ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
190
0

HONDA アコードはなぜ不人気なんでしょうか
猿でも分かるように説明してください。

また、中古で買うのはありですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先日、レクサスGS450hから買い換えました。GSは素晴らしい車でとても気に入ってましたが、購入後10年経ったのと、走行も14万キロ行ったので、今後交換部品等出費が考えられる事と、ガソリン代高騰に合わせて、ガソリン代の月々の支払いが抑えられる燃費の良い車を、、、という事で半年ほど熟考して、数台に絞った中からアコードハイブリッドに決めました。中古で8000キロ走ってました。アコードに決めた理由で一番大きかったのはYoutubeでの試乗動画で、ベタ褒めされている記事ばかりだったからです。で、実際乗ってみての感想は(レクサスGSと比較して)、燃費最高。40リッターで800キロ以上は確実に走ります。ドカンとくる加速やパワー、室内の上質さなどはGSと比べるには新車価格が200から300万ほど違いますから、酷と言うものですが、妥協できる範囲でした。乗り心地はアコードの方がボディー剛性を感じられ、ガチッと決まる直進性には高速での大きな安心感につながります。また、安全支援もきめ細やかで表に出ていない安全支援も充実しています。私がアコードで残念に思うのは、リアのデザインとオーディオです。あと、電動オートシートアジャスターがステアリングと同期しない点です。ステアリングはレバーの手動式で、乗り込む際、ハンドルに足が当たってしまい窮屈です。これはシートポジション1番と2番のメモリー機能をうまく使って解消してます。室内はGSより広く、後部座席に乗った人が、皆広さに驚きます。オーディオはGSの圧勝で、この部分に余計な出費が今後かかりそうです。
他にも多々良いところがあるのですが、質問の答えとして、なぜ不人気なのか?については、デザインの好き嫌いは当然有るでしょうが、皆、乗ったことががないからでしょう。試乗したくても殆どのディーラーにもありません。フラットで安定した乗り心地。しっかりした剛性感。豪華さはないけど飽きの来ない嫌味のないインパネ周り。腰が痛くならないシート。コマーシャルも宣伝もほとんどなく、販売が終わったアコードハイブリッド、とても良い車ですがホンダもあまり売る気があるとは思えませんね。来年日本でも既に出てるアメリカに次いでニューモデルが販売される噂がありましたが、そのアメリカでカーオブザイヤーを獲ったモデルでもあるし、今中古で買うのは、現状割高でしたが、買って正解でした。他にあまり走ってないのも、自分にとっては嬉しいポイントです。このお得感は持ってる人にしか分かりません。つまり今中古で買うのは有りだと思います。
最後にリアのデザイン、こればっかりは諦めて妥協するしか無いですね。でも、最近は見慣れてきたのか、これはこれでアリかなーと思うようになりました。外見に惹かれると言うより、乗って納得の車です。

質問者からのお礼コメント

2023.9.11 19:10

猿でも分かりました!

その他の回答 (4件)

  • 今は車と言えばSUVですね。私は原付バイクからホンダが好きです。タクシーを見て下さい。タクシーは全てセダンです。ベンツも三台乗りました。全てセダンです。何故だか分かりますか?安全性の観点から見るとセダンがダントツに安全性向上の車だからです。幼い子供を乗せて入る時はベンツでした。勿論セダンです。子供も大きく成りましたので燃費が良く。安全性が高い車を捜しました。ホンダのアコードが大きくてセダンクラスでしたです新車でフル装備で購入しました。ベンツも大きいですが、操作性がダントツです。小回りは効くし安全性と長距離走成らばベンツが最高です。ベンツも電気自動車で一回の充電で千KM走りました。ホンダはF1に出ていましたし又出る様ですね。ホンダは空のホンダジェット機を完成させております。海のボートのエンジンも有ります。ホンダの工場見学をさせて貰いました。F1のエンジンが有りました。一度しか使え無いそうですよ。聞いたら二万回転するそうです。V12エンジンがその回転数を使う為にレース後に分解してエンジンのどの場所がどういうダメージが有るかを調べる事が大切と言う事でした。それをホンダの車のエンジンに反映させております。ですから安全性とエンジン性能から見てもホンダの車が好きに成ります。新型アコードは来年度の冬に出るそうです。私はアコードのCR7型ですがアクセルを踏むと4気筒エンジンですが半端無いレスポンスですよ。ですから危険回避以外はアクセルは踏みません。燃費は町中で18キロくらいです。郊外ですと30キロは行きますよ。ベンツと代わらない走りです。物価だかの今こそ有難い車です。ベンツのエンブレムは陸、海、空、全てがガソリンエンジンのベンツ社が制覇する意味を表しております。第2次対戦の日本の零戦のエンジンはベンツのエンジンです。ハヤブヤに乗せて有りました。鹿児島県の知覧特別攻撃隊記念館に飾って有ります。是非見て来て下さい。ホンダもホンダジェット機が空を飛んでおります。陸は車です。海もホンダのエンジンを乗せたボートが走ります。ベンツと同じです。中古車は今は無いと思いますが、エンジンオイルの粘土の高い物を入れるとエンジンノイズが出ませんので昔良く使われた手です。出来たらデイラーの中古車が保証付きで安心ですのでお勧めします。参考に成れば幸いです。では失礼します。

  • スタイルはいいと思う。値段が高く少し大き過ぎるがあまり他の人が乗ってないので私は中古で買った。

  • 欲しい人が居ないから・・・・(o^―^o)ニコ

  • 日本ではセダンは全部不人気だから。平均的な収入の日本人が買える値段じゃないから。中古はありです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離