アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,864
0

アウディA6の3.2FSIクアトロ(2005年式)を中古で購入しました。それに伴っていくつかお教えください。

①エンジン音が意外とうるさいのですが・・・。高級車のイメージで静寂性も期待していましたが、それまで乗っていたオデッセイV-techエンジンと比べてアイドリング中のエンジン音が明らかにうるさいです。こんなものですか?
②購入した車にはMARVIN製のフルエアロ(マフラー4本だし)が組まれています。販売店の話では、このエアロが高価で販売価格が多少UPしているとのこと。MARVINのエアロについて教えてください。

補足

室外ではうるさいエンジン音も運転中にうるさいと感じることはありません。これは標準レベルということでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はドイツ車を10台位乗り継いできましたが、最近のAUDIは特にうるさく感じるかと思います。
たぶん電動ファンが回って(ACを使うとうなる音がします。)いるときの状態でうるさく感じたのではないでしょうか?
(初めてドイツ車に乗る方に多い)
友達にもA4のFSIに乗っている方がおりますが、新車からタペット音が鳴っているようなうるさい音がします。
国産のモーター音のようなエンジンと比べても比較にならないと思います。
国産にはない独特のエンジン音が魅力なのではないのでしょうか?

音というのは人それぞれ感じ方が違いますので心配であればディーラーで点検してはいかがでしょうか?
(輸入車を扱っているところであれば点検しなくてもその音が異音なのか正常なのかすぐ判別できると思います。)

MARVINというエアロは国内で最近できたメーカーらしいです。
ネットで販売されている安価のものと違いフィッティングとデザインがいいと思います。
最近中古車検索サイトなどで出ている車両に装着されているのをよく見かけます。
AUDI、BENZ、VW、BMW共にエアロ、マフラー、アルミなどでキマッている車両はノーマルに比べて30~50万円位(メーカーによりますが)販売価格がUPというのは当然のことだと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.7.9 23:24

明快な回答をありがとうございました。ドイツ車オーナーの先輩のご意見に安心感とすっきり感でいっぱいです。

その他の回答 (1件)

  • 当方もアウディA6の3.2FSIクアトロのC系を所有していた次期があります。

    その際ワンオフ オールステンレスマフラーを付けていましたがアイドリング時エンジン音がうるさいと感じた事はありません!

    MARVIN製のエアロは高い事は事実です。エアロのデザインは好みの問題ですが

    僕は実物を見た事がありません!

    ABTやS6仕様になっているのは時々見かけますが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離