シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
58
0

高速料金についてなんですけど
埼玉の川口の方のIC入って首都高走って大黒PA見に行ってそのまま降りずに同じIC出たら料金ってどうなりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ETCであればぐるっと周回して帰ってきたときの最短距離に応じた料金になる
C2⇒湾岸を経由して帰ってきた計算になる
経路的に可能な前後のICで出たのであれば、入ったICから出たICまでの最短距離での計算になる
特に首都高は上り下りでICの区別をしてないから、同じICじゃなくて近くにある違うICで出たほうがお得な場合が多い
例えば安行で入って新郷で出れば1区間だけの計算になる

現金精算であれば1区間だろうが、周回可能な全線相当の距離だろうが、どれだけ乗ろうと最大料金が請求される

その他の回答 (1件)

  • ETC無線の場合
    首都高は最短経路で計算するルールなので、隣のICで降りれば300円程度になることもありますが、同じICだと最高料金1950円

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離