シトロエン C5 ツアラー 「ハイドロは七難隠すか?」のユーザーレビュー

c6grisalumi c6grisalumiさん

シトロエン C5 ツアラー

グレード:ツアラー セダクション_RHD(AT_1.6) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
2
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
4

ハイドロは七難隠すか?

2021.3.25

総評
ハイドロは七難隠すか?
C6を自分の不注意で昇天させてしまったので文句は言えないが、どうしてもC6との比較で評価してしまう。不満点を七つ述べたが、乗り心地自体はC6よりも当たりは柔らかく、ハイドロの楽しさを充分楽しめます。後は乗り手の方が満足/不満のバランスをどう判断されるかだと思います。
今回の選択は自動車損害保険の残存価格内で代替の車を探すという限られた選択肢の中での結果なので、またハイドロ生活が続けられるということを感謝したいです。
満足している点
ハイドロサスペンション3+ による柔らかな乗り心地
不満な点
1.意外と狭い運転席周りとカーゴルーム
自分の好みのシートポジションを設定すると、運転席の天井が迫ってきて頭上空間が苦しい。そのため乗り込む度に頭をAピラーから伸びる天井の縁にぶつけてしまうことになる。またカーゴルームも以前乗っていた初代C5Breakに比べるとやはり天地方向が狭いし、車両全体の寸法の割には狭いと云わざるを得ない。
2.1.6L エンジンは中低速域ではターボによる過給効果が充分に発揮されないので小排気量エンジンの非力さを感せざるを得ないと共に、ゴリゴリした雑味十分な回転フィールに鼻白む。
3.運転席は、お尻から座面前端部にかけての傾斜角度が大きく、ボンネットがよく見えるポジションを取ると腰骨の背への支えが少ないので今一つ納得した座り心地が得られない。
4.C6の速度計に慣れてしまった為、走行中の速度確認がしづらい。
5.C6では意外と物入れのスペースが多かったが、C5ではドリンクホルダーを始め前後左右のドアポケットが無いに等しいので小物の収納に難儀をしている。助手席側のグローブボックスはナビとETCに占領されているし... まずドリンクホルダーをどうにかしなければと思案中。
6.鼻先が重かったC6よりもステアリング操作に力が必要だし、回している時の感触もスムーズさに欠けて、ちょっと気が重い。
7.エレクトロニックパーキングブレーキの自動解除がこのC5から採用されたと思いますが、解除するにはある程度アクセル開度が必要となる。このためEPから発進の際は少し飛び出し気味になるので周囲を充分確認しないと事故の恐れがあり怖い。
デザイン

4

実寸よりも小ぶりで引き締まって見えるデザイン
走行性能

2

走行性能ではあまり見るべき性能は残念ながらありません。
乗り心地

4

乗り心地は柔らかくて、ハイドロの美点を楽しめます。
中低速域で小排気量エンジンが歯を食いしばって頑張っているなというゴリゴリした回転フィールが伝わってきてちょっと冷めます。
積載性

3

ワゴン型車両なので当然後席を畳めば積載量は増えますが、カーゴルームだけを評価すると普通かと。
奥行きは深いですが横幅は普通。後輪タイヤハウスの後ろが切りかかれており、ゴルフバッグ搭載には有効かも?
燃費

3

高速での評価はまだ判りませんが、市街地走行では不満があり。
価格

4

今回は7年落ち57,666km走行の中古車ということで、車両の状態と価格とのバランスには満足しています。
故障経験
未だ無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

シトロエン C5 ツアラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離