キャデラック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
22
22
閲覧数:
312
0

ベンツやフェラーリやポルシェ、
シボレーやキャデラックやフォード
など
世界の全ての自動車がトヨタに勝てない
いちばんの要因は何故と思いますか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (22件)

  • トヨタに勝てない?

    何を持って勝敗か決まるのだろうか?
    それぞれの企業理念は違うでしょう。

  • 国産メーカーは薄利多売をしてる。

  • 価格

  • 販売店の多さかな?
    昔は日産が車販売一位。
    1970年代は技術の日産、販売のトヨタ。
    トヨタは販売店を沢山作り、日産は技術さえあれば勝てると思っていたのが失敗で今に至る。
    結局販売店が沢山ある方が近所で買える。
    日産は技術があれば客がわざわざ買いに来ると思っていた。
    結果、沢山売れたトヨタが資金が豊富になり技術に力を入れられた。
    海外高級車は、昔の日産のような考えだからトヨタの資金力に勝てない。

  • それを言ったらベンツやフェラーリは現代自動車にも負けていますよ。

  • 世界中にあるネットワーク。

  • 生産台数に大きな差がある。

  • 値段ですよ。

  • 私が車に乗り出したのは今から46年前。
    その頃のトヨタはベンツに比べたらほんとボロかったですね(笑)ベンツはトヨタの車(他の国産車も)を公式の場で、くるまのような物と言ってバカにしていましたから。
    エンジン、オートマ、ブレーキ、ボディ剛性、各種の安全装置、全てにおいてベンツが格段に上でしたね。でも今や車の性能や安全性、品質、全てにおいてベンツに負けていません。生産コストの高いベンツより安くて高品質な車を生産してるのがトヨタ
    (レクサス)です。

  • えっ?
    この中じゃTOYOTAがダントツにボロい。
    TOYOTAが売れるのは、
    事故したら、簡単にぐちゃぐちゃになるから、全損お買い上げ。
    また、すぐに飽きるダサイデザインだからです。
    勘違いしないように。
    ブッチギリでボロいです。
    今まで乗ったなかで、よく壊れたのもTOYOTAてした。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離