シトロエン C5 X のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
721
0

シトロエンc5xの購入を検討しています。

初めてのフランス車です。
まだ信頼感に乏しいのでしょうか?
そこで、オーナーの方、販売店の方にお尋ねしたいのです。

日々の足に出来るでしょうか?

近いディーラーでも30キロくらいの距離が有るのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大学時代からCX、BS、XM、C5、そして’72DSを今でも乗り続けています。どんなクルマでもそうですが特にシトロエンは「毎日乗るほど調子いい」です。乗ってきた歴代シトロエンの中でDSが一番維持費が安いです。「壊れるけど治る」のです。新しい年式ほどコンピュータ化され、壊れ方は減るけれど一度壊れたらいちいち高額になります。そこで挫折すると思います。オールドシトロエンは世界中に熱狂的なファンが多く多くの部品商が存在、部品も逆に容易に入手できます。新型ほど電化製品のように使い捨て要素が多く、部品調達が頓挫して車齢も終わるパターンが多くなります。日本車を見ようみまねでXMでCADCAM設計が取り入れられ、悪夢の組み立て手順になりました。軽薄短小高性能をコンピュータに描かせたので、整備性が全く考慮になく、エンジンのこの補機を修理するにはここを外してアクセスするが、ところがここを外すにはこのボディパネルを外さないと抜き出せない、となると工賃が着脱作業でものすごく手間がかかります。DSならボンネットを開ければどの部位にもダイレクトにアクセスできますので実質部品代と工賃で済みます。DSのように頻繁に調子狂わないけれど、一度何かがやられれば、そういうところでどっさりお金がかかります。初代マイナー後のC5ですがディーラーデモカー落ちを400万で買って1年経たずイグニッション10万、メーター暴走10万、、とかで70万で買取業者に叩き売りました。XMはイグニッションがリコールで治ってそれほど壊れず、16年乗って30万で売れました。結局手元には’72DSだけが今も車庫にネコのように香箱座りしています。先月車検終わりました。その時ついでに昔の黒字に銀色文字のフランス仕様ナンバーをナンバー下に2万で加工して差し込んでもらいました。今の欧州連合ナンバーと違い、ビシッと来ます。最期はトヨタミュージアムに寄付するつもりで死ぬまで乗るですわ。

その他の回答 (1件)

  • 今時の車は問題ないと思います。
    3台乗り継いでシトロエンです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C5 X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C5 Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離