ホンダ ユーザーレビュー・評価一覧

37811
37,811件中 201~220件
  • 納車まじか! 投稿日: 2024年5月6日
    投稿者: v97******** さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ シビックタイプR

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式 乗車形式: その他

    まだわかりません [ 続きを見る ]

  • 進化がすごい! 投稿日: 2024年5月6日
    投稿者: m0807 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-BOXカスタム

    グレード:- 2023年式 乗車形式: マイカー

    さすがN-BOXです。 この車にして良かったと思います。 [ 続きを見る ]

  • 非の打ち所がない車です。 投稿日: 2024年5月6日
    投稿者: tar-san さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-BOXカスタム

    グレード:G・L ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2017年式 乗車形式: マイカー

    購入後6年も経ちますがデザインも古臭くなっておらず、車としての性能も軽自動車ではダントツだと思います。 [ 続きを見る ]

  • 荷物は詰めない求めない 投稿日: 2024年5月6日
    投稿者: 秋雨 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ S660

    グレード:α(MT_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー

    ノーマルでもかっこいい [ 続きを見る ]

  • 屋根のある原付と考えるべし 投稿日: 2024年5月5日
    投稿者: ゆたさんフェイズ2 さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ S660

    グレード:α(CVT_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー

    現代版ビートと言うと語弊があると思いますが… F1の進化とビートとS660の販売時期を照らし合わせると、とてもリンクしていて面白く感じます。 ビートは高回転維持、5MTを駆使して走り回る80年代後半〜90年前半のF1。 S660は大トルクを使いこなし、スポーツモードやHKSフラッシュエディターなどで比較的簡単にチューニング出来、CVTなら8速あるF1と同じく効率の良い回転数を維持しながら走り回る。 刺激が少ないとか荷物が積めないとか、賛否両論ある車だからこそ、考え方1つでとっても楽しめる面白い車だと思います。 [ 続きを見る ]

  • 最高に良い車です! 投稿日: 2024年5月5日
    投稿者: えぬぼっくす!とし さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-BOXカスタム

    グレード:L・ターボ(CVT_0.66) 2021年式 乗車形式: マイカー

    エンジンは高回転でも軽四独特のうなりないし 全体的に不満より満足の方が勝ってるので大事にして行こうと思う車です! [ 続きを見る ]

  • まだまだ乗りたかった 投稿日: 2024年5月5日
    投稿者: boosuka2133 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ステップワゴン

    グレード:K(AT_2.0) 2002年式 乗車形式: マイカー

    新車で購入し,まだまだ乗れると思うけど、メンテナンスなどを考えて乗り換える事に致しました。 [ 続きを見る ]

  • 車中泊派必須の車 投稿日: 2024年5月4日
    投稿者: yamaheart さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ フリードスパイク

    グレード:スパイク Gエアロ クールエディション(CVT_1.5) 2013年式 乗車形式: マイカー

    荷室が広くフルフラットで運用出来るため車中泊したい人向け 引っ越しも往復回数をこなせば冷蔵庫・洗濯機以外はこれでいける [ 続きを見る ]

  • 普通に使える普通の車 投稿日: 2024年5月4日
    投稿者: 音江 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ CR-Z

    グレード:アルファ(MT_1.5) 2010年式 乗車形式: マイカー

    「最大2名でしか乗ることがないのであれば」という前提ではあるが、燃費が良く、ラゲッジが広いので、かなリ実用的に問題なく使える。 若い夫婦にもいいと思う。ISOFIXアンカーも付いているので、子供が小学生になるまでは問題なく使える(ベビーカーを載せるのは厳しいかもだが‥) 維持費はFitクラスと同レベル。人生、一度はスポーツカー(のようなもの)に乗りたいが、お金が掛かるのは‥と思っている方にちょうどいいと思う。 私は長距離通勤用として購入。毎日楽しく乗っている。ただの移動をもう少し楽しくしたいという向きには悪くない選択では? [ 続きを見る ]

  • 知ってはいましたが、とても運転しやすい車です。 投稿日: 2024年5月4日
    投稿者: so_ra_ma_me2001 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ N-BOXカスタム

    グレード:L・ターボ(CVT_0.66) 2023年式 乗車形式: マイカー

    気になる点は、燃費がもう少し良いといいなと思いましたが、運転しやすいですし大満足の車です。 これから乗るうちに気になる点があると思いますが、少しずつお伝えできればと思っております。 [ 続きを見る ]

  • 使えるオシャレな箱バン 投稿日: 2024年5月4日
    投稿者: 三河屋M3 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-VAN+スタイル

