ホンダ N-VAN ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ N-VAN 新型・現行モデル
107

平均総合評価

4.3

走行性能
3.8
乗り心地
3.4
燃費
3.7
デザイン
4.0
積載性
4.5
価格
3.6

総合評価分布

星5

61

星4

27

星3

15

星2

3

星1

1

107 件中 81 ~ 100 件を表示

  • hinnde hinndeさん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    1

    仕事使いエブリイから乗り換え

    2020.9.23

    総評
    ホンダセンシング付きのバンが出たので購入
    満足している点
    ACCが長距離移動には助かる装置
    不満な点
    ACCが30km以下は解除されるのが不満 CVTのレスポンスが悪い😅 助手席のドアが重く開けにくい ピラーレスのせいで剛性出すためだと思うが車重が重くなりモノコックの厚みがある分室内が狭くなっている。
    乗り心地
    足はしなやかだと思います。

    続きを見る

  • 箱バン好きおじさん 箱バン好きおじさんさん

    グレード:L・ホンダセンシング_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    一年乗りました

    2020.8.30

    総評
    最近乗ることが減りまして、不満も何もあまり感じなくなりました。走行距離は一年たっても四千キロに届きません。
    満足している点
    エアコンの効きと燃費が良いのは満足。
    不満な点
    ボンネットがある分視界がいまいち。 後ろの窓が開かないせいか匂いのある荷物を積むと辛い。餌やり窓で良いから完全に開く窓が欲しい。 左側のドアが重すぎて開けにくい。
    乗り心地
    積載前提の足回りは路面の細かな凹凸を吸収できずゴツゴツとした印象。固めの足回りが好きな人には不満は無いでしょう。

    続きを見る

  • ほんち ほんちさん

    グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    使い方に合った選択

    2020.7.24

    総評
    基本商用車ですので、ロードノイズが大きいとか、雨音の遮音性が悪いとか、助手席や後席がプアだとか言うのは、当然のことと割り切った上で 「利点を楽しめる使い方」ができれば良い車だと思います。
    満足している点
    維持費が安い。 アクティブクルーズコントロールが便利。地方の田舎なので、一般道でもほぼ入れっぱなしです。(多少の状況に応じて切らないと面倒なときもありますが・・・) 荷室が広く好きにレイアウトできる。...
    不満な点
    ドアガラスに外の風景が映り込む。特にバックしたときなど、未だにちょっと違和感があります。 車線逸脱警告は 40km/h位から効いて欲しい。誤警告が出るのが多いからかも知れないけど、ユーザー側で最低速度を...
    乗り心地
    背の高い車ですが運転していて変な違和感は無いです。  小さく曲がる際は ロールや転倒と言うよりタイヤが滑りそうでちょっと怖いので安全運転。 ロードノイズは大きめですが、これは仕方ないですね。 (路面...

    続きを見る

  • キンゴロウ キンゴロウさん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    こんな物いらないんじゃない?

    2020.7.10

    総評
    この値段で考えれば、多くは望めませんが・・・。 もう少し使ってから、またレポートします。
    満足している点
    パワーバンドで走ると、軽快で楽しい
    不満な点
    ①以前書いたけど、レーンチェンジ用?の3回点後に、キャンセルされるシステム。 こんなもん、要らない。外せるものなら外したい レーンチェンジをしようとウィンカーを出すと、死角から表れる、威勢のいい単車な...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • jan-u1997 jan-u1997さん

    グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗記アーカイブ ホンダN-VAN

    2020.7.10

    総評
    (2019年1月26日の試乗記なのでアーカイブとしました) 軽自動車の4ナンバー(商用タイプ)を選ぶ最大のメリットは自動車税が安い事。軽自動車の5ナンバー(乗用タイプ)は10800円/年(新車の場合)で...
    満足している点
    N-VANに乗り込み、現在販売している車には当たり前になった感のあるプッシュスタートでエンジン始動。この車の用途特性上、配送業者等のドライバーが使用する事が多いのでしょうから、キー脱着の煩わしさが解消され...
    不満な点
    着座位置なのですが、脚の長い私(何気に自慢!?)はシートの座面を最後方にズラシますとハンドルに伸ばした腕が伸び切ってしまいます。(唯、腕が短いだけ?)シートの背もたれを一番前に起こしてもそうなのです。ハン...
    乗り心地
    N-BOX同様のマクファーソンストラット式フロントサス、トーションビーム式リアサスですが、N-VAN専用のチューニングが施されているそうです。 N-BOXと乗り心地を較べては流石に劣ると思いますが、同業...

