ホンダ ジェイドハイブリッド 「機械式駐車場に収まる、数少ない3列シート車」のユーザーレビュー

tm0421 tm0421さん

ホンダ ジェイドハイブリッド

グレード:ハイブリッド X(DCT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
3

機械式駐車場に収まる、数少ない3列シート車

2023.11.8

総評
国内外でメーカーを問わず様々な車に試乗しましたが、購入した 2015 年当時ですべての条件に合致する唯一の車として納得の購入でした。
まだまだ長く乗り続けたい車です。
満足している点
我が家の場合、普段は最大でも 4 人乗車までで、3 列目を使う事は年に 1 回あるかどうか、という状況の為、通常乗車定員は 4 人 のステーション ワゴン (但し、最大乗車定員が 6 人の、4 + 2) として使っています。

購入する車両選定について挙げていた条件は、以下の 4 点でした。

 1. 機械式駐車場に収まるサイズ (H=155㎝、W=180cm 以下)
 2. 二列目のシートがリクライニングできる
 3. 多くの荷物が積める
 4. 燃費がイイ

この内、特に 1 + 2 の条件をクリアする車は非常に少なかったです。
駐車場のサイズは変わらないのに、新しく発売される車はサイズがどんどん大きくなっていくんですよね(苦笑)。

賛否のある二列目のキャプテン シートですが、リクライニングができるので、寝てしまった子供の首がとんでもない角度に曲がってしまうような事もありません。
不満な点
車内収納 (小物入れ) の少なさ
センター コンソールに収納がほぼ無いのと、バイザーにチケット ホルダーすら付いていないので。
デザイン

4

少しおとなしい様な印象もありますが、逆に言えば 「飽きないデザイン」 でコレもアリかなと。
T 社のイカツイ感じは、個人的には好みではありませんので。
走行性能

4

1.5L エンジン + モーターの組み合わせですが、モーターのみで発進した後、エンジンがかかった時の切り替えも滑らかで、ショック等を感じる事はありません。
また、モーターのアシストによって、リニアで気持ちの良い加速感が得られていると思います。
コーナーを安定して曲がる事が出来ますし、気持ちよく走れています。
なお、常にエコモードで走っていますが、高速の追い越し等でも不満を感じた事はありません。
乗り心地

4

初めて乗った際、ドアを閉めた瞬間に感じられる静粛性に驚きました。
足回りについては、現行の FIT に乗っている知人には「少し硬めだけど、良い硬さだね」と言われました。
積載性

4

後ろの壁との距離が近い駐車場でも、リアゲートの開け閉めに苦労する事がほぼありません。
その為、荷室としての使い勝手は高いと思います。
燃費

4

以前の車に比べて倍近くの燃費性能となっており、満足しています。
価格

3

最近は、軽を含めどの車も価格が高くなっている印象がありますが、やはりチョット高いかなと思います。
※購入したタイミングの問題もありますが、発売直後で値引きが無かったので尚更...
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ジェイドハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離