ホンダ シビックタイプRユーロ 「やっぱVTECはいいわ~~~~♨」のユーザーレビュー

みうまさ みうまささん

ホンダ シビックタイプRユーロ

グレード:タイプRユーロ(MT_2.0) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
3

やっぱVTECはいいわ~~~~♨

2024.1.28

総評
街乗り・峠・高速走行・ブレーキ変えればサーキットと幅広くVTECの良さを楽しめる良い車。
悪いところは後で自分流に改修していけばいいではないか・・・!
燃費もいいよ~(?)現状13.3km/L
満足している点
・回さなくてもトルクのあるK20A。
でもやっぱり回すと頭がイってしまう官能的なエンジンサウンドの中毒性。
・R-specシートが自分に合ってる。
・後部座席の驚きの広さ 
・チャンピオンシップホワイトゆえの洗車のしやすさ(パールとかいらねぇ的な)
・意外と純正でも満足なツイーター付き
・レジェンド流用の静音材
・レア・・・
不満な点
・後方視界が悪い
・限定車ゆえに社外パーツが少ない。
純正パーツも発注できず在庫なし。
・ブレーキの初期制動が弱め
・パワステがワンテンポ遅れて反応しやがる
・スポーツカーにしては座面がやや高め。
一方ノーズが見えずスポーツカー感は薄目。
・ユーロでも流石に高速長距離は疲れる。
デザイン

4

これが好きだから買ったといっても過言ではない。
日本刀や着物、甲冑といった
日本のありとあらゆる伝統を
外装に反映させている。
一転して内装は黒と赤を基調としたシンプルなデザインだがFD2と違いコックピット周りのインパネ、スイッチがすべて運転手側に向いているため運転に集中できる。
走行性能

4

スポーツカーのジャンルで見た相対評価
・FD2と比べシャシー、エンジン、ブレーキなどややマイルドな設定だが街乗りでは割とスポーツカー然とした動き。
・あまり攻めていないがトルセンLSDのおかげでトルクステアも安心
・ブレーキの初期制動が悪い。ダストが多いため、ブレーキパッドもしくはディスクごと変えたいところ。
・ステアリングの応答がやや遅いので意のままにとはいかない。(重さもあるかも)
・トーションビームは賛否あるが、
フレーム自体は太め。
プロじゃないので独立懸架と比較した走行性能は良く分からない。
乗り心地

3

FD2ほど硬くないが、轍にハンドルは取られがちなほどの硬さではある。やや硬め。
硬いと一口に言ってもミニのような頑強な硬さではなく、単にサスが硬いという感じ。
よってアウトバーンだと疲れると思いますがそれは...
クッション材が敷き詰められている&アンダーカバーが底面全体にあるため静粛性は高め。
積載性

4

センタータンクレイアウトゆえのトランクの広さ、
後部座席を倒せば多分寝れる。
燃費

4

ある程度VTEC楽しんで13.3なので悪くない。
価格

3

5.3万キロで200万いかないぐらい。
スポーツカー全体の中古車価格が高騰しているが、FN2はその点お買い得。
といっても台数限定車なので今のうちに買っておきたいところ。
オプション価格は特に無限は中古しかなく激高。
無限やモデューロをふんだんにそろえた中古車が欲しいところ。
故障経験
フォグカバーが渦上に焼ける。
リアゲートダンパーがすでに怪しめの動きをしている。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプRユーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離