    続きを見る

  • たけやり たけやりさん

    グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お仕事用のおクルマ

    2020.7.4

    総評
    ホンダセンシングあと少しってとこかなぁ でもちゃんと楽ちんできる
    満足している点
    バンなのにハンドルが動いちゃうw
    不満な点
    荷室が短く長めの道具がキツイけど 工夫するとたくさん乗せれる!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Ohmiya2424 Ohmiya2424さん

    グレード:G・ホンダセンシング_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レビュー

    2020.7.2

    総評
    普段は片道50km程度の通勤。時々、ロードバイク(自転車)やオフロードバイクを積んだり、スノボーに行ったりする使い方で大満足です。都内を走るのには軽が気を使わないし、高速でも制限速度で走る分には何の問題も...
    満足している点
    オートバイのトランポとして使っていたV350は奥行と横幅は申し分なかったけれど天井高が低くフロントサスを縮めてバックミラーを外さないと載らなかったが、NVANはフロントサスを縮めなくても入るのか良い。その...
    不満な点
    商用車なので走行時の音が車内に遠慮なく入ってくる。燃費はスタッドレスで15km台。ノーマルタイヤで18km台。共に6割程度が首都高。4WDターボならこんなものか?不満ではないがホンダセンシングは適度にドラ...
    乗り心地
    商用車です。不愉快では無いので及第点。

    続きを見る

  • GV7×KANAME GV7×KANAMEさん

    グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    疲れにくいN-VAN

    2020.5.31

    総評
    軽バンを、初めて乗りました。 これは良く出来てる。 長距離移動も苦にしない。 ホンダセンシングで安心&楽チン。
    満足している点
    ホンダセンシングが付いていたこと。
    不満な点
    もう少し静かだといいかな。
    乗り心地
    意外と快適。 足を投げ出す乗り方ではないので、最初は違和感あり。

    続きを見る

  • しらがい しらがいさん

    グレード:L・ホンダセンシング_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    N-VAN

    2020.5.6

    総評
    バンにしては乗用車並みの静かさ、様々なシーンで使えます。
    満足している点
    業種によってですが、私の場合は荷物がたくさん積めます。
    不満な点
    特にない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ひこパパ ひこパパさん

    グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まあまあの車です。

    2020.5.1

    総評
    結果的にまあまあの車という事になります。
    満足している点
    ホンダセンシングのおかげで運転が非常に楽。
    不満な点
    積載や居住性は圧倒的にサンバーディアスが上でした。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • milk18181818 milk18181818さん

    グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    S1000RRを運ぶ車

    2020.4.30

    総評
    すごく良い。
    満足している点
    小さいのに、S1000RRが余裕で積める。床までの高さも低いので安心。 子供が大人のミニカーと言って一緒に楽しんで乗ってくれる。
    不満な点
    どの軽バンもそうですが、後部座席は腰が痛くなります。
    乗り心地
    NーVANの前はエブリィを乗ってましたが、段違いにビックリ。貨物とは思えない。

    続きを見る

  • キンゴロウ キンゴロウさん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのバン

    2020.4.2

    総評
    自分の都合に合わせるなら、150万くらいの出費じゃ収まらないんだから、仕方ないだろう。 これはこれでもいいんだけど、業種の形態からも、これ一台じゃ用を足さない。 幌屋を探してもらって、幌付きのトラック...
    満足している点
    マニュアルTMで、走りが楽しい。 燃費は思ってたより良くないが、こんなもんでしょう。
    不満な点
    ①助手席のクッションが平らに近く、物を置いておくと、ブレーキングで床に落ちる。 ちょっと角度をつけるか、窪みがあるといいかな。 ②グローブボックスが無い! これは思っていたより不便だった。 OPの...
    乗り心地
    脚はもう少し堅めの方がいいかな。 ロールが大きすぎる。 金をかけてまで、何かをしようとは思わないけど。 キャリーと比べるからでしょね。

    続きを見る

  • NSR-MINAMI NSR-MINAMIさん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    評価分かれる車です。

    2020.2.16

    総評
    安全面を考えたらどこのメーカーも同車になると思います。 それを先にやったのがホンダです。 賛否ありますが・ それが「ホンダ」です。
    満足している点
    フラットになる床と燃費
    不満な点
    思ったより狭くない?と感じる空間。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 箱バン好きおじさん 箱バン好きおじさんさん

    グレード:L・ホンダセンシング_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    変な車を買っちゃったなぁ……。

    2019.8.31

    総評
    トータルすればアクティ/バモスより二十年くらい進化している訳で良い感じです。ただ、職人が四人で移動する場合やバンだけど乗用車的に使う人が居る事も考えて欲しかった。後席の窓が引き違いやクルクルハンドルで良い...
    満足している点
    運転席の座り心地は良いですね、腰が楽です。燃費もエアコンをかけた状態でアクティバンのエコラン以上の燃費です。ナビゲーションシステムを取り付ける前提のインパネはアクティより進化した所。
    不満な点
    低グレード車にチルトステアリングが付かないのと窓が開かないのが不満。追加料金を払っても良いのでG・Lでも車体色を選べるようにして欲しかった。エアコンはよく効くが換気が出来ないのは辛い。臭いがある物を積むと...
    乗り心地
    まぁこんなもんと言った感じ。積載前提のサスペンションはスポーツ車と思えば諦めがつく。貨物車だから仕方がないとは思うけど、やっぱり固い。運転席以外のシートは同乗者曰く『最悪』らしい。「また乗せてね」と言われ...

