シボレー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
36
0

私はまだ高校生なのですが卒業後は就職で考えてます

アメ車に興味がありシボレーのサバーバンに乗りたいなと考えてます!維持費や税金その他諸々かかるのは分かってるんですが中学の頃からサバーバンに乗ることを憧れていたのでめちゃくちゃに乗りたいです!そこで質問なのですが、通勤の際、サバーバンに限らずアメ車で通勤するのはやはり大変なのでしょうか、そうなると土日だけ乗って、通勤等の際は軽などに乗るという形になるのでしょうか?教えていただけると助かります!!

※carview!から投稿されたキャデラックについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ハマーH2に乗っている者です。
    何年式のサバーに乗りたいのか分かりませんが、アメ車は年式が新しければ新しい程、故障は少なくなります。
    そして、排気量は6リッターV8ガソリンとなるので、燃費はおおよそ5Kmと言った感じですから毎日の通勤には適しませんから、セカンドカーやバイクが必要かと。
    維持には3ナンバーで登録するか、1ナンバーで登録するかに依って維持費は変わって来ますし、車(特にアメ車)の知識が豊富で無ければ最初からアメ車は止めた方が良いと思いますよ。
    その理由は、新しいアメ車であっても、予期しない故障やトラブルが起きる事が在って、その修理もアメ車に精通した技術や知識を持った整備工場でないとマトモな修理が出来ないですし、修理に掛かる費用も国産車よりも高額となります。
    また、20代前後で任意保険に加入すれば、年間で10数万円掛かりますし、格安ネット保険にアメ車は加入できません。
    1ナンバー貨物登録にすれば税金は安くなりますが、(3ナンバー88000円、1ナンバー17000円、年間)自賠責は高くなり、車検も毎年となりますから、車検費用も多く掛かってしまいます。
    但し、車検や修理、メンテナンスを自分で知識を持って行う事が出来れば、維持費はかなり変わって来ます。
    アメ車に無知のままで乗れば、出先でのトラブルで修理して貰える所が見付からず苦労しますから、買うまでに維持費計算や整備に関する知識を持つ事が、アメ車乗りには必要です。

  • 通勤で車が必要な場合、サバーバンのような車1台では故障したら会社に行けないので必ず2台持ちにする必要があります。普段用の軽も所有するべきです。

  • 友達がサバーバンなどのアメ車乗ってましたが、普段は原付きや軽で通勤してましたよ!燃費悪いのが一番の原因だと思います。その他、通勤時の故障の恐れ、会社の駐車場に収まるかだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離