ダイハツ クー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
49
0

タービンの寿命について質問です。
NX300に乗ってます、エアクリーナーをグループM。リアマフラーをマーヴィンの車検対応の4本出しを取り付けています。

エアクリを剥き出しタイプに変えているのでシューン、とタービンの圧力が抜ける音が聞こえるんですが最近窓を開けて走ってたらシュルルル、みたいなバックタービンみたいな感じの音がなるようになってました。

現在8万キロ強なのでそろそろタービン交換を検討したほうが良いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バックタービンというよりリリーフしてるだけだだと思いますが、ター品が原因でバックービンがお蹴りやすくなるということも無いから、リリーフ圧が低下してる可能性があります。

その他の回答 (2件)

  • タービンが壊れる時は回らないとかオイルが漏れるシャフトのガタなどで判断,シャフトを触って目視とガタの点検

  • 別段問題ないですが、剥き出しタイプのエアクリーナーをつける意味はあまりないのでは?
    集塵効果も下がるのでタービンよりもエンジン内部へのダメージの方が心配です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ クー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ クーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離