シトロエン クサラピカソ 「用途や好みがはっきりした人が載れば良い。存在を知らない人が多い。維持費はそれほど高くない。壊れない。へろへろハンドルの国産ワンボックスなんて怖くて運転」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

シトロエン クサラピカソ

グレード:RHD(AT_2.0) 2004年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

用途や好みがはっきりした人が載れば良い。存在を知らない人が多い。維持費はそれほど高くない。壊れない。へろへろハンドルの国産ワンボックスなんて怖くて運転

2010.1.31

総評
用途や好みがはっきりした人が載れば良い。存在を知らない人が多い。維持費はそれほど高くない。壊れない。へろへろハンドルの国産ワンボックスなんて怖くて運転できなくなった。脚周りも意外としっかりしているし、ABSなども効果大。それにしても塗装色が地味で嫌だなー。ヨーロッパではタクシー用の車だ。マニュアル5速に替えて下さい。全長が短いのは助かるが、割と小回りがきかない。でも良い車だと思う。荷物もたくさん載るし、載せやすいし、まだまだ乗り続けたい。
満足している点
外観デザインGOOD! 外観は小さいが車内は広い。席のレイアウトの自由度。乗り心地。ハンドルの重さ。独特の運転感や使用感がある。日本の都会の交通事情に向かないが、国産車でこの車のように荷物が積めて、大きすぎず、サンルーフも明るく、ウエストラインも低い楽しい車は無い。
不満な点
ポップな色彩の塗装がほしい。twingoに比べて劣るシートの快適さ。もっとねっとりした感じが良い。でも国産高級車より随分マシ。もっと車高が低いとタワーパーキングに入るに・・・。車内で走行音がうるさい。マニュアルミッションがほしかった。今時4速のATなんて。しかも48キロくらいの速度にならないと4速に入らない。よって都会の運転では、ぎくしゃくするし、燃費も悪い。ナビをオーディオの上につけたら、エアコン操作が見えないしやりづらくなった。センターメータは良いような悪いような。タコメーターはほしい。ウインカーの表示が1個だけで、ちと不安。サンルーフを開けてもサンシェードは閉まってほしかった。ハイオクガソリン、高いなー。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

シトロエン クサラピカソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離