の良いバランスが取れた車。 車内は広いが、運転していると大きさを感じさせない見切りの良さもある。 唯一、シート座面から床への距離が近く、同乗者から不満が聞こえる。
    満足している点
    思った方向と加速具合が感覚と合わせやすく運転しやすい。
    不満な点
    海外のタフなイメージが国内版では薄れた。 グレードによる用意があっても良かった。
    乗り心地
    足回りはやはり硬めで揺り返しはある。 遮音性高く、外の音は拾いにくいがロードノイズはやや気になる。

    続きを見る

  • Luelis Luelisさん

    グレード:X_AWD(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    SUVというより、よりクロスオーバー

    2023.8.9

    総評
    全体的に非常に高品質な車に仕上がっていると思います。ただ、ヴェゼルとCR-Vの中間モデル、オフロード性能向上を謳っている割に標準・オプション共に装備が物足りない感が強いです。フォグランプやルーフレール(も...
    満足している点
    良く加速し、良く曲がる。 燃費もそこそこ。 フロントグリルにインパクトが有り存在感大。
    不満な点
    ※REのCR-Vと比べて ラゲッジの荷室高さが低いのとリアガラスが寝ているので、ボディサイズの割に荷物は積めない。 ヴェゼルより上級を謳っているのに全グレード、フォグがオプション装備。
    乗り心地
    エンジンの音はブーストの掛かる2000回転付近より下の領域ではほとんど感じません。 サスペンションは硬すぎず柔らかすぎず、Aピラーから後ろがCR-Vのプラットフォームで出来ていると実感します。

    続きを見る

  • ゲルニカα ゲルニカαさん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    暑い

    2023.8.8

    総評
    LKASが結構優秀。 箱根新道の峠道登りをトラックの後ろをゆっくりついて行くと、勝手に曲がってくれる。 さらに、豪雨の夜間の東名高速でもちゃんと作動。 オートワイパーを1番弱くしていても、最大スピー...
    満足している点
    試乗したのはFFだったので、率直な感想は硬いな。でしたがAWDはそんなに硬く感じないっていうかちょうどよかった。 電動感は、前の前にスパーダハイブリッド乗っていたので驚きは有りませんでした。
    不満な点
    とにかく暑い。 エアコンは効くのですが、風が広がらなくて当たっている部分だけ冷たい。 全体が上手く冷えない。 風を強くしてもうるさいだけでいまいち。
    乗り心地
    装着タイヤはヨコハマアドバンdb。 思ったより乗り心地はいい。

    続きを見る

  • たぴこ たぴこさん

    グレード:X_AWD(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    ガソリンもなかなか良き!

    2023.8.6

    総評
    日常使いから旅行、レジャーまで使い易い良い車だと思います。
    満足している点
    スタイリングに惚れて衝動買いです。 HVと悩みましたが、もう少し純ガソリン車に乗りたいと思い1.5ターボを選択しました。 ガソリン車の動力性能もなかなかイケてますよ!! おすすめです。
    不満な点
    もう少し乗り味が柔らかくても良いかな? あと、純正ナビが高価な割に性能が…結局社外品を選択しましたがイジメの如く取り付け難い💦
    乗り心地
    整備の悪い一般道では硬さと荒さを感じますが、高速での安定感は秀逸です。 ちょっと前の独車なイメージ。

    続きを見る

  • 505 505さん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    マイD1号車

    2023.8.4

    総評
    皆様のパーツ及び整備記録を楽しみに参考にさせて頂きます(*o>∀<)o-☆
    満足している点
    今のところ周りであまり走ってない。
    不満な点
    無回答
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • jin@hkd jin@hkdさん

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    SUVというよりスポーティなクーペ

    2023.7.10

    総評
    オフロードよりもオンロードでの走りが良さそう。 着座位置が比較的低いので、SUVというよりスポーティなクーペという感じ。 個人的にはSUV=オフロードなので、SUVとしては対象外かな。 eHEVなの...
    満足している点
    2L2モータeHEVの静かで力強くスムーズな加速感。 SUVにありがちな腰高感がなく、スポーティさが感じられる。
    不満な点
    着座位置が低い。 頭上に余裕がなく開放感が感じられない。 後席へ乗り込みにくく、後席も狭い。 ラゲッジルームが狭い。 SUVのカテゴリのはずだが、インパネが普通乗用車と変わらない(ベースのシビック...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • メインクーン メインクーンさん

    グレード:- 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    初めてのSUV

    2023.7.10

    総評
    エアコンの効きがいい。 小回りがきく
    満足している点
    荷物がいっぱい入る
    不満な点
    ホイールが小さい タイヤがグニャっと、してる。
    乗り心地
    静かです。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離