ホンダ プレリュード 「エクステリア(スタイリング)と VTEC」のユーザーレビュー

平成11年式のSSpecに変更 平成11年式のSSpecに変更さん

ホンダ プレリュード

グレード:SiR_Sspec(MT) 1998年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
2
デザイン
5
積載性
5
価格
3

エクステリア(スタイリング)と VTEC

2022.4.30

総評
今時の車と比較すれば全く逆の性質の車です.低くワイドな車体は車高調を装着すれば更に決まります.はっきり言ってカッコいいです.FT86とは違ったカッコよさがあります.走りは排気量が2.2Lあるので低速もそこそこあり街乗りも扱いやすいですが,低速でのレスポンスが良く速い!というわけではありません.恐らく1.4Lのターボスイフトの方が低速から速いと思います.要するに低速トルクが細く乗りにくい事はないっていう程度です.単純に言うと時代に逆行している高回転型のVTECエンジンです.5500回転辺りからハイカムに切り替わりますので2段階加速が特徴ですが,タイプRやユーロRと比較して2段階目は弾けるようなVTECではなくて穏やかなVTECです.(大人のクーペですから)ですが気持ちは弾けます.VTECの初乗りはもう数十年前の初代1.6Lのインテグラでした「カッコインテグラ」.初乗りで感動したのを今でも覚えています.「VTECってこんなに速いんだ」……今でも感動は薄れていません.ですから穏やかなVTECでも満足して乗ってます.まぁ十分に気持ちいいし十二分に速いです.欲を言えばもう少し中速域のトルクが欲しいですね.
満足している点
1)とにかく低くワイドに見えるクーペスタイル
2)官能的なVTECの走り
3)予想以上に目立ちます
不満な点
1)特に車体外装・内装の純正部品が日に日に消滅しています
2)維持費(燃料費等・税金等の諸費用という意味ではなくて本来の性能を十分発揮して調子良く走る事ができる車そのものの維持費)

デザイン

5

スタイリングがプレの最大のアピールポイントです低くワイドなエクステリアと2ドアクーペ特有のロングノーズが決まっています!惚れます!
走行性能

4

2.2Lあるので低速からパワー感あります.しかし今時の車と比較したら瞬発力というかレスポンスがイマイチですね.低速トルクが細くて乗りにくいというわけではありません.十分街乗りでトルクを感じますよ.街中では乗りやすいですよ,ただパワステが少し重いと思います.車の性格上そのようなセッティングにしているのでしょうけど少し重いです,まぁステアリング小径化しているのも影響していると思います.純正ステアリングはいくら何でも大口径過ぎる.
乗り心地

4

純正は乗り心地がいいです.速攻で車高調に変えたのでほとんど覚えていませんが純正の乗り心地は悪くはないです.
積載性

5

トランク結構容量大きいです.リハシートはシースルータイプで前方に倒せます.後部座席のシートバックを前面に倒して,段差を少し工夫すれば後部座席で寝れます.これ皆さんやってるんじゃないかと思いますが,しっかり寝れます.
燃費

2

燃費は良くはないです.一般道8~10K/L前後だと思います.乗り方によっては10K 超えるでしょう.高速道路では15K/L は走ります(VTECに入れず低回転で走っていれば).結果的に所有する事が困難ではないです.十分所有に耐える燃費だと思います.
価格

3

コスパは悪いです,全く良くないです.損得勘定して乗る車ではないです.明らかに損です.しかし私的には趣味で維持するには超最高の車です.
故障経験
車体も古いので補器部品系がやはり故障します.しっかり直せば調子よく走ってくれます.かなり速く走ってくれます.ですが補器部品のみではなくて電装系もそれなりに劣化していると思います.実際,実は問題はそこではなくて故障した際に純正部品も出ない状態でどの程度プレに注力できるか?どの位の熱意があるか?が問題だと思います.結局何とかなるんですよね~熱意があればのお話です.

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ プレリュード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離