ホンダ レジェンド 「ホンダの異端児です! 叔父が今も大切に乗っています。 このクルマはホンダにしては不思議なほど低回転トルクにこだわった異端児です。 「3.5リッターエン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ レジェンド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダの異端児です! 叔父が今も大切に乗っています。 このクルマはホンダにしては不思議なほど低回転トルクにこだわった異端児です。 「3.5リッターエン

2012.6.9

総評
ホンダの異端児です!
叔父が今も大切に乗っています。
このクルマはホンダにしては不思議なほど低回転トルクにこだわった異端児です。
「3.5リッターエンジンで240馬力しかないのがどうのこうの」などといった、クルマのことをさっぱり知らない幼稚な方の戯言は聞き流しましょう。どうぜオーナーではないのだし。
クルマは自分で走らせてみないとわかりません。
とくにこの型式のレジェンドは、数値上の馬力をあえて抑えて(typeRのまさに逆ですね)低速トルクの充実にすべてを賭けた特別なエンジンを載せています。
その理由は単純。フツーの人がフツーに運転するときのフツーの回転域で最大トルクが得られるようにしたわけです。それって2000~3000回転ですよね。つまりレジェンドは他のホンダ車みたいに6000回転以上ぶん回して運転するようには設計されていません。
だってそうでしょう。クラウンやセルシオをフル加速で走らせる人は一部を除いていませんよ。というか、そういう輩はメーカーの想定外なのです。
バイク屋だった関係か、昔から高回転型エンジンに拘るホンダのエンジンは、回すとものすごく気持ちがいいが、低速はスカスカでマニュアルならばエンスト続出という代物でした。
私は黄色いビートに20年近く乗っていましたが、まさにその味の素敵なエンジンでした!
満足している点
恐ろしいほどのトルク重視エンジンの使い勝手のよさ。
このクルマの最大で数少ない長所といえるでしょう。
いまどき馬力がいくらでパワーウェイトレシオが・・なんて言ってる素人がクルマを語ってはいけませんね。馬力なんて計算上のことですから、フツーの人が体感できるのはトルク量だけでしょうね。
本田はこのレジェンドを高級車として作り上げたのですが、高回転型にすればこの時代にでも300馬力オーバーは楽勝のノウハウを持ちながら、敢えて極端に低速トルクにふったエンジンを搭載したところがサイコーの長所。
不満な点
で、そのエンジンがFF搭載されていることが最大の短所!
フィットやシビックtypeRなどの排気量であればごまかせても、さすがにこの大排気量ではトルク変動がハンドル操作中に手に伝わってきます。気持ち悪~い!マーク2やスカイラインなどの後輪駆動車には全くありえない感触!
(といってもそれが体感できるのは私ら一部のマニアくらい?ホンダファン親父やVIP小僧なんかは嬉々としてあれを転がしているんだろうなあ)
ついでに言えば、恐ろしく華のないボディデザイン!ただ大柄なだけで大人の色気なし。
結構なお値段がしたのに・・・
内装はシンプルで私は好きですけど、たしかに豪華さは感じません。でも、これはセンスの良さでカバーできていると思います。
最後に、「やっぱりホンダ」しょうもない故障の多さには笑うしかありません。(昔から)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ レジェンド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離