    グレード:ファン・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式 乗車形式: マイカー

    軽快な走りに何でも来いの積載性。乗って楽しい、見て惚れ惚れ、控えめに言って最高です。 [ 続きを見る ]

  • 軽自動車 投稿日: 2024年5月4日
    投稿者: ガレージ・VW さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ N-BOX

    グレード:L(CVT_0.66) 2023年式 乗車形式: マイカー

    軽自動車の概念が覆りました。 [ 続きを見る ]

  • 衰えてもなお 投稿日: 2024年5月4日
    投稿者: bonopapa さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フリードハイブリッド

    グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式 乗車形式: マイカー

    40代から今に身体と運転スタイルの変化に順応、その先の歓びへ老いと共に馴染む車。 [ 続きを見る ]

  • バランスのよいコンパクトSUV 投稿日: 2024年5月4日
    投稿者: リノリノ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ヴェゼルハイブリッド

    グレード:e:HEV Z(CVT_1.5) 2023年式 乗車形式: マイカー

    扱いやすい大きさ、後席の広さ、乗り心地、燃費、最新機能、ハイブリッドの走り、維持費、税金、保険料、安全性、おしゃれな見た目などなど どれも平均点以上の優等生 何かの項目が極端に悪いってのは全くない車です。 車選びに絶対これって言う項目がある方は選ばないかもですが、後席広さとか乗り心地とか機能とか全てが大事って方はかなりおすすめ。ハリアーとかだと大きすぎたり、少し小さいコンパクトSUVでいいとこどりしたい欲張り思考の方笑、バランスのよい車探してる方は満足度は高く後悔が少ない車ではないかと。 カクカクしたゴツいSUVもかっこいいですがスマートなSUVもなかなかおしゃれでかっこいいです... [ 続きを見る ]

  • お値段以上 投稿日: 2024年5月4日
    投稿者: ジョニー6トン さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ CR-Z

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    初心者でも扱いやすく街乗りスポーツカー 価格以上に楽しめる [ 続きを見る ]

  • SDGs時代のニーズに合った、最後のガソリンマニュアル車。 投稿日: 2024年5月4日
    投稿者: トーマス さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-ONE

    グレード:RS(MT_0.66) 2023年式 乗車形式: マイカー

    マニュアル運転に価値を見出せる方には、とにかくオススメする車です。限りある能力を上手く使って走る。そのスタイルはもはや現代においては唯一無二。 [ 続きを見る ]

  • かわいくて楽しい 投稿日: 2024年5月3日
    投稿者: MIMIMI さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-ONE

    グレード:RS(MT_0.66) 2023年式 乗車形式: マイカー

    まだ2500kmほどしか運転してないけど とにかくMTで車を気軽に楽しく操れる所とキープコンセプトで見た目があまりかわらず進化している点で背はそこそこ高いけどかわいいハッチバックな見た目はGOOD 色もオータムイエローになる前に買えたからお気に入りです 燃料タンクの配置がホンダで荷物一杯乗せれれるのもGOOD キャンプ 旅行 ドライブ いろんなシーンで活躍してくれるかわいい愛車です  [ 続きを見る ]

  • いいクルマです 投稿日: 2024年5月3日
    投稿者: 生え際@RV6 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ヴェゼルハイブリッド

    グレード:e:HEV X_4WD(CVT_1.5) 2023年式 乗車形式: マイカー

    非常に満足度の高い車だと思います。 [ 続きを見る ]

  • やっと見つけた相棒! 投稿日: 2024年5月3日
    投稿者: max華-JG-ワンダー さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-ONE

    グレード:プレミアム ツアラー Lパッケージ(CVT_0.66) 2012年式 乗車形式: マイカー

    オールマイティーにこなせる憎い奴! [ 続きを見る ]

  • 偉大なる平凡 投稿日: 2024年5月3日
    投稿者: ゆーすけ1017 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ WR-V

    グレード:Z(CVT_1.5) 2024年式 乗車形式: 試乗

    かつて、200万で使えるSUVというコンセプトで日産のエクストレイルがデビューしました。 あの車はWR-Vより大きいエンジン&ボディ、先進的な4WDシステムと、今考えると(当時でも)うらやましい車でした。 WR-Vは現代の初代エクストレイルのような車なのだと思います。 4WDこそないものの、初代エクストレイルより圧倒的に優れた安全性能を備えています。 もちろん走りに過不足なく、大人4人とその荷物を乗せて移動できる、こんな車が令和に200万少々で出てくるとは、なんともありがたいことだと思います。 ただしこれは日本が貧乏になってきたことの裏返しで、この車がヒット... [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離