    続きを見る

  • のりバン のりバンさん

    グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    2

    通勤、趣味、娘の送迎車

    2019.8.29

    総評
    この車の使用目的によりますが、仕事で配達に使うならスズキのエブリイーの方が、荷室が四角く広いのでいいかも。自転車、バイク、積む人は間違いなくn-vanで◎。 皆さんも書いてますが、後ろの座席は大人の長時...
    満足している点
    貨物車だがFF、cvt。運転席のシートが良い。 街乗りならダーボ無しでも問題ない。 高速利用が多い人はダーボ車がいいかも。 娘の通学自転車、積むのにこの車を選んだのが最大の理由。後は仕事の昼休みにフ...
    不満な点
    グローBOXが無いので小物の収納が、、、 まー特に無いですね、今のところ。 一番低グレードですが値段がチト高い。
    乗り心地
    初めての商用バンだけど、普通に乗るぶんには悪くないと思います。

    続きを見る

  • westy westyさん

    グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    趣味の道具と通勤と仕事グルマ

    2019.8.7

    総評
    趣味のDIYやガーデニング、サイクリングなど物を運ぶ道具から通勤や家族の送り迎え車中泊などにも最適なクルマだと思います。 初心者の娘も一緒に使うのでATで乗りやすい。
    満足している点
    ハイルーフで荷物がいっぱい積めフラットな床で車中泊もできる。 センターピラーレス。 ホンダセンシングの安全性。 燃費が思っていたより良い。
    不満な点
    運転席以外のシートが薄いので低反発のクッションを敷いています。 家族3人でドライブしましたが後部座席は往復100kmぐらいが限界かなと。
    乗り心地
    バンなので硬めですが乗り心地は良い方だと思います。 エンジン音もあまりしないし静かな方だと思います。

    続きを見る

  • 大好きNVAN 大好きNVANさん

    グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    使用形態の変更

    2019.6.13

    総評
    燃費も良くなりこれからが楽しみです。
    満足している点
    購入当初は助手席を倒して長い荷物を載せることができるというメリットで使おうと思っていましたが現在まで助手席を倒して使うことがありませんでした。そこで乗車に不適当な助手席を中古の運転席に入れ替えたら快適その...
    不満な点
    内装がほとんど樹脂なのでNBOXより安っぽく感じるかな。
    乗り心地
    14インチタイヤのおかげで乗り心地も良いです。

    続きを見る

  • えぬばん えぬばんさん

    グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    えぬばん

    2019.5.20

    総評
    現時点では最高の軽トランポのひとつだと思います。
    満足している点
    高速が安い。 燃費がいい。 安全装備がてんこ盛り。 ターボで140kmしっかりでる。(サーキット) 狭い道もなんのその!
    不満な点
    ナビがおバカちゃん。 雨の日にブレーキすると屋根からフロントガラスに応援の水がどどっと流れて視界不良になる時がある。 でかいバイクをつむと左に補助ミラーがないとみづらい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • MASATOSHI MASATOSHIさん

    グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    商用車にしては上出来です。

    2019.5.12

    総評
    商用車の軽としては値段も高めですが、足回りとか見えない部分にもコストがかかっていると思われます。FRの他社の商用車を買うより、断然Nバンの方が良いと思います。乗り心地が断然違います。
    満足している点
    商用車としては、路面のボコボコしたところもよく拾ってくれて乗り心地も良く足回りも良いです。 横風には強くは無いですが、よく踏ん張っている方だと思います。ノンターボですが、高速でも100km巡航なら特に問...
    不満な点
    燃費が14.8kmのずっと表示されていますが。もうちょっと伸びてくれたら助かります。商用車なんで仕方ないですかね。
    乗り心地
    軽自動車を初めて自分の愛車にしましたが、室内も広くさすがやや高額な軽だけあって乗り心地は良いです。猫脚と言う感じで。

    続きを見る

  • 間宮梶田 間宮梶田さん

    グレード:L・ホンダセンシング_4WD(MT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    面白いクルマ

    2019.3.17

    総評
    好き者しか買わない。
    満足している点
    面構えが良い。6速手動変速機
    不満な点
    点鋲を隠していない。GOOD!
    乗り心地
    N-ワゴンより、乗り心地は悪い。リーフだから。予想